goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of HEART

音楽から伝わる感情や、子どもを授かった母として生まれる心の言葉などNATURALに伝えていけたらと思います。

さむ~い!!!

2010-12-16 09:43:47 | Weblog
今朝起きると****

斜め前のお家の屋根が白くなってて
寒さをさらに感じた朝でした

足がじ~~んっとなってるところに
★こたつ☆は最高ですね~~

朝、長女も次女もこたつから出にくそうに
「さぁ~~むぅ~~~いぃ~~~」
と半べそで洋服に着替え


首にぐるぐるマフラー
手にはしましま手袋
頭に白いニット帽かぶって

玄関を出ました
私は
ふわふわパジャマにふわふわズボン

「急ぎなさい!!!いってらっしゃい!」
とベランダからお見送り
すると。。
じろっと半分何かいいたそうな目で
立ち去っていったモカ


次女ハナは
朝からこたつで
ばくばく朝ごはん(昨日のあまり物のお好み焼きそして目玉焼き)

「これハナちゃん好きなんよね!」と
私達に教えてくれて
ニコニコ満喫

主人は寒いのがだ~いっきらいなので
あまり言葉を発せず
ご飯食べて「うまい!」
の一言くらいしかしゃべらず
そそくさと出稼ぎにまいりましたとさ

おしまい

カーペンターズ特集終了!!!

2010-12-13 17:04:22 | Weblog
一昨日の土曜日
カーペンターズライブ♪やりましたぁ☆

来てくださったお客様、お友達ありがとうございました!!!!!
カレンの歌は素晴らしいです。。やっぱり
お兄ちゃんのリチャードのコーラスは温かいし
ピアノの音色ももちろん素敵☆☆

今回はそんな事を噛み締めながら
父、妹に優しくハーモニーをつけてもらい
ギターもすごく繊細で
温かい音で弾いてくれたお父さんに
感謝の気持ちでい~~っぱいです
(来月はロック!!思いっきり弾けてね!!!! )


曲の偉大さ、ず~っと心に残るあの声
曲はほぼカバーが多いのですが
それにしても彼女の声の力、
それにしてもヒットしたカーペンターズの曲
「青春の輝き」
「イエスタデイワンスモア」
「遥かなる影」
の人気度はすごいですね!

あと「小さな愛の願い」これはキャロル・キングのカバーなんですが
お客さんのなかで、好きな方が居て
実はフォーリーブスもカバーしてたんよぉと聞き
びっくりしました・0・

また来年3月頃に第2弾ソロライブ
またカーペンターズだったり、キャロル・キングや
マライアやホイットニーみたいな特集したいな

それではまた頑張りま~~~す


カーペンターズライブ♪

2010-12-09 01:17:30 | Weblog
来る11日(土)は・・・♪

Orange heartで

私 Yukaが

カレンの歌を歌う会を実施します

カレンの温かい歌声は老若男女愛され続けています


私も大好きなカレンを大事に
心を込めて 歌わせて頂きたいと思います☆

よろしければ ぜひ 聞きに来て頂けると
嬉しいです!!

皆さんが1度は耳にしたことのある曲たちや
こんな曲あったんだぁ。。といった曲
思い出深い曲などなど。。。です♪


お待ちしています!!

「ゆか、カーペンターズを歌う!」
12月11日(土)
Live&Cafe Orange heart
19:00~ food start
20:30~ music start
food付き 2000円(1ドリンクオーダー要)

お問い合わせ 093-953-9184(オレンジハート)


発表会 ♪♪

2010-12-07 12:04:17 | Weblog
先日5日(日)は

Heartful Melody コンサート♪♪という

私のピアノ&ヴォイス教室の発表会でした

今回は子どもも大人も一緒に合同で行い

小さなCafeで アットホームなコンサートでした♪(オレンジハート)

大きなステージもかっこいいですが☆
お客さんを目の前に
応援の声なんかもかけながら
ニコニコ緊張も程よくほぐれ

かわいいステージでしたよ

大人の方も緊張しますね~とトークをしながら
サラサラサラ~とクラシックや(子犬のワルツ)お気に入りの曲(瞳をとじて)
を披露してくださって
素敵でしたぁ
旦那さんもかぶりつきで 写真を撮ってる姿 ほっこりでした☆

その旦那さんは
生徒さんではありませんが
演奏をいろいろされている事をお聞きしていたので
お願いしたところ
「青春の影」をギター弾き語りで
声が柔らかい心にす~っと入っていく感じで
癒しの時間でした☆


今回私の目的は、個人でまだ少ない生徒さん達に
この機会に、いっぱいステージに立って頂きたいと思い

親子共演、姉妹連弾 を中心に
そして一人2曲の演奏をお願いしました♪

いつもは人数が多い場所でやっていたので
1曲でしたが

2曲っていうのを挑戦し
私的には 大成功だったように思えました


1曲目は少し緊張ぎみで 集中する曲

2曲目は弾いてるなか楽しめる曲で
笑顔が出ていました^0^


姉妹で弾いてくれたミッキマウスマーチ
1・2・3・4と小2のお姉ちゃんがカウントし
年中さんの妹がそのテンポに合わせ
ちらちらっとお姉ちゃんのお顔を確認しながら弾く姿
それをお姉ちゃんが温かく見守りながら力強く弾いてる姿

元気と優しさをたくさんもらいました!


そして、ピアノもしながらヴォイストレーニングをしている
小1の女の子は
「ビビディバビディブーとアイスクリームのうた」を
歌ってくれて、初めての歌の発表に緊張ぎみでしたが
一生懸命 最後まで歌詞を見ずに 前をしっかり見て
歌い上げましたよ!
その後ピアノで
パパのリクエスト、前から娘とサザンを弾きたい!と」いう願いを聞いていて
「いとしのエリー」をパパのアコースティックギターと一緒に
弾いてくれました パパも大喜びで
親子共演も最高でした!

さらに親子共演
2弾
「君をのせて」
を小3の女の子と パパのトランペットで
演奏を 私がお願いしてみたところ
快くOKして下さって
女の子もパパのために
ソロ以外の曲を
た~くさん練習していて

かっこよかったぁ~~
パパのあったかい音色に
娘の盛り上げの音
鳥肌が立つくらいでした!!


最後に中1の女の子
年長から習い始め とっても長い間一緒にレッスンしている女の子で

今回は中間、期末テストを頑張りながら
大好きな曲2曲を選んでもらい
time after time , トラブルメイカーを弾いてくれました!
1曲目は緊張してて、真っ白になる瞬間もありましたが

切り替え!トラブルメイカーはいい音で
楽しく弾けてました!


最後はオーハッピーデイをみ~んなで歌い
他にも曲あてクイズなんかもしながら
パーティーのようなコンサートになったような気がします


来年もみんなであったかいコンサートにしたいな☆
Orangeパパ、ママさん アコさんまたまたお世話になりました!!
おかげ様で初個人の発表会無事に楽しく終えました

来年もよろしくお願いします!!!


トイストーリー3

2010-11-17 10:44:53 | Weblog
延滞したトイストーリ3昨日見たんですけど・・・

と~~っても素敵なお話しで
1→2→3と
最高に良くなってました☆

内容はさくっといきますが

小さい頃に本当の友達のように大事にしてきたおもちゃ達
おもちゃ達からも大事に思われていた少年アンディ
との成長のなかで

目では見えない
おもちゃとの友情☆
そして アンディという少年が大事に大事に遊んだおもちゃ
幼少時代から大学生になるまで
ずっとどこか忘れずに。。

そこで大学生になったアンディをおもちゃ箱から
どこか寂しい気持ちで待ってっていたんだけど・・・

最後のシーンが本当に心がぽ~~っとあったか~く
幸せな気持ちになりました


という感じで、
私は説明が下手なのでこれくらいにしときます;


もしかしたら子どもよりも
子どもを持ってるパパママが
特に感動できる話しだったように思えました

かなり

旦那はアメリカに行く途中機内で見てしまって
涙を止めるのに必死だったそうですよ

久しぶりすぎて。。。。

2010-11-15 15:23:27 | Weblog

あえてさりげなく。。。

今日は高校短大の時のお友達とひっさしぶりに会って

(2年ぶりくらいかな)食べ放題に行ってきましたよ^^

そして、花奈付き です;^^

まっ ひたすらポテトからはじまりチョコフォンデュソフトクリームポップコーンカルピス・・。

みたいな感じで 食べていてくれました

たまに 私達の話しに加わりながらですけど とほほ


話しはママねた、ママ友の流行など

仕事の(ピアノレッスン)の相談などなど盛りだくさんで
超興奮!!

今から10年前くらいは 二人とも短大の授業さぼって
カラオケで 流行のグループ系の歌を歌って踊って
やったもんです なつかしいなぁ~~

でも私の友達まだやってたんです!!!!
衝撃!
たまにママ友何人かと
あるグループのファンのかたまりのようで
3時間ぶっ通しそのグループの曲だけを
ほぼ真夜中まで歌いまくるという集いはあるそうです

楽しそう~~~!!!
そんな同級生に刺激をうけた私でした♪♪♪

最近の出来事♪

2010-08-13 10:19:07 | Weblog
まずは・・11日JAZZトリオの方と一緒にライブをしましたぁ~

piano Nakashima Yukiko
drum Narishige Hiroshi
Bass Komaki Ryouhei

Vocal Yuka☆Ako

完全にJazzの方とライブをさせて頂いたのは
生まれてきて 2回目!

こんな経験ができるなんて
全く 想像もしていませんでした

ステージに立っていて
映画のワンシーンのように思えたり
空気がスーッとしていて
気持ちが良くて
あの感覚を味わったのは
JAZZライブでしかないかも。。 

でもよくよく考えると私の周りにいるミュージシャンは
JAZZの人がいっぱいでした
二十歳過ぎから 私が居た環境は JAZZの世界が半分くらいだったかも


いつもOrange Heartで演奏しているときは
ここに私が居て メンバーが居て
演歌でも邦楽でも洋楽でも心は一つ
聞いてる方の心に響く演奏をするという
最高な ステージ。。。

とにかく幸せだなぁ~~
歌うこと ピアノに出会えたこと
仲間にめぐまれていること
何といっても

家族に恵まれていること☆

いろんな人に支えられていることを
一瞬も忘れずに!!!!



夏 夏 夏!!

2010-07-25 10:55:14 | Weblog
暑いけど 暑すぎるけど・・
バテテしまいそうだけど

夏はいいですね~~!!

梅雨・・・からの記事からこんなにも日が経ってしまいました
見て下さってる方 いつもすみません;;


昨日はオレンジハートフルバンドでしたが
ロック&ポップス というテーマで
グランドファンク・ティナターナ・アバ
などなど
ノリ直球で楽しかったですよ~~~
お客さんは年代的にほぼストライクだったかもしれませんね(笑
若い方も踊ってくれてありがとうでした☆


実はバンドのメンバーーは大忙し中で

朝から3ステージ終えてかけつけてきてくれてたり

汗だくの仕事を終えてギリギリすべりこみだったり

腰を痛めてしまってるメンバーがいたり

とっても大変な中、毎回どんなことがあろうとも
メンバーは最高な演奏をしてくれている
そんな オレンジハートです

この猛暑の中歩いて来てくださったお客様も居たり
お仕事くたくたの後に
ハッスルハッスル!してくださった方々

ありがとうございました!!!!!


今日はさすがに何が何でもパソコンに向かわないと
という気持ちになれました


梅雨一色

2010-06-29 16:44:16 | Weblog
じめじめじめじめ。。。

梅雨らしくなりましたね~

梅雨といえば、ハンガワキ(みんながみんなじゃないですね(苦笑


でも決して嫌いじゃないです

ハンガワキ。。ではなくて  雨さん

家のハナさんはとくに☆好きみたい
傘が
だいだいだ~いすきで
うきうき!してます

この間もあるお店Sショップで
手のひらサイズの傘を気に入って
店中を さして歩いて回ったり
手首にかけて ルンルンしたり

まぁそんな姿をみると
そういえば子どもの頃
小学生までは 傘と長靴って大好きだったかも☆


今は手ぶらで歩くのがすきだなぁ~~

終わったです!

2010-06-08 11:04:27 | Weblog
昨日はぐ~ったりの~んびりしてましたので・・・
記事はお休みで。。


日曜日、お店のお客さんの姪っ子さんの結婚式は
無事に演奏終えましたぁ~~

前日から当日まで緊張がすんごくて
自分でもびっくりするくらい;

一生に一度の大事なイベントに
演奏だけでお呼ばれすると
こんな感じなんだぁ
と思っちゃいました。。


とにかくお嫁さんも旦那さんもとっても
美人☆イケメンなお二人で
そして感じも良くて素敵なご夫婦でした

私がグランドピアノの前で歌っているときは
真後ろまでわざわざ移動してくださって
間近で聞いてくれていたのには
とても嬉しかったぁ
その聞いてくださっている
お二人の素敵な雰囲気に
私が酔ってしまいそうでした


結婚式って何度観ても
やっぱりいいですね~~~