やっと午後の空気になってきた15時半
頭に冷え冷えリングつけてやるぞ!( • ̀ω•́ )




プチトマトが元気だけども葉っぱはカラカラ

しっかり水やりと肥料やらないと
実が太ってくれないだろうな
来週、やっと雨マークがついたから
来週、やっと雨マークがついたから
そのときに肥料かな!


第8花房がやたらたくさん枝分かれして
えらい数の花が咲いていたので
枝ごと切りましたwww
ほんとの真夏になると
どのみち乾燥ベランダでは実は大きくなりません
いくつかプチトマトを取って
オクラの初果を取って
万願寺も取って
野菜達の黄色い葉っぱを取ったり
脇芽を取ったり
長い支柱を刺したり紐かけたりして
アツイー(´Д` )フゥー、水、水
鉢の位置を調節
2年目ビデンスも結局半狩りにしました

日々草は枝を増やすため数本カット
どんどん増えておくれ
今だけ午後から日陰が伸びるエリアへ
紫陽花やなんやかや移動

アナベルは何本か切ってしまおう
紫陽花やなんやかや移動

アナベルは何本か切ってしまおう
ジャスミンはめっちゃ元気に伸びてきました
サフィニア挿し芽も元気、伸びてくれるかな?
(花芽が出たら切っています)
右下のナギも日焼けで弱ってたけど
新しい葉っぱが出ていますね
この子は樹木なので長い目で見よう
紫陽花はこれから咲くのもあるのね(*´ω`*)

お花、減っちゃったね...( ´~`)

紫陽花はこれから咲くのもあるのね(*´ω`*)

お花、減っちゃったね...( ´~`)

寂しいからやっぱりサルビアとかペンタスとか
買ってみるかなぁ
今日はとりあえずこんなもんで

今日はとりあえずこんなもんで

右のプチトマトだけ挿し芽のほう
皮が固くてすっぱかった
右2つは親株のほう
柔らかくて甘くておいしかった(*´ω`*)
万願寺はチャーハンに
オクラはレトルトのスープに入れよっと
30分ほど作業して
汗だく!シャワーシャワー!!(´Д` )
そしてビール(*´ω`*)ニュフフ🎵