goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of HEART

音楽から伝わる感情や、子どもを授かった母として生まれる心の言葉などNATURALに伝えていけたらと思います。

KITA-QMUSICオーディション♪

2005-09-28 23:09:20 | ライブレポート
残念ながら落ちてしまいました・・・まだ正式に結果発表は出ていないのですが、いつ結果が出るのかが気になって問い合わせたところ、実は教えてくださって・・・。理由は「惜しかったんだけど・・もう少しYUKAさんの世界というのが出るといいと思います・・・そしてバンドはその時だけのメンバーみたいな感じでしょ??曲も歌も良かったと思いますが・・・来年又やりますんで又出てくださいね」みたいな感じでした。あはははは・・・。そう見えてしまったというのは、とても残念でした。
まぁ、何といってもアーティスト大会、KITA-Qオーディションと、こういうのは個人では初挑戦でしたが、本当に良い勉強になり、出演できて本当に良かったと思います。
出れたおかげでいつも見ていた角度と違う角度から自分を見れたような・・。
私の他に出演した方の演奏は、やはり今の音楽というのか、BlackMusicみたいな要素の強いものが多かったように思えました(RAPやSOULっぽいバラードなど)
いろいろと他にもありましたが、きっとそういう方が通ったのかなぁ??
今回なぜ自分が落ちてしまったのか・・と考えると、やっぱり、自己満足になってるんではないかと思えたり、曲のインパクトが薄かったりといろいろとあり課題が見つかったのでした。
こりずにみなさんに喜んでもらえるような曲を作り、又いつかオーディションやアーティスト大会のようなものに挑戦できたらいいなぁと思います!!
それとたくさんの人に楽しんでもらえるように、自分の表現がしっかり歌でもMCでもできるエンターテイナーになりたいなぁ~



浅野プロデュースアーティスト大会~チャチャタウン

2005-09-26 13:32:53 | ライブレポート
昨日は10時からリハーサルが始まり、10組のバンドが集合しいよいよアーティスト大会のスタートですどんなバンドが出るのか楽しみにしていたところ、2組リハから「この人達は何かいいそぉ~!」と思うバンドがいて・・・ちょっとライバルだなぁって感じで。12時からお弁当時間、そして13時からいよいよ本番。
審査員の方も席に来られて、ゴダイゴの浅野さん、RKB、KORG、ハートビート(福岡の有名なライブハウス)岩見香里さん(シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー、ボイストレーナー)などです。
司会はかみなり太郎くん(KITA-QFMパーソナリティーなど)
自分が思っていたより始まったら興奮してきていたのでした!

出番はプログラム4番。ちょっと真中だから、印象としては厳しいかなぁという感じで。
だからこそ、しっかり自分達の演奏、曲、心の声を聞いてもらえるように、いつもよりもさらに力が入りました。でも一つ大きなミスがお客さんとのコミニケーションをとるのを忘れてしまい・・・後悔;
それでもありがたいことに演奏が始まったら、メンバーと1つになり、お客さんがしっかり聞いてくれているのを感じて、音楽を通じて楽しさなど熱い部分は、惜しみなく表現できたかなぁと、終わった後は少し満足でした。演奏曲は「青い空」「体温」

そして他のバンドの演奏もみんなそれぞれ力いっぱい演奏している姿を見ていると、やっぱり何か目標を持って精一杯頑張る姿って、どのバンドもキラキラしてて素敵で、この大会に出れて良かったなぁと思ってしまうほどでした。

そして長い1日でしたが、17時に審査結果がでました!!
何と決勝進出!!!!
本当に嬉しかったです!10組の中で選ばれ、しかも、私がいいなぁと思った2バンドと一緒に決勝です。その後3組が1曲のみ再度演奏し、これ又今までにない嬉しい気持ち、楽しい気持ち、応援してくださっている方に感謝の気持ちが溢れんばかりで、感動でした!!

そして最終審査で私たちは惜しくも2位でした・・・でも1位になった「イニシエ」はこれからの将来性、男性3人組で、コーラスありの温かいハーモニーそして、歌唱力、曲のインパクト、お客さんへのエール、いろんな意味で魅力があったように思えました。なので、正直少し悔しい気持ちはありますけど、今回またいろんな勉強になったし、これをバネにこれからまた自分を磨き続けていつか1位といった賞いつかとれたらいいなぁ~と思っています

今回私の応援に来てくれた、私の叔母、そして義母、義父、義弟、姪っ子2人、妹、娘、いつも何と言っても親戚で応援してもらえるというのが、大きな心の支えになっていて、本当にありがたいなぁと思います。いつもありがとうございます!
それにいつも陰で応援をしてくれているだんなさん、母、友人、心にとめてくれている方、ステージで支えてくれるメンバー、これからも、どうぞこんな私ですがよろしくお願いいたします

気持ちよかったぁ~♪

2005-08-29 15:37:53 | ライブレポート
27日(土)無事KITAーQ MUSICオーディション終わりました!
イベントはとても賑やかで、買い物ついでなのかわかりませんが、結構野外ステージの周りはたくさんの人が演奏を聞いている様子でした。出店なども出ていてお祭りのようでしたよ

出場した第2次公開オーディションは、毎回8組(6、7、8、9月の4回)で、私は3番目に演奏してきました。(第1次は100人中32人が突破したみたいです)

リハーサルの時は何となくメンバーも私も音が聞き取りにくかったりいろいろありましたが、本番は音のバランスも良くて、曲は「風」という自分のオリジナル曲1曲演奏したのですが、みんなミスする事もなく、何箇所かライブをこのメンバーで積み重ねてきた成果だと思いますが、今回はまたさらに1つになれ、変な力も入らなく、とてもまるく温かい演奏になり、思う存分表現できたように思います。
今回はオーディションなので、いろんな方達の評価があると思いますが、結果はどうであれ、駅前でいろんな人達の前で思いっきり気持ちよくこのメンバーでステージに立てた事が大大満足でした
審査員の方達のお言葉は、「曲の情景が目に浮かびました」や「いい風が感じられました」などでしたとても嬉しかったです

結果は9月末くらいに出るみたいです。受かったら嬉しいのですが。。こればっかりはわかりませんね
受かった時の特典は、全国発売のCDに参加できるようです!
私は今年5月にオリジナルCDを出したので、今年いっぱいはせっかくいろんな方に協力して頂いて作れたのだから、いろんなところでCDを聞いていただけるようにもう少しがんばりたいと思います

打ち上げパーティー!!

2005-08-25 12:30:42 | ライブレポート
金曜日のオレンジハートライブの打ち上げパーティーをしました!!
メンバー全員と家族やお友達が集まって、漫才の話や音楽についてマジ話や、その時のビデオを見ながらそれぞれのエピソードを話したりして・・・すごいい時間でした
左から わたるさん、 たいち、 ぜにさん、 もか です!

お店はうちの父のバンドつながりのお友達のお店「一枚の楽譜」でした!
名前から素敵でお店の中はレトロチックな小物などオシャレに飾っている
昔の家をオーナー自ら手作りでお店に改造し、こだわりと愛情たっぷりたくさん詰まったちょっと他に無いようなお店です
しかも、ご飯が美味しくてしかたがありませんでした!

・冷奴の上に美味しいうにがのっていて、何とお豆腐の中にはいくらが入っている最高級な冷奴
・からすかれいのお煮付け・ウナギと卵焼きときゅうりの3段のはさみもの・そうめんをあげたものが下にひいてある上にレタスなどの野菜と白身フライがころころとのったサラダなど・・
どれも、メンバーみんな美味しくて悲鳴あげていましたよ(笑)
オーナーいろいろとわがままを聞いていただきありがとうございました!!
また、打ち上げなどでお邪魔します

何と言っても美味しい物食べて、みんなとしゃべって過ごせる時間は幸せな一時でした27日オーディションがんばりま~す

オレンジハートライブ終了!!

2005-08-20 12:29:05 | ライブレポート
昨日は、雷や雨が降りそうな雰囲気も吹っ飛ばし
チャチャタウンへ買い物に来ているお客さんやオレンジハート応援団の皆さんと一緒に無事チャチャタウンで最高に楽しいライブになりました★
今回お世話になったチャチャタウンのミキサーの雷太郎さん、そして協力してくださった方々、いつも温かく応援してくださる方々、家族、ここに名前が載せられないくらいたくさんの方達に応援して頂き大変感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます

~オレンジハート~バンドメンバー
ボーカル・キーボード YUKA
ボーカル AKO
ギター  TOSHIO HARADA
ベース  WATARU FUKUYAMA
ドラム  KOJI OTA
ゲスト・・ バイオリン AOGU TANIMOTO

ー1ステージ目ー
1.YUME日和  
2.さんぽ   
3.Song for 
4.恋におちたら 
5.風      (YUKAオリジナル)ゲスト バイオリン谷本 仰さん
6.風になりたい 

ー2ステージ目ー
7.真っ赤な太陽 
8.銀座カンカン娘
9.あの夏の花火 
10.Story
11.体温  (YUKAオリジナル)ゲスト バイオリン 谷本 仰さん
12.青い空 (YUKAオリジナル)

見てくださってたお客さんやバンドメンバーがノリノリで楽しかったのは、「風になりたい」でした!今回ゲストのバイオリン谷本 仰さんが盛り上げてくださってさらにサンバで盛り上がりましたあとサンバホイッスルをAKOが吹いたのもおもろかったですよ。
「青い空」はお客さんみんな振り付けに参加してもらっちゃいました
ありがとうございました前の方で参加してくれてたちびっこもありがとう!

これからも”オレンジハート”というバンドは
こどもから大人までが無条件に楽しめるライブを目標にメンバー共々がんばっていきたいと思っています!応援よろしくお願いいたします

そしてYUKAの次なる目標としては、今から秋、冬とオリジナル曲を1stCDとはまた違った雰囲気で曲を作りたいと思います!どうぞ今後ともよろしくお願い致します!