goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

はてなに引っ越ししました。ありがとうございました!またどこかでお会いできる日まで(*´∇`*)

まぁ何事も会話からってことで

2006年11月22日 | 旦那話
昨日のを改めて読み返してみると、
なんだかとっても深刻なカンジ・・・

いやまぁ、酷いこと確かに言われてるけど、
ノリは小学生が隣の席の子をからかうレベルなんで、
そう深刻なことでもないんですよ

いちいちまともに相手するのも何なんで、
回し蹴りしたり飛び蹴りしたりくすぐりの刑に処したり
間寛平問答したり(なんでじゃどーしてじゃってヤツ)
ただひたすらバーカと返答したり
などなどしてあしらっております。

でも疲れてたり、一日に何度も言われたりすると、
こっちも相手するのバカらしくて頭にくるわけですね
向こうも「あっやりすぎた」と思うらしくてそのうち折れてきます。
端から見てると、単にバカ夫婦に見えるかもしれません。
そんなカンジ。


旦那の実家がそういうお家で、
父親が母親をそういう風に悪く言い、
家族間では人のミスをグズだノロマだ何やってんだ、と
追い討ちトークする家なんですねー。

この追い討ちトークは結婚当初、旦那も言ってたんですが
(車庫入れでいつもより1回多く切り返したらグズノロマとか)
私は何でそんなどうでもいい事でののしられるのかわからず、
ホンットに嫌だからやめて!!!
と言ったら以後言われなくなりました。

てことは、モラハラトークも、
真剣に嫌がったらそのうちやめてくれるかしらん。

旦那は父親のそういう言動はとても嫌だったようなので、
「お義父さんそっくり」って言うのが一番効くんですけどね。


昨日の不満も、とりあえず昨夜全部聞いてもらったしー
とにかく会話して、お互い努力して、ひとつひとつ齟齬を埋めていく。
ってことかな。



そういや、旦那については今までいろいろ書いてきましたけど、
結構頼もしくなってきたとこもある。

実家からはすっかり自立できてるし
親に何を言われても私を守ってくれているみたいだし
俺たちふたりの家庭だって言ってるし
なんというか、
パパママの可愛い僕ちゃんでは、もうなくなりましたね。


なので、今度の年末年始は、
旦那実家に連泊すること自体は多少疲れると思うけど、
旦那がちゃんと私をフォローしてくれているので、
何かあってもきっと和やかな気持ちで過ごせることでしょう。



そうそう、私と旦那の共通点。

家族でも、言わなくてもわかる事なんてほとんどなくて、
相手のことが100%全部わかる、なんて事もありえなくて、
だから常にコミュニケーションは必要なんだって考え方。

そしたらこれからも頑張っていけると思うし。
ね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ (こば)
2006-11-22 23:40:36
そこそこケンカしても、仲良くやりなさいな~
私も最近、方々で旦那の愚痴を奥様連中(同世代)から聞くけど(別に聞いてないけどさ、話したいらしいからさ)だいたいどこのお宅も似たもんだなぁと。
とりあえず私は明日の出勤、土曜の休日出勤が鬱で仕方ない。
とほほ。
返信する
おおぅ (ゆきほ)
2006-11-28 15:09:56
レス遅くなってごめーんっ!

そうだねぇ。
やっぱり誰かと共同生活するっつーのは、
それなりに疲れるもんだね。親兄弟でも旦那でも。
適当に頑張るよ

仕事忙しいんだね、せっかくの飛び連休だったのにね・・・
(でも飛んだら連休じゃないよねー)
身体に気をつけて頑張っておくれ!
私は昨日はロキソニン、今日はバファリン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。