goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

引っ越しは梅雨頃に予定しています。あらあらなんと、ですよね〜( ´~`)

俺男がやってきた

2006年05月25日 | 日記
今日は会社の話。

先週、またひとり増えました。
自分から転属を希望してきたらしい。珍しい。
勤続5年くらいの元営業マン。
これが困った人で。



ひととおり、経理のルーティンワークを覚えてもらう必要があるので、
引継ぎをしているんだけど、
とにかく素直じゃない
ポイントのずれた質問ばっかりして、しかも食い下がる。
説明の途中で脱線話ばっかりする。
訂正するよう指摘されると、屁理屈でごねる


っとにもう・・・



今日はたまたま、彼の打った伝票を、私がチェックしました。
そしたら、打つ必要のないものまで打ってあった。
たくさん。

なので、必要ないから消してくださいね、
と言ったら。

「え~わざわざ消す必要あるんですか?」
「別にあってもいいんじゃないですか?」

いや、皆そういうルールでやってるから、消してね。と私。

「どうして記入してあるのに打たないんですか?」

後で、打った内容を帳票で見る人がいるから、不要なものは打たないの。
と説明し。
しかし食い下がる。

「でも伝票書いた人は、打って欲しいから書いたんじゃないですか?」

必要なものしか打たないことになってるから、消してね。と私。
しかしまだまだゴネる。

「でもあったほうがいいと思うんですよね~・・・」
「経理で面倒くさいから打たないだけなんじゃないですか?」
「誰から教わったんですか?」

・・・・・


ワタクシ、もう怒り心頭でした。
と同時に、丁寧に説明することすら面倒くさい。
グチャグチャ屁理屈ばっかこねやがって、
やらなくていい理由探してんじゃねぇ!


私が教わったのが誰からだろうが、どうでもいいんだよ。
今現在そういうルールでみんなが動いてる以上、
今月の処理はこれまでのルールが適用されるんだよ。
月次の途中でルール変更はできない。
だから訂正はしなきゃいけないんだよ!

それに、
いま目の前にある伝票をどうするか、という事と、
そんなルール変ですよ変えましょうよ、
というのは別の問題なんだよ。
そんなこたぁ、ミーティングで提案するか、
自分が、変更する権限のある立場になってからやれ。


・・・と、まくしたててやれば良かった。


が、しかし、時短派遣がそこまで言うのもどうかってカンジ。
とりあえず、
とにかく必要ないんで、面倒でも訂正してくださいね
と言ったら、
やっと、わかりましたと言ってくれた
ホッ。
しかし。


「めんどくせえ~」


口に出すなぁー!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石海峡公園 | トップ | ニュースの天才/ヴィレッジ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世の中… (zoo)
2006-05-26 00:54:23
いろいろな人がいるよね。

負けないで!

くじけないでね(^^)/

返信する
大丈夫! (ゆきほ)
2006-05-26 23:54:39
わーっ!ありがとうございますー!

大丈夫ですよ、くじけません



いつかまた似たような事があったら、

その時こそ鼻っぱしらをポキッと折ってやりますわ

ホホホホホ

返信する

コメントを投稿