goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

適者生存

2017年05月02日 20時41分21秒 | Weblog

まったくお手入れをしていない、ウチの狭いお庭。

生き残っているのは植えっぱなしの球根系と宿根草系。

まずは球根系で、イリス。

花のアップ。真っ白。

中心が薄紫。

ブルー。午前中はまだ咲き掛け、がんばれ!

 

お名前不明のダイダイ色。


フリージア(いい香り)


ここ数年、花が咲かない水仙。


恒例の紫蘭。


お次は宿根草(野草も含む)

カタバミ。


野スミレ。

ピークを過ぎて、タネが膨らみつつあります。


ミニミニあやめ。

ほら、ミニミニつぼみが!

今年は遅くまで涼しかったせいか、まだツボミが多いです。

このように、今後の庭は自力で生きられる物だけになる予定。

適者生存! 

 


瀕死からの復活

2017年05月02日 07時17分12秒 | Weblog

「鉢植えのクリスマスローズを地植えしてノビノビ育ててやりたい」と思い、軒下に持って来たのが去年。

そのためには、今、地植えしてる低木を移動してスペース開けなきゃならない。重い腰がなかなか上がらず、その間にクリローさんはみるみる萎れてゆき、瀕死状態に。すでに根っ子が死んでるのではと思うと、罪悪感からつい目をそらしがちになり、ますます萎れていく悪循環。

先日、ようやく枯れた葉を取り除いて土を足し、水を張ったバケツにしばらく漬けました。数日後、わずかながらも蕾が上がりお花が咲いた!

祝クリロー復活!!

お世話怠ってごめんね&根性の復活ありがとう。感謝感謝