goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

はてなに引っ越ししました。ありがとうございました!またどこかでお会いできる日まで(*´∇`*)

よいお年をお迎えください!

2024年12月31日 | 日記

さて大晦日(修正版)
バタバタやあれこれは
年が明けてから備忘録するとして
今年の振り返りを

なんといっても秋以降は
父が倒れたり亡くなったり
叔母が亡くなったりしたのが大きいのですが

今日は楽しい話をしよう!(*´∇`*)オプティミスト!


今年は何はなくともばーさん100歳祝
自分が幹事だったのでやりきった感もひとしお
運転組はいなかったので
飲み放題できて、いとこ達も喜んでくれました

土瓶蒸しの出汁で酒を呑み(*´ω`*)

お造りに仙台牛〜🍷✨

はらこ飯(*´ω`*)うまかったー
お祝い事はやっぱり良いですね!


あとは振り返り
誕生日ランチ、初めてのアラビアン料理


富山旅行、初めての香箱蟹🦀
見出しの思い出写真、日本酒角打ち
ここは今年何度も旦那と思い出話しました


何度か行った焼肉も
こんな白っぽい肉は少しでよくて

あとは赤身ばっかりになりました(*´ω`*)
お店の人が半生に焼いてくれたロースご飯のっけ
おいしかったけど後でお腹いたくなって(  ・᷄ὢ・᷅  )やっぱり生はあぶないですね!💦


めちゃくちゃ美味しかった大餃子と

めちゃくちゃ美味しかった刀削麺と

めちゃくちゃ美味しかった汁なし担々麺
から...シビ...!(´Д` )ハヒー


松江旅行は出雲そばに

魚や飲み比べに

バタバタした空港のかにラーメン!
ラーメンはゆっくり食べれました(*´ω`*)
(時間忘れてたのでw)


外食の牡蠣グラタンと

利休の牛タン
いつも親戚とごはんだったので
こんなに牛タン堪能したのは初めてでしたw


番外編、旦那が無茶したごはん!Σ(°д°lll)
有休とってひとりで並んで食べたマグロ丼
脂がつらくて半分も食べれなかったそうな💦

友達と並んで食べた鰻重
2枚で飽きてきたそうな(  ・᷄ὢ・᷅  )
もう若くないんだから脂は程々にしいや(´Д` )


その旦那が今年とても喜んでくれた家メシ

チキンソテー(カラフルが良かったらしい)

3種ハンバーグ(大根の残りが少なかった結果)
若竹煮(こういうのを喜ぶ年になったのねぇ)

野菜ときのこだけグラタン(良いのか?)

マグロ赤身と漬け(築地だからそりゃうまい)

夏野菜おでん(さっぱり!来年も作ろう!)

カツオ叩き(薬味全部のせ)

サンマアヒージョ風(カラフル)
来年も
旅行行ったり
お店に美味しいごはん食べに行ったり
家で安くておいしいご飯作ったりして
元気で頑張るぞ!( • ̀ω•́  )ノ✨


今年はいろいろありましたが
ご心配ご鞭撻たいへんありがとうございました
皆様のたくさんのブログを読んで
楽しくて美しくて癒されて元気になりました
本当にありがとうございました

どうぞ良き新年をお迎えください(*´∇`*)🩷



年末らしく忙しく

2024年12月30日 | 日記

さて今日は午前中に
近くの友達にりんご🍎お裾分けに行こう

本当はりんごが届いてすぐ
持っていく予定だったけど
お子さんが熱発してしまったので延期になってた

近くの商業施設に車をとめて
おうちへ30分ほどおじゃまんぼう

大変だったね!
もう2週間以上経ったし元気になったー?

ベビーはビッグサイズな男の子で
2歳になったお姉ちゃんは恥ずかしがるお年頃
でも少し経ったら一緒に遊んだりして
30分のはずが結局1時間半いてしまったな
かわいかった(*´ω`*)✨


おいとまして
買い物して帰ろうと思ったら
旦那からLINEがきてました

今晩忘年会する予定だった友達が
熱出したから飲み会なくなったと(´Д` )アラー

そうか、じゃあ晩飯いるのね...
タイカレーの残り食べながらグランメゾン東京のSPドラマ観ようと思ってたのにー(´Д` )ちぇ

車だったので買い物していったん帰宅
駐車券がわりにサクッと
加熱用かきパック2つと筋子など買いました

出かけるまで時間があるから
洗濯まわしてクイックルかけたら
元々やりたかった事をやるぞ!( • ̀ω•́  )✨


かきのオイル漬けを作りまーす(*´∇`*)🎵
昨年試しに作ったら一瞬でなくなったから
今年はたくさん作ろうっと
作って2日後くらいから食べごろなのだ

ちょっと奮発して美味しい牡蠣だ!

海水程度の塩水で振り洗い
塩水を変えながら5回くらい

キッチンペーパーでよく水気をとって
そのままフライパンへ
中火で空炒りスタート
牡蠣から水が出てくるので
焦がさない程度に放置

水が出なくなり
火が通ってきたら
オイスターソースをまわしかけ、煮詰めて
立派な牡蠣だなぁ(*´ω`*)美味しそう!
このまま粗熱をさまして

昨晩食洗機にかけておいた広口ボトルに
オリーブオイル(今年は余ってたオリーブ&ひまわりオイルなるもの)、塩、にんにくチューブ、鷹の爪、ローリエを入れて混ぜて

さめてきた牡蠣をボトルへ
牡蠣の頭が出ないように
しっかりオリーブオイルに沈めて完了★
今年はオイルが全部オリーブオイルじゃないから、どうなるかなー( ´~`)でも牡蠣は美味しいはずだ

食べた後に残る牡蠣オイルは
全オリーブオイルじゃない方が
炒め物に使いやすいと昨年思ったのよね( ´~`)

最後はシンクをしっかり洗って消毒して
キッチン掃除完了



そして早め夕方に旦那と出かけ

御用は旦那のブーツが壊れたので
新しいのを買いに行きました
少し前に試し履きはしてきたけど
セール時期になるまで待ってたんだって

私もコート買っちゃった(*´ω`*)お高いものでなく、数年着れればいいやつですが

(良く考えたら、同じタイプのコートは17年着てるわ...真冬はダウンにしてるとはいえ...大阪時代にアウトレットで買ったんだもんな...)


さあ買い物は終了だ、飲みにいこう🎵

といっても定番の立ち食い寿司です
(=´∀`)🍻(*´∇`*)カンパーイ!✨
今年もお疲れさまでした!

まずは3カンセット
寒ぶり、鰯、ビンチョウマグロ
旦那は白身メインのセット

鰯うまー(*´ω`*)寒ぶりうまー!🐟✨

お酒ください!(*´∇`*)🍶💕

筋子、かにみそ、いか、うなぎ

蒸しえび、にしん、
旦那は漬けまぐろ、帆立、たらこ、と何だっけ
たくさん食べますからわからなくなる

私は筋子と鰯をリピートしてお味噌汁で終了
ご馳走様でした!(*´∇`*)🩷


あとはコンビーフ屋さんで
おつまみセットを買って帰り
帰宅してNetflix見ながら飲み直し

今日は忙しかったけど
年末のいろいろ用事がやれて良かったなぁ
おせち作ったりはもうしないけど
お正月のために何かひとつくらい料理をしたくなるのでオイル漬けはちょうど良いな


さあ明日は野菜の買い物本番だ!( • ̀ω•́  )✨




一日だけのんびりと

2024年12月29日 | 日記

さて年末休みのスタート

夜はしっかり寝て
朝は目覚ましかけず、7時半に目が覚め
でもなんとなくゴロゴロうとうと

起きて朝はりんごを食べて
ベランダ水やりして
洗濯まわして床クイックルかけて
スーパーへ魚と年末年始お菓子を買いに

スナック菓子チョコおかきパウンドケーキ
まあまあ揃ったかなー


魚は鍋用タラ、塩鮭、塩鯖、鮭西京漬
全部パック外してラップして冷凍
ま、これだけあれば、
正月3が日〜土日までなんとかなるかなー
(でも銀ダラ見かけたら買っちゃうかも)

新たに冷凍した鶏肉と豚肉もあるし
うーん、あとは、、、
冷凍水餃子買っとこうかな?
絶対白菜スープみたいなの食べたくなるもんね

味噌ラーメンは冷凍豚ひき肉と麺セットとメンマがあるからあとは何とでもできる
ソース味は...インスタント麺あるからいっか


旦那は出かけ
冷凍庫の片付けをして
おお、もう少し入りそうだな(*´∇`*)
そしたら明太子買おうかな?


お昼は冷凍残りのしらすとプチトマトを使って
ボンゴレ蒟蒻パスタ


夜は冷凍残り鶏肉&エビと残りきのこ使って
タイカレーしよう
あんまり作り過ぎないようにしないと


午後は片付けしないとぉー
っと思っていますが
眠かったら寝ちゃおう( ´~`)

明日は午前と午後、2回出かけるし
そのあとは連日買い出しDAYになるもんな
身体様の言うことを聞く日も必要です

そういえば今年は後半からずっと
あれしなきゃこれしなきゃって
段取りであたまが忙しかったからなー


片付けはした方が良いのだけど
所詮は自分のためなので
なまけむしが出ても
今年はそれでもいいかなって

ソファー隣にコーヒーとおかきを置いて
グランメゾン再放送みながらゴロゴロ

それもいいかな...?(´Д` )フゥー...

でもやっぱりちょっとやろっかな(*´∇`*)テヘ


キッチン奥の
油やゴミ袋おいてる所を片付けて
油の下に敷いてるダンボールを交換して
あ、換気扇フィルターも交換しなきゃだった
まだゴミ出せるもんね

油をスーパーで1本ずつ買って帰るのをやめて
3本セットを通販で買うようになったので
いつも数本ストックが鎮座しています
サラダ油、ごま油、オリーブオイル
邪魔だけど仕方ない(´Д` )腰痛対策さ

ゴミ袋もジップロックも
数種類をセットで買っているので
いつも一定数ストックがあります
もう毎回ちょこちょこ買いが
重くてしんどい腰なので仕方ない(  ・᷄ὢ・᷅  )


あとお菓子ボックス内を片付け
いやー食べかけの煎餅袋とか出てくるなぁ(´Д` )
ふたりでちょっと食べるには袋が大きいのよね
あと貰い物のあまーい個包装お菓子が
出てくるわ出てくるわ

砂糖衣のお菓子も揚げお菓子も
よっぽど疲れてないと食べなくて
旦那も私も、そのうち食べるかもと思って
お菓子ボックスにぽいっと、そして放置
ごめんよ...(  ・᷄ὢ・᷅  )さようなら...

結局ゴミ袋ふたつ分捨てました
まーこんなもんかな!(*´∇`*)

さーてタイカレー作ってごはんにしよう!
米は炊かずに豆腐にカレーかけて食べるのさ
タイカレーは豆腐や卵と合う!
大丈夫!(*´ω`*)🍺✨


年内平日は無事に終了

2024年12月28日 | 日記

今年はやたら早い年末進行
昨日はお仕事最終日でした

月末日扱いなので出勤したら
大口の会社からもう入金がきてて

ありがたい!🩷(*´∇`*)✨これで安心して振込できる!!

そして無事に終わりました🎵
夜は豚汁の残りと塩鯖でヘルシー晩御飯


そういえばこないだ
クリスマスケーキ買いにいった帰りに
改札前の催事コーナーで買った木製スプーン等

今使ってるものが割れ欠けしてきたので
買い替えました

茶碗蒸しとか食べるスプーンと
丼もので使う長いスプーン
レードルと取り分けスプーン
左上はおしゃれな形のお椀

お正月にも使えるな(*´ω`*)


木製レードル世代交代
左は実家からパクって一人暮らしで使ってたもの、小鍋向き、最近はシリコンのに取って代わられ、酢飯以外では出番なし

真ん中は結婚後に買って炒めものなど毎日使っていたもの、IHになったらフライパン底ごしごししにくくなって世代交代

最近は無印のシリコンスプーンで炒めてるけど、スプーンタイプをフライパンで使うと時々具が飛び出すのよね...( ´~`)

と言う訳で右の新しいのを買ってみた
今度がっつり野菜炒めしてみよう!
(正月飯に飽きた頃に焼きそばかな...?)



昨日仕事帰りにスーパーに寄ったら
売り場がお正月シフトなのは想像していたけど

なんと
棚はお正月仕様にしてるのに
商品が入荷してなくてスッカスカ!!

そんならいつものお魚並べてよ!!
鍋用とか焼魚とか!!!
なんなら店員は27日っから正月食材食べるの?
食べないよね??
今から正月用生マグロ買ってどうすんのよ?!
想像力ってもんがないの?バーカ!!o(`ω´ )o

と思いつつ別のスーパーで
鍋用タラを確保して(冷凍します)

あとできれば
普通の塩鮭、西京焼、粕漬を確保したいな
全部冷凍して、正月飯に飽きたら食べます

お肉やエビは
もともとスーパーが冷凍保管しているから
正月になっても買えるんですよね

問題は魚と野菜なのよねー( ´~`)

野菜は今日明日は買わないで
冷蔵庫にあるものをとにかく消費しよう!
今日はタイカレーだ(*´∇`*)🎵

もう旦那は
オタ友サークル友学友と
入れ替わり毎日遊んで飲んでくるので
私は平和な日々が始まります

ベランダ見たり(*´∇`*)
すきな料理したり(*´ω`*)

片付けもしないとね...((((;゚Д゚)))))))!



クリスマスが今年もやってくる③

2024年12月26日 | 日記

やっとサロンパスフェイタス様から解放されたクリスマス当日( ̄▽ ̄)🎄

今日はリモートでしっかりやる事ある日なので
早く起きて家事を済ませよう


ベランダ水やりして
納豆ごはん食べて
洗濯まわして
昨晩の食器片付けて
氷水で解凍してたお肉を冷蔵庫に入れて

昨日は久しぶりに旦那が超喜んでくれたなー
年に一度だもんな(*´ω`*)来年もがんばろ!

今日もいろいろ作りますが
25日は自分が食べたいものDAYです
手間はかけずに綺麗に盛り付ける(*´∇`*)🎵


お昼は残ってるパンに
買ってあった塗るクリームチーズと
残ってるスモークサーモンでサンドイッチ!
ふふふ(*´ω`*)ヘルシーでうまっ✨

あとショートケーキ🍰食べちゃうもんね🎵

と思ったら(  ・᷄ὢ・᷅  )こないだのとなんか違う...
やたらあまい...
ケーキの中に入ってるのは苺ではなくジャムでした、上にのってる苺も全然違う

そうか、廉価版だったか気がつかなかった...
来年は気をつけるんだぞ私(´Д` )


さて勤務時間終了後
今晩は手間のかかる料理はありません

出来合いのスモークターキーあたため
レタスサラダ
カプレーゼ
残ったジャガイモでマッシュポテト
きのこいろいろバルサミコ炒め

全体的にヘルシーにしてます
あとは旦那がビーフシチュー残りを食べるか否か


カエルコールがきてから料理スタート
ターキーを袋ごと鍋で温め
皮目だけ焼くのでオーブンへ入れ

残りじゃがいも温めて潰してバターと混ぜ混ぜ

小鍋に残ってるオニオンスライス、きのこいろいろ、オリーブオイル、にんにくチューブ、パセリを入れて火つけて放置、しばらくして醤油とバルサミコ酢入れてまぜまぜ

レタスちぎって冷水に入れて放置
(このフリルレタスめっちゃ新鮮!と思ったら、洗ってたら中から芋虫とカメムシが出てきた!!料理中のシンクにカメムシとは!ペットボトルに入れて水没させました。おそろし...!!)

トマトとモッツァレラチーズ切って皿に並べて冷蔵庫へ


電車があちこち遅れてるので
乗り換え駅だよコールきたら再開して

クリスマスごはーん(*´∇`*)🍗✨
今年はスモークターキーにしました
私は骨つき肉にかぶりつけて満足なのですが
旦那はずっと前歯の治療中なので
めんどくさかったみたい

というのも、チキンと違って
ターキーってこの中に筋がたくさんあって!!
ささみみたいな筋、もっとしっかりした筋?が
この中に8本くらいありました(´Д` )

ううむ、これは面倒くさかっただろう(  ・᷄ὢ・᷅  )

旦那はターキー1本にして
後半はビーフシチューに切り替え
残ってたお肉も具も全部なくなりました(*´∇`*)

生野菜たくさん食べたかったので
ひたすらレタスをもりもり食べ


残ったターキーは
肉を外して小さく切っておつまみに
骨は後日ダシ取るので冷凍

今日はケーキはありません( ̄▽ ̄)


ビーフシチューは今年はたいへんおいしくできました(*´ω`*)冬の間にもう一度食べたいとリクエストされたので、正月あけて冷凍庫があいたらまたお肉を買っておこうかな

(でも同じ味になるとは限らないけどね...)


今年もやりきった!
明日は塩鯖と豚汁だ!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵



クリスマスが今年もやってくる②

2024年12月25日 | 日記

さぁクリスマスイブ本番だ!( • ̀ω•́  )🎄✨

いや、旦那の誕生日本番か( ̄▽ ̄)🎂

有休を取った24日の朝は疲れが残ってて
8時半まで寝てしまった( ´~`)

昨晩マリネしておいたお肉を冷蔵庫から出して
コンソメ鍋に弱火をつけて

納豆ごはんを食べて
ベランダ水やりして


さてやるか!( • ̀ω•́  )ビーフシチュー作るぞ!
9時半スタートになっちゃった💦


昨晩作っておいたコンソメ鍋から
野菜くずを取り出して、玉ねぎだけ鍋に戻して
カルディで買ってきておいた
あめいろ玉ねぎ調味料とフォンドボーを投入

そろそろお肉が常温になったかな?
ジップロックから出して水分を拭いて
塩・黒胡椒・タイム、小麦粉はたいて
(漬け汁ワインは置いておく)

外側全部の面を焼いてから
コンソメ鍋へ投入、ローリエもポイっとな
お肉を焼いたフライパンに漬け汁ワインを入れて、沸かして鍋へ投入

よし、これで2時間煮よう!


いったんフライパン洗って
にんじんさーん🥕乱切りして面取りして
フライパンさっと炒め→鍋へ

玉ねぎさーん🧅スライスしてレンチンして
よく炒めてから再度レンチンしてレンチンして
それから鍋へ投入

炒めたフライパンに鍋からスープいれて
野菜だしを余さずスープに移して鍋へ投入
これやるとフライパンも洗いやすいのよねー

じゃがいもさーん🥔ごろっとサイズに切って
面取りしてカケラは鍋へ投入
本体は別鍋コンソメで茹でておく

マッシュルームさーん
鍋に投入する準備だけしてザルに置いておく

これで一段落かな
ここで10時半


さて、洗濯まわそう
乾いた洗濯物から喪服用グッズを抜いて
またひとつにまとめておかないと
お風呂も洗っておこう
ベランダ巡回も今のうちに


昨年の感じだと
すね肉が2時間半で柔らかくなってくるはず
と思ったら今年のすね肉は2時間かからなくて
11時半でもう柔らかくなってる(*´ω`*)
ここでマッシュルーム投入

少ししたら火を止めて(IHだけど)
デミグラスソース入れて
何か入れたい隠し味、ウスターソースとタバスコ
あとは自然にさましておこう

お昼はカップ麺でいいや
醤油ラーメン...ペヤング...チリトマト...
ペヤングかな!( ̄▽ ̄)


さて、カットケーキ買いにいこう!
重要ミッションだー( • ̀ω•́  )🍰💦💦


おっ、お目当てのチョコ菓子屋さんあった(*´∇`*)ここでひとつ、確実にチョコ濃くておいしいケーキっぽい焼き菓子と、旦那の好きなチョコオレンジピールを確保

そしてまたアラカンパーニュを見てしまい...
カットケーキはすぐ買えるな...(*´ω`*)うふ...

チョコマロンタルトとショートケーキくださーい!(*´∇`*)かっちった🎵


ついでに上階の意識高いスーパーに寄ったら
あった!小たまねぎ!!
さすがだなーこんなものまで置いてるとは🎵

改札前の催事コーナーで
木製スプーン買ったりして

なかなか良いおでかけになった(*´ω`*)
やっぱり有休とるとゆったりできるなぁ

帰りに普通のスーパーで買い足しして
帰宅してコーヒータイム( ´~`)お疲れちゃん


夕方、鍋にトロ火をつけて再開

小たまねぎを剥いて鍋へ投入
30分くらいしたら
とろみをつけたいので、
溶かしバターに小麦粉よく混ぜたものを入れ
あとは水溶き片栗粉さんの出番( ̄▽ ̄)ハハハ
これでビーフシチューはOK


あとはブロッコリーを茹でてさましておく

オニオンスライスを水にさらしてから
塩ふって絞ってドレッシングに和えておく

オリーブ出してチーズ切っておく
あっと、明るいうちにハーブ取ってこなきゃ


あとは旦那のカエルコールがきてから
ビーフシチューにトロ火をつけ

赤エビの頭を取って
いったん頭だけオーブンで両面焼き
ボディは背開きにしてフライパンでさっと焼いて、一緒にパン粉オリーブオイルおろしにんにく刻みパセリを混ぜたものも焼いて取り出して
海老ボディはオーブンに入れて少し焼いて

そのフライパンにお湯少しとカルディのフュメドポワソンなる魚介出汁と市販のトマトソース
お皿にソースを敷いてエビおいてパン粉カリカリふりかけてハーブ散らして

冷蔵庫からオニオンサラダ出して
スモークサーモンのっけて


今年もなんとかなった!(*´∇`*)ふー
今年は美味しくできた!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵
追加すね肉もなかなかだった
焼く前の塩胡椒が良かったのかな

刺身用赤えびなので焼きがあまくてもOK
カリカリ食感は良かった

全景


デザートプレートはこれを2人で分けました
(🍓ショートケーキは明日の私のおやつ🩷)

メインの日はこれで完了!
あとは明日( • ̀ω•́  )今度は私の好きなものだ!✨


クリスマスが今年もやってくる①

2024年12月24日 | 日記

仙台から戻った翌日は
もうクリスマスの準備を始めないと!


旦那のバースデーカードは
本人がラーメン食べに出ている間にこっそりと

今年は後半がいろいろと
特に11月以降は大変だったので
真面目に書きました(*´ω`*)ありがとねって


日曜は野菜メインのカレー鍋を簡単に
M1を見ながらまったりと
ファイナリストはどれも面白かったけど
バッテリィズ明るくて良かったな!

そして寝る前に
ビーフシチュー用のお肉の解凍をセット
今年のブロックは550gだった
足りるか?
いやおかわりされたら足りないな...



月曜日は出勤でしたが
金曜土曜に重いカート動かしてたから
腕から肩まで筋肉痛?筋違えたかな?
フェイタス様を3枚も貼って(´Д` )

この日は夕方早めから忘年会
あんまり飲みすぎないで
帰りに買い物しないと!( • ̀ω•́  )

と思ってたけど飲んじゃって
途中下車してケーキ買いにいくの忘れた(´Д` )
今年は予約してないからなぁ...

スーパーは寄りました
煮込み用すね肉があったので追加に買って
マッシュルームと人参とセロリと
スモークサーモンと生ハムと...


そして帰宅して少し休憩したら開始( • ̀ω•́  )

まずはコンソメキューブに
冷凍手羽元と玉ねぎ人参のかけら、セロリの葉っぱを入れて、適当コンソメスープづくり
セロリ本体は切って冷凍しておいて
後日ミネストローネにもりもり使います


お肉は解凍しておいたブロック肉を切って
追加で買ってきたすね肉も切って少し叩いて
バットに並べ

残ってた古い玉ねぎをスライスして散らして
そうだ余ってるリンゴすって、かたいスネ肉の方にのせておこう
あとはベランダから適当にとってきた
パセリとローズマリーの枝のせて
ジップロックにこのまま移して赤ワインを注いで空気抜いて、平たくしたまま一晩マリネ


よし、今日はこんなもんかな!( • ̀ω•́  )✨


明日は有休取ってるから
料理が落ち着いたらケーキ買いにいかないと!
電車のるつもりなかったのにー(´Д` )

さあ本番だ!( • ̀ω•́  )がんばるぞ!💦💦💦


まだ頑張るターン

2024年12月20日 | 日記

ちょっと早い電車に乗れた出勤日
じゃあ会社行く前にスタバ寄っちゃおうかな!

気になってたティーラテ
今の季節モノのジョイフルメドレーラテとやら
烏龍茶とブラックティーのブレンドらしい
飲むテイクアウトとティーパックを買いました
以前飲んだことあるので美味しいのはわかっています(*´ω`*)

このティーパックにミルクとマサラチャイスパイスを入れたら...合うかな?どうかな??
お正月に試してみたい!(*´∇`*)🫖☕️✨


出勤したはものの
ヒマヒマちゃんな日だったので
溜まっている紙書類をバチバチお片付け
11月の分まで一気に片付いたや!(*´∇`*)🎵


そしたらLINEがピロンと
弟からでした
納骨と法事の話かなーと思ったら


それはそうでしたが
弟本人が熱出したと!!

((((;゚Д゚)))))))オオォォノォォォ

月曜に40度出て、やっと38度台まで下がってきた、検査してインフルでもコロナでもなかったけど、、、

という(  ・᷄ὢ・᷅  )まじかー

他の家族には今のところ移っていない
もし移ったら行く事自体をやめないといけない
法事の延期はしたくないので...

と...いうことは...

つまり私が頑張らないと!?Σ(°д°lll)ガーン


私は前泊するので
もし弟がお寺まで行かない方がいい場合

・前日に私がお骨と位牌等々預かるパターン
・当日に弟が現地の駅まで全部持ってきて、駅で私が預かって、弟はそのままとんぼ返りするパターン

という予定を考えておこうと
やり取りをしましたが

さてどうなることやら?!



体重計が怖いことになっているので
ヘルシー飯にしようと思ったいたのに!
もうパワー飯は終わりだと思っていたのに...!

しょうがないなー!( • ̀ω•́  )パワー飯復活!
餃子とチャーハンと枠外に野菜スープ残り


どんなパターンになっても良いように
キャリーカートは中サイズのにして
お骨の箱をくくりつけられるよう
自転車カゴのロープ入れておこう

今のうちに喪服など準備しとこっと
あとは明日、旦那の髭剃りと
自分の化粧品類を入れるだけだ

会社には
弟のところに一式取りに行くとなったら
午後半休にしますと言ってきたし

どうにかなるさ
なんとかするさ

・・・でも頑張れよ!弟!!!(´Д` )


今年のふるさと納税は

2024年12月19日 | 日記

今年もふるさと納税の記録

といっても
毎年玉ねぎとお酒です(*´∇`*)安定してるなー

淡路玉ねぎたくさん!
冷蔵庫に5個くらい入れたら
あとはベランダ冷蔵庫BOXへ
これで今年もビーフシチュー作るんだ

今年も親父に分ける予定だったのにな...
おいしい淡路玉ねぎ喜んでくれてたな...( ´~`)

日々のなかに思い出がたくさんありますね


あとは焼酎
左はマイルドな感じ
右はまだ開けてませんが
前割りなかむら、はお店でたまに飲むので
しっかり芋な感じかな?


さて、師走ミッション進捗

★49日に持っていくお菓子買わないと!
★49日の新幹線、ビジホ、ごはん、予約済

★おせち予約済、配達時間指定は後日、ヤマトのメールで(偽ヤマトメール多いから、本物に気がつけるかなぁ...)

★クリスマスケーキ予約...今年はなし
★クリスマス向け買い物、あとはナマモノ

★お肉配達は受取済
★ふるさと納税済、返送はあとひとつ
★固定資産税納付、まだー

★お年玉のお札確保済
★お年賀配りは今年はなし


今年の年末年始休みは長いからなー
おやつとおつまみ、なに買おうかなー
チョコ系とフルーツパウンドケーキとおかき...
ポテチとかはコンビニで買えるし

美味しいコーヒー粉もほしいな
でもお酒の合間にコーヒーばかりでなくて
ほうじ茶...チャイラテ...
旦那がいない日もあるからどうしようかな...



最近、肩や上腕二頭筋あたりが痛くて
ストレッチしたりサロンパス貼ったり

肩こりは昔からで
25くらいの頃に車で信号待ちしてて追突されて
それ以来特に右肩がガチガチになって

デスクワークなこともあり
肩甲骨はがしストレッチは
長年、毎晩やってるのですが

動かしたり伸ばしたりすると気持ち良い
動かしづらいことはないし
動かして痛いこともない

でも二の腕外側が痛いのは以前はなかったから
これが五十肩というやつなのかな?(´Д` )

寒いせいかもしれないし
歳のせいかもしれない
わからない( ´~`)激痛とかはないからマーイッカ

でも家にいるならサロンパス様
出勤するならフェイタス様
お世話になります
どちら様もどうかよろしく!(*´∇`*)ハハハ



秋っぽい葉っぱのお菓子

2024年12月18日 | 日記

出勤帰りに
たまたま駅ビルのイベントスペースに寄ったら

最近CMで見かけて気になっていた
葉っぱの形のチョコレートが売ってる!

モン...なんやろ...?
神戸のチョコ屋さんなのね

スイーツに詳しくない私
ケーニヒスクローネすら以前は知らなかったw


味変できる小粒チョコ、食べてみたい!
いろいろあるな〜

とりあえずベーシックな2種類のやつと
クリスマス仕様2種類のを自分用に
あと3種類入りの手土産箱を買いました
仏壇に上げてもらうやつ
今週持ってくから丁度良い


帰ってひとつ開けてみました

これは抹茶とミルクとビター
おっ!ビターはかなりしっかりビター!
ミルクはちょうどよくて抹茶は甘い

良いバランスだなぁ(*´ω`*)
そして仕事の合間にめっちゃ良さそう!

たくさん入っているから
父の件で弱っていた時に
お菓子くれた会社の女子にお返しに渡そうかな


いろいろあるんだなー
どれが好きかな!
抹茶入りのは良いバランスだったな
黄のはレモンにアールグレイ!気になる!


赤セットと茶セットも美味しそう!

葉っぱの形や色が秋にぴったり(*´ω`*)...ん?

もう秋ちゃうわー!(*´∇`*)おあとがよろしいようで🎵


お酒の準備ばかり(*´∇`*)

2024年12月13日 | 日記

先日、出勤したら
上司からプレゼントをもらってしまいました
な、なんで...?(´Д` )

聞くと、
旦那さんが日本酒飲むと言ってたので、と言う

私も飲むけども...
なんだろ?地元近くだから何かお付き合いでもらったり買ったりしたのかな...?

マーイッカ
ありがとうございます!!
でも( ´~`)...?←こんな気分

箱を開けてみると
瀬戸赤津焼というちゃんとしたものでした
ますます謎...マーイッカ
考えない事にしよう!( ´~`)...


ついでに我が家のおちょこコレクション
奥は左から
富山の満寿泉の角打ちで買ってきた蛇の目
結婚前に一緒に行った旅行で旦那が買ったやつ
旦那がデザフェスで買ったたくさん入るやつ

手前2段は揃いで
左から今回貰ったやつ
金沢旅行のお土産
上野の焼物イベントで買った備前と萩
諏訪湖のガラス館で買ったやつ

その時々の気分で使っています

旦那がふるさと納税で頼んだ日本酒も届いたし
お正月に使うかな〜(*´∇`*)🍶

Amazonセールで買っといたビール箱もきたし
私のふるさと納税で頼んだ焼酎もきたし
正月は酒浸りだな!( • ̀ω•́  )🍺✨



今日は北風が強いけど
碁盤とレンガのおかげで
鉢の足元には強風は吹き込んでいないようだ
鉢ごとぶっ飛ばなければそれでOK、よしよし

あとは土が飛ばないように&保湿のため
昨日ネットに入れた瓦マルチングを置いて
敷き詰めるより見た目はイマイチだけど
実用優先さ( • ̀ω•́  )
(でもハンバーグみたいだな...)

殺虫ハイポネックス&リキダス水をやって
アンゲロニアと鉢替えマムは室内へ移動
明日は寒いらしいからみんな頑張れ!

しかし気温が10度とかになってくると
いつもの年なら鳥が花を食べにくるな
鳥よけネットしないとなー
それとも今年はついこの前まで暖かかったから
まだ木の実食べてたりするかな?


夜ごはんはヘルシーを脱して鰯フライ
スーパーで頭とお腹を出してもらって
あとは家で手開きで適当に
お店で中骨まで取って開いてもらうと
食べれるところも落とされてしまうのよね

アジフライより少し安くて
小骨のカルシウムも取れる
そういうのを楽しめるうちは鰯フライを食べよう

それに鰯が新鮮だと
揚げても身がふわっとして、バッター液を使わないおうちフライに合う柔らかさで、とても美味しいのです(*´ω`*)

でもひとり3匹は食べられなくなってきたなー!
だんだん少食になっていきますね( ´~`)



通勤にも楽しみを

2024年12月11日 | 日記

昨日は納税のため出勤しましたが

事務所へ行く途中に可憐な花が(*´ω`*)清楚!
しばらく咲いているので
いつもここを歩くようにしています
可愛い(*´ω`*)殺伐とした通勤電車の後の癒し...

お裾分けに事務チーム人数分のリンゴ🍎持っていったら重かったー(´Д` )

でも立派なリンゴなのでみんなに喜んでもらえました、良かったねばーさん(*´ω`*)


そして銀行へ行く途中にはこんな花が(*´∇`*)
名前がわからないので
この花の名前は?的なアプリ入れてみたけど
海外製で、言葉が変な感じ
いまいち使っていきたい感じがしない...
消しちゃえ( ´~`)ポチ


あとは真面目におしごと
せっせせっせ( • ̀ω•́  )✨


旦那からのリクエストで
昼に付き合いでカレー食べちゃったから
夜はヘルシーで美味しいものが良い!と...

旦那くん!(  ・᷄ὢ・᷅  )
美味しいものは大抵カロリー高いんだよ!!


どうしようかなー
私は残り物食べなきゃだし
夏ならたっぷりサラダにするんだけど
あったかいものが良いよね...

残ってるブロッコリー使わないと
茹でエビ買ってタルタルソース合えして
マカロニ混ぜよう

そうだ、旦那の分だけセブンの新しいミネストローネ買っちゃおっと( ̄▽ ̄)低カロリーでしっかり味だもんね

あとは安定の
パスタソース+お魚かなー
刺身用のトラウトサーモン買おう
500円で立派なサクだもんね
オリーブオイルでムニエルかな

中はレアになるかなーくらい焼いて
白ワインをお供に(*´ω`*)
サーモンは中はしっとり焼け具合
旦那が喜んだのでよしとしよう

ちなみに私は
刺身にしてごはんにのせてサーモン丼
あとは鍋の残り物のおつゆ
サーモン丼うまぁ!(*´∇`*)✨

トラウトでも全然問題ありません
むしろ脂のりすぎてなくて食べやすいもん


明日のリモートお昼は
まだある鍋の残りにうどん入れて食べよう

大きな鍋ひとつ食べきれない夫婦になってきました( ´~`)サイズダウンした鍋買おうかなー?




乾燥してるのに湿っぽく

2024年12月10日 | 日記

週明けの月曜日
リモートなのに会社のサーバーに繋がらない

ネットワーク会社に連絡すると

朝イチでアプデがきたので今サーバー更新してます、しばらくお待ちください!とのこと

しょうがないな〜🎵(*´∇`*)待ってるよ!


じゃあ洗濯始めちゃおっと
あとベランダの水やりして
最低気温が下がっていきそうだから
鉢の保温に黒フェルトを履かせておこう

窓際族のポインセチアが赤くなってきた!
来年までもしもったら、今度はもっと葉っぱを減らして大きな葉を育てた方が良さそうだなー
(でも手袋しないと触れないからなー)
そしてダンボールを被せて光を遮断すると
もっと赤くなるのだとか...


観賞用黒唐辛子...ブラックパールだっけな?
パラパラ葉っぱが落ちるので剪定
だいたい目の上でカットしました
さて、生き残ってくれるかな?
リビングといえども夜中は暖房しないもんね

11時になっても連絡こないなー
午前半休になっちゃうな( ̄▽ ̄)

お昼は残り野菜と蒟蒻パスタでナポリタン


そしてお昼に繋がりました連絡があり
よっしゃ!( • ̀ω•́  )ノ✨入力するぞ!

午後はコーヒーをお供に
パチパチパチヽ(`⌒´)ノシ⌨️パチパチパチ
今日あらかた入力してしまえば
今週後半はラクできるんだーい!


せっせせっせとお仕事していたら
LINEがピコン!としたので見ました
そしたら、義叔母が亡くなったと...

ええええ(´;ω;`)うええええ

仕事にならん、涙が止まらぬ...(´;ω;`)
母が早くに亡くなったあと
毎年お正月に呼んでくれた叔母さん...

カニが苦手なのに焼いてくれたね...ホッキ貝を半生に焼いてくれたのも美味しかった...いつも満面の笑顔で迎えてくれた...

結婚前に彼氏の話聞いてくれて盛り上がったね、私も昔、ねーさんが結婚します挨拶に連れてこられた若い頃を覚えてるよ、私はまだ小学生だった...

叔父さんのパン屋でいつもたくさんパンくれたね、まさか叔父さんが早くに亡くなるなんて思ってもみなかったね...

糖尿で身体いろいろ悪くしていたのに
病院嫌いでいとこ達が難儀していたけど...

叔母さんも早くに亡くなった叔父さんに会いたかったのかな...(´;ω;`)もう会えたかな...

たくさんたくさんありがとう(´;ω;`)大好きでした...


しかし悲しくても飯は食わねばならぬ

夜は鶏鍋でもしようかな
塩しょうが鍋の素があるからそれで簡単に
キャベツときのことネギと油揚げ入れて

季節が変わっていくと弱っている人にはダメージが大きいのですね(´;ω;`)ばーさん大丈夫かなー

せめて自分達は負けないように
生姜やネギ食べて乗り越えよう!( ´~`)...



なんだかんだ師走

2024年12月09日 | 日記

冬の寒さがやってきました

ハッ( ゚д゚)!そうだ12月だ!
クリスマス置き物を出しておかなければ!

インテリアを変えるのが楽しい人は自然とやっている( ´~`)私にはめんどい作業なのだ...

窓の飾りをカボチャからクリスマスに変えて

(今頃かい!)
サンタと雪だるまを適当に置いて(*´ω`*)


マンションの消防点検の順番を待ちながら
届いたシールを碁盤に貼ってみた
たまに隙間をあけて...
でも50枚ってこんなもんかー
もひとつ買わないとだな( ´~`)

全面貼らなくてもいいけど
もーちょっとなんとか...


室内から見えるのはこんな感じに
向こう側の碁盤には森や動物っぽいシールを
クーラーボックスにはポップなシールを
買ってあるから近いうちに貼ろうっと


そして無事に消防点検もおわり
昼は従姉ねーさんからもらった
喜多方ラーメンを作って食べて

車で弟にリンゴ一箱🍎渡しにいこう🚗
もう日なたの紅葉は散って終わりだなー
日陰のはまだまだ楽しめる🍁
今年は父宅との行き来で
紅葉の移り変わりを毎週見てきたなー
全部黄色や紅もいいけど
グラデーションも綺麗だ(*´ω`*)癒し...


午後早めに帰ってきて
洗濯おわりを待ちながらやっとコーヒー☕️

今週は
韓国の戒厳令には驚いた...
でもテレビで韓国の国会中継まではいらんわ!
とか

中山美穂が亡くなってしまいましたね...
悲しいし驚いた...( ´~`)
とか

洗濯おわったら家事タイム
空きペットボトル潰して
空き缶空き瓶ダンボールなどゴミ出して
掃除機クイックルかけて
干してた秋シーツは仕舞って今季終了
ベランダは種だけ水やりして
あっ!またネメシアにヨトウムシが1匹!
プチっとな(´Д` )


夜は近くのオサレカレー屋へ行って
旦那はビーフカレーのルー&肉マシマシ!
赤ワインとともに( ̄▽ ̄)

私はシーフードタイカレー!
白ワインとともに(*´ω`*)

肉も旨いけど
シーフードカレー美味しかったなぁ🩷

しっかり食べて
季節の変わり目を耐えぬくぞ!( • ̀ω•́  )✨



どげんかせんと!

2024年12月08日 | 日記

会社から帰ったら玄関前に積まれていた
リンゴ3箱🍎((((;゚Д゚)))))))うわぁぁぁ!

大家族か!
ばーさん!なんやこの量ーーー!!!
(祖母はリンゴ農家の娘なのです)


いとこにLINEして聞くと
薄い箱ひとつは、近住の従姉ねーさんに持ってってくれと...ホッ( ´~`)

え、でもじゃあ残り2箱(おそらく大リンゴ30個)は、全部うちの???

まじかぁぁぁ(´Д` )ばーさん!!!

開けてみると安定の
これで一段、全部で3段あります💀
どどどげんかせんと!!!((((;゚Д゚)))))))


弟に連絡したら
そっちにも2段の箱が届いてるけど
1段の箱ひとつもらってくれると!

あと近くに住んでる友達が
5個もらってくれると

ありがとう(´;ω;`)ありがとう!!!


よっしゃ、じゃああとは15個だな

家の中だと少しあったかいから
とりあえず1段箱ふたつは車にのせといて

うちのはベランダのクーラーボックスへ避難
互いのエチレンガスで傷まないように
ひとつひとつ袋にくるんで、8個入ったや
こないだこれ持ってきといて良かったー(´Д` )
ここならめっちゃ持つだろう...
(正月のビール入れる予定だったのになー)


ひとつ切って食べてみると
今年はおいしいリンゴでした🍎ホッ
ばーさんに電話してお礼を言って

元気な間は送ってくれると...( ´~`)
これも婆孝行だ、もらっておこう...


そして土曜に従姉のおうちへ🍎配達

わー(*´∇`*)ワンコがおるー!!!
ワンコも超喜んでくれて
遊んだり膝にずっと座ってたり
ハー(*´ω`*)可愛いなー💕

ワンコ撫でまわすの久しぶり🩷
昨今は人様が散歩してる犬を可愛がれる時代じゃないですからね...( ´~`)
ワンコ撫でまわしたくなったらまた遊びにいこう!


さて

加工できるものは加工して
冷凍していかないとな...
ま、リンゴはすぐに傷まないから
お正月に加工するのもアリだなー


★コンポートという名の単なる白ワイン煮
単に煮るだけ!

★焼きリンゴ
皮つきスライス、バターと砂糖少しで焼く
残ってるグラニュー糖使ってしまおう
(飲み物に甘味入れないから、我が家にはいつもは三温糖しかありません...)

★ひたすら小さめ乱切りにしてジップバッグ入れて少し叩いて潰して冷凍
お酒に入れたりヨーグルトに入れたり?

★飲むヨーグルトと一緒にミキサー
しばらくダイエット朝食になるからマーイッカ

★そのまま皮むいて切って食べる用タッパー
ちょこちょこ飽きるんだよねぇ...( ´~`)

これくらいかな?

とりあえず、
スーパーで一番安いパック白ワインと
バターとシナモンを買っておこう


まだ葬式の供花ならぬ缶詰の残りが
あるんだけどなぁ(´Д` )💦