ガラスの内と外に2匹のネコ。
外のネコちゃんは中に入りたくて、幅が狭いサッシの桟に無理やり登って猛アピール。落ちないように踏ん張ってるけど、もし落ちたらメダカちゃんの水槽にはまっちゃう。危険危険。
網戸も開けてしまうネコ。
今度はクーラーの室外機に登って、またまた猛アピール。
「おねーちゃーんお家へ入れてー!」
「お・ね・え・ちゃん入りたいの!」
「おねちゃん、ボクはここだよ。入れてね」
今度はティーの犬小屋の上に登って猛アピール。登るのに苦労してます。
「よいしょ、よいしょっと くわ~、お家へはいりた~い」
わかった君の気持ちはよ~く理解した。高い所が好きなんやな
(野良ちゃん心の声:えぇっ、そこ?)
そこで、外の子が無理することなく自由に家の中をのぞき込めるよう、地面に敷いているスノコの下に物を差し入れて、床面を一段高くしました。
そしたら、ネコちゃん、くつろぐくつろぐ。V字バランス、イェイ!
うわっ、マジ? ボクは、できひん・・・。
日向ぼっこ。
またまた動作がシンクロ中。
そして、見つめ合う。えへ、ピース
これで家の内外のネコの目線が同じ高さになりました。
モックンも警戒心無く、ゆったりしてます。仲良くしてねっていうか、もうすでに2匹は仲良し。男同士だもんね!
でも、元気そうでよかったです
外猫さんだけど、気分はすっかり家族だね。モックンももう兄弟みたいに思ってるかも。
これからがどんどん寒くなってくるからハウスがあるだけでもうれしいよね
ここ数日の温かさがありがたいです
>>>外猫さんだけど、気分はすっかり家族だね。
そうなのよ~。モックンの場合はもう3年以上も家猫サンとして室内生活しているのに、まだまだ警戒心があるの。多分、元々怖がりの性格だと思います。かすかな音にもビクビクしてる。それに引き換え、この野良ちゃんの人に対するアピール力、コミュニケーション能力には、ものすごいものがあります。野良ちゃん最強