”Ryu Goto”のCDで久し振りに武満徹の”非歌”を聴きました。
ヴァイオリニスト五島みどりの弟と紹介するのは失礼になった五島龍のCDデビュー作の一曲です。
”非歌”は、1966年に作曲されたヴァイオリンとピアノのための小品で、瀧口修造「遮られた休息」を素材に作られたそうです。
1993年のエリーザベト王妃国際音楽コンクール優勝者の戸田弥生さんが、まだ桐朋学園大学の学生だった頃に、ピアニストの白石准さんが駒場で開いていた試演会で共演されたのを聴いて以来でした。
緊張感のある美しさが印象的で気になっていた曲でしたが、なかなか聴く機会がありませんでした。
Ryu Goto の”非歌”
CDなので仕方のないのですが、息をするのも憚られる程の緊張感は伝わってきませんでした。
(わたしが年を取ったせいもあると思いますが・・)
いつかまた戸田さんの”非歌”を聴いてみたいものです。
ヴァイオリニスト五島みどりの弟と紹介するのは失礼になった五島龍のCDデビュー作の一曲です。
”非歌”は、1966年に作曲されたヴァイオリンとピアノのための小品で、瀧口修造「遮られた休息」を素材に作られたそうです。
1993年のエリーザベト王妃国際音楽コンクール優勝者の戸田弥生さんが、まだ桐朋学園大学の学生だった頃に、ピアニストの白石准さんが駒場で開いていた試演会で共演されたのを聴いて以来でした。
緊張感のある美しさが印象的で気になっていた曲でしたが、なかなか聴く機会がありませんでした。
Ryu Goto の”非歌”
CDなので仕方のないのですが、息をするのも憚られる程の緊張感は伝わってきませんでした。
(わたしが年を取ったせいもあると思いますが・・)
いつかまた戸田さんの”非歌”を聴いてみたいものです。