4年生になったりく。
教室は4年からオープン教室。
壁がなくて、廊下と教室は可動式ロッカーで仕切られてるの~
廊下からでも授業の様子が見れる。
お友達とクラスが離れちゃってても、通路に出ればすぐに会えて~
4年全部が1つのクラスみたいなかんじ~♪
担任の先生も子供が興味を持つような話し方をする先生だったから、
去年の参観日でも授業を聞いてないのがよく分かったクラスと違って、
みんなちゃんと話しを聞いてるし。
参観後の懇談会も自己紹介が「他子紹介」と言って、
他のお家の子を紹介してくださいって~。
だからまわりのお母さんに自分の子の様子を教えあって…
今まで話したことのないお母さんとお話ししたり。
とてもおもしろかった~♪
そして~
今年やっと…
役員になれた。
子供1人に1回は役員をやらなくちゃいけなくて~
やらなかったら、立候補が出なかった時の抽選対象。
6年生の大変な役員に当たったりしちゃうから、それまでにやってしまったほうがいいと…。
で、去年はりくたくどちらの学年も激戦の末敗退。
今年のクラスは立候補が少なくて無事勝ち取れました。
楽しい先生の4年生。
今年1年でどれくらい成長するかなぁ。