goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

ばら園③

2017年05月18日 14時48分57秒 | Weblog

王妃アントワネット。

右からアンドレイ、フェルゼン、オスカル。ここはヴェルサイユ??

このバラ。愛らしくて、昔買ったのに育てられなかった。ごめんね。

あぁ、空に雲ひとつなし。


バラと一緒に植えられていた植物たち。

斑入りアジサイ。白と黄色の斑が入ってます。

クレマチス。

アジサイの寄せ植え。美しかった。

人魚の器がすてき。

お名前わかりません。

黄色い花。お名前わかりません。ものすごく黄色かった。

これも名前がわからない。穂がプクプクと大きかった・

白いライラック。この木は圧巻でした。

花が赤いイチゴ。白以外のイチゴの花、初めて見た!

実ったイチゴは何色になるんやろ?


草花がイキイキしている、美しいこの季節。

一年中の季節だったら良いのになぁ


ばら園②

2017年05月18日 14時31分36秒 | Weblog

 

オレンジ色のバラ

(名前失念)。

濃いピンクのバラ。

このバラは私に「撮って」と話しかけてきた(気がする)。

薄ピンク。初々しいのに高貴な雰囲気。

何色?ステキなバラ。

真紅のバラ。青空に映えます。

深紅のバラ。

中心が黄色。花弁の端がピンクのバラ。

赤いバラのツボミ。中心の色は薄そうに見える。

白いバラ。モリモリに咲いてます。

コーヒー色のバラ。シブくてカッコいい!

単重のバラ。ちょっと椿っぽい?

すべて紹介できないのが残念です!

ばら園③に続く。


ばら園①

2017年05月18日 13時59分41秒 | Weblog

あら~、いいお天気!そうだ、バラ園に行こう。

入場料500円。↓この奧が駐車場。

すごっ!お花がモリモリです。

天使ちゃんのお出迎え。

アーチの向こうの黄バラがきれい。

バラのトンネルから下がったピンクの花。


プリンセス・ダイアナ。白い花だったんですね。

自前のお弁当持参の方も。木陰のテーブルでお楽しみでした。

バラ園のシンボルかしら?とても大きな木。

その実。

見ごろはわずか春1ケ月、秋1ケ月なんですね。

それにしてもすごい花の数。

このバラの木もいい感じ。お世話、大変なんだろうなぁ。ため息。

ウチにこんな憩いのスペースがあればなぁ・・・(遠い目)。

ホントに、よくぞここまでというくらいのバラの種類と数です。

バラ園②に続く。