晩御飯はホテルで教えてもらった
あの世界の山ちゃん
で。
もちろん手羽先
を食べたよ。
ビールのんで
おいちかった~
早寝早起きして翌日は
ノリタケの森
へ。
ここは陶磁器でおなじみのノリタケの本社があるところです。
工場見学や、絵付け体験、アウトレットショップや設立時からの作品を見える美術館まであり、老若男女楽しめるのでえっす



。
私の大好きなアールデコ様式
の「オールドノリタケ」が見たくて来ました。
おもに海外の輸出用に作られたもので可愛いの。
私も少しだけコレクションしています。
記念に大倉陶園(もとは同じ会社ですの)のコーヒー碗とケーキ皿を買ってきました。
宅急便で送ったのでまだ届いていないの。
また届いたらアップしますね。
お昼御飯は
えびふりゃ~定食
(1800円)
を。
かまぼこがしゃちほこじゃ
(ちなみに相棒は1000円のきしめんどした)
そして、歴女○ちゃん、おススメの名古屋城
へ。
何年ぶりざんしょ。
といってもあんまり時間が無かったので城の中には入らず。
せっかくなのでしゃちほこさんと記念撮影ですわ
あの世界の山ちゃん

もちろん手羽先

ビールのんで
おいちかった~
早寝早起きして翌日は
ノリタケの森

ここは陶磁器でおなじみのノリタケの本社があるところです。
工場見学や、絵付け体験、アウトレットショップや設立時からの作品を見える美術館まであり、老若男女楽しめるのでえっす




。
私の大好きなアールデコ様式

おもに海外の輸出用に作られたもので可愛いの。
私も少しだけコレクションしています。
記念に大倉陶園(もとは同じ会社ですの)のコーヒー碗とケーキ皿を買ってきました。
宅急便で送ったのでまだ届いていないの。
また届いたらアップしますね。
お昼御飯は
えびふりゃ~定食

を。
かまぼこがしゃちほこじゃ

(ちなみに相棒は1000円のきしめんどした)
そして、歴女○ちゃん、おススメの名古屋城

何年ぶりざんしょ。
といってもあんまり時間が無かったので城の中には入らず。
せっかくなのでしゃちほこさんと記念撮影ですわ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます