goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

また植物

2017年05月03日 12時36分27秒 | Weblog

狭いお庭に背の高い植物はNG。大好きなコデマリも毎年切り詰めます。

去年切り過ぎてツボミは少ないけど、それでも咲いてくれました。

 

 

ブラックベリー。


アジサイ。


ラベンダー。ようやく冬眠から覚めたようで、よそと比べるとメッチャ出遅れてます。


お名前不明。花束の中の一本を挿し木したもの。多分ドラセナ属?

 


ヒペリカムの挿し木。これも花束から。


ノースポール。小さな苗がいっぱい花をつけました。


皇帝ダリア。黒船と鹿島神社へ行ったついでに近くの花屋で2種類購入。

こっちはシンプルな一重咲き。ピンク色。足元にコボレ種の芽。

こっちはゴージャスな八重咲き。ホワイト。

同じ皇帝ダリアでも見た目がすごく違うのは、八重咲きの方は挿し木だから。というのも黒船がはしゃぎすぎて親木をポッキンと折ってしまい、枝先を急いで挿し木。でもね、破壊した黒船ちゃんに感謝なのよ!なぜって、八重咲きはデリケート、親木の根は冬の寒さで枯れてしまったけど、幸運なことにこの挿し木は残せたの。黒船ちゃんの落ち着きのなさに乾杯❤イェーイ。


過去には珍しくてお高い植物にもチャレンジしたことはあったけど、なぜかそういうのから消えていったのよね~。現在のウチのお庭は、球根・宿根草・野草で成り立っています。

ビバ!お世話いらずのサバイバル・ガーデン。