夕紀です

写真や短歌俳句など、自分で楽しんでいます。

隠し事

2020-09-28 10:31:53 | 詩、短歌、俳句
妻もまた 吾のブログを 見てるやも

隠し事(書く仕事?)まで妻は良く知ってます。
私のブログを知ってるのか、それともスマホをいつも覗いてるのか?
出勤前、服装をチェックされてます。(^◇^;)

非難、批評、批判の違い

2020-09-25 17:03:11 | 詩、短歌、俳句
私たち日本人は曖昧さを好む民族とされます。
それ故に外国との交渉に於いて、こんな筈ではなかったとの行き違いが多い。
最近になって、好きな人ではないが安倍晋三前総理、菅総理、河野太郎(元外務大臣、元防衛大臣)氏たちは思いを率直に表していた為、行き違いが少なかったと思う。

さて、此処では非難、批評、批判について違いを述べたいと思います。

まず非難。データもなく、あったとしても解析もせず、ただ単に相手を責める。
政治家としてだけではなく、一人の人としてもあってはいけないことです。

次に、批評。データを元に解析し、こうだから悪いと攻撃したり、誉めたりすることです。

最後に、批判。データを解析し、その結果を元に私ならこうやると自分の意見、案を告げること。
もっとも上位のものです。
私の以前勤めていた会社では、管理職試験の課題となっており、
6〜8ページ位でまとめるものでした。

最近ではこの三者が混在して使われているような気がします。
記者でさえ混同しているのですから、一般の人が間違うのも仕方ないのでしょうか?



命という漢字

2020-09-23 15:39:43 | 詩、短歌、俳句
「人生の初めに叩く母の門」

命という字は、人の下に一(はじめ)、その下に叩くと書くんですね。母胎も命懸けで胎児を外に送り出す。

中国では女性を天の使い、神の使いとして崇めていました。巫女は帝以上の存在だった。だから今でも中国の女性は強い。

日本では平安時代、生理を穢らわしいものとして嫌ってましたが、不思議です。殆ど中国から学んでおきながら、何故正反対の反応になったのか?

世界で最初の貨幣は、子安貝という貝でした。女陰の形をした貝です。それ程、女性は神秘的なものとされ、巫女はその象徴だった。
これを貶めたのが殷(商)の紂王受(帝辛)です。

北海道内浦湾の茜雲

2020-09-20 01:21:41 | 詩、短歌、俳句

初鮭に
染む内浦や
あかね雲


北海道室蘭市のツアーガイドされてるブロ友さんから頂いた写真。
本当に遡上する鮭を映すかのように、サーモンピンクに染まったあかね雲です。
つい先日迄は猛暑だったのに、彼岸を迎えるにあたり、秋の訪れが感じられるようになりました。