やっと手袋をしてくれましたー。
そしてイケイケのレンタルウエア( ・∇・)
2泊3日で越後湯沢に行ってきましたー。
漠然と苗場プリンスに行きたいなーと思っていたのですが(毎年行ってたし)。
ベットの部屋しかないから諦めました。
子連れ我が家の一番の重要ポイントは和室であること。
和室でタタミ+ふとんでごろごろできること。
でも旅館は高いし民宿はイヤ~。
で、いろいろ見てたらありましたよー。理想的なところが。
元々リゾートマンションで、今でも部屋によってはオーナーさんがいるみたい。
ホテルタイプで和室で目の前ゲレンデで子供スノーランドみたいなのがあって、湯沢駅からシャトルバスで15分。
このお値段なら充分、といった施設で、布団もリニューアルしたばかりのようでふかふか、満足です。また来たい~。
エンゼルグラ○ディアという所です。
昔なら見向きもしなかったよ、何せリフト2本だけのスキー場(笑)。
ムスコは最初はいまいちな反応だったけど、雪の上をてくてく歩いたり、雪の玉を作ったり(だんご、って言ってました)
そりは気に入ったようで、帰ってからもトイザらスでそりを見つけたり、おえかきせんせいに座って「そりー」と言ってました。
私が一度だけ、両脇を抱えてスキーで滑ったら、最初は「はやいー」途中から「だめー」でした。顔は固まってたそうです。
バイキングは庶民的なメニューが多かったので大食いのムスコは食べまくりでした。お金取られるかと思ったよ。
残念だったのは、温泉大浴場を拒絶したこと。
初日は父親がなんとか体は洗ったのですが湯船には浸からず。
翌日、私も試したのですが脱衣場でもう「だめーだめー」で逃げ出してしまうので、裸で追いかけることになったら困るので諦めました。
うちのお風呂ではノリノリなのにね。
来年はプラスチックのスキーでも履いてなんちゃってスキーして欲しいなあ。