2月7日で2歳10ヶ月。
サンタさんからもらった「電車のあいうえお」という本がお気に入りで、ひらがなかなり読めるようになりました。
「山手線のや、だね。」「つりかわのつ、だね」と嬉々としてアピールしてます。「プラレールかるた」でかるた取りもします。こちらの方は絵で覚えてしまってるけど。
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
お父さんからのクリスマスプレゼントははやぶさこまち連結セットと車両基地。相変わらずプラレール大好き。
クリスマス前に急に高熱をだし、なんと今さら突発性発疹でした。
不機嫌病、というらしいですが、本当に機嫌悪すぎ。ちょっとしたことで泣きわめく。キーっとなるポイントが低すぎ。別人のようで、相手しててヘロヘロでした。普段のイヤイヤなんてかわいいもんです。
お正月にテレビでみた「初めてのおつかい」が、かなりのヒット。録画を何度も観てました。外に出掛けると
、テーマソングの「ドレミファだいじよーぶ」を私に歌うよう指示し、自分は走りだし、急にわざと転びます。そこで私は歌を一時停止。ムスコは「いてーなー」とズボンをパンパンとはたきながら立ち上がります(←出ていた男の子のマネ)。
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o
去年に続き今年もスキー場に行きました。
お天気に恵まれ、そんなに寒くなくゲレンデで遊べました。しかしそりは自分が乗るより無人のそりを滑らせたがったり、手が冷たいのが嫌みたいで直接雪玉とか作りたがらないでスコップでツンツンしてたり、私が抱っこして滑ろうとしても嫌がるし(-""-;)
ホテルのプールのほうが楽しかったみたい。
そう言えば今まで嫌がった大きなお風呂も今回は全然平気で楽しかったようです。
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
じゃんけんが出来るようになった。「おかーさんチョキだしてね!」とルール無視だが、どれが勝ちとか分かるようになったということで、よし。
ガラカラうがいが出来るようになった。
お風呂でおとーさんと練習したのかな?
ニコニコ自慢げに上を向いて「がーがーがーがー」としている姿がなかなかかわいいです。
サンタさんからもらった「電車のあいうえお」という本がお気に入りで、ひらがなかなり読めるようになりました。
「山手線のや、だね。」「つりかわのつ、だね」と嬉々としてアピールしてます。「プラレールかるた」でかるた取りもします。こちらの方は絵で覚えてしまってるけど。
(^ー^)(^ー^)(^ー^)(^ー^)
お父さんからのクリスマスプレゼントははやぶさこまち連結セットと車両基地。相変わらずプラレール大好き。
クリスマス前に急に高熱をだし、なんと今さら突発性発疹でした。
不機嫌病、というらしいですが、本当に機嫌悪すぎ。ちょっとしたことで泣きわめく。キーっとなるポイントが低すぎ。別人のようで、相手しててヘロヘロでした。普段のイヤイヤなんてかわいいもんです。
お正月にテレビでみた「初めてのおつかい」が、かなりのヒット。録画を何度も観てました。外に出掛けると
、テーマソングの「ドレミファだいじよーぶ」を私に歌うよう指示し、自分は走りだし、急にわざと転びます。そこで私は歌を一時停止。ムスコは「いてーなー」とズボンをパンパンとはたきながら立ち上がります(←出ていた男の子のマネ)。
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o
去年に続き今年もスキー場に行きました。
お天気に恵まれ、そんなに寒くなくゲレンデで遊べました。しかしそりは自分が乗るより無人のそりを滑らせたがったり、手が冷たいのが嫌みたいで直接雪玉とか作りたがらないでスコップでツンツンしてたり、私が抱っこして滑ろうとしても嫌がるし(-""-;)
ホテルのプールのほうが楽しかったみたい。
そう言えば今まで嫌がった大きなお風呂も今回は全然平気で楽しかったようです。
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
じゃんけんが出来るようになった。「おかーさんチョキだしてね!」とルール無視だが、どれが勝ちとか分かるようになったということで、よし。
ガラカラうがいが出来るようになった。
お風呂でおとーさんと練習したのかな?
ニコニコ自慢げに上を向いて「がーがーがーがー」としている姿がなかなかかわいいです。