作品の紹介。
嫌いな人はスル―してね。
山上駅付近。
チヌではなく鯛ですね。
準グランプリ作品。山村幸則作《六甲meetsととや》
ひびのこずえさんの《六甲のいきもの》
オルゴールミュージアムでいきなりビックリさせられました。
これ
現代美術二等兵
マーライオンと人魚姫と小便小僧が合体したような・・・。
ひゃぁ
~
続いて行ったのは六甲高山植物園。
作家さんのグッズも売ってるの。シュシュや髪飾りなど欲しいものいっぱいあった。
あたしはカタヤマナオコさんのパンダさん
買っちゃった。
あの
六甲猫獣戯画を作った人です。ぷぷ
ここでは蛙の卵の中に入ったり



袴田京太郎《ジュリアン》
そして六甲山カンツリーハウスでは
楽しみにしてた
国府理作《森のドライブ》
これは時間が無くて乗らず。うっそ 怖くて乗れなかったんだよ
北川純作《風のいたずら》
飯沼英樹作。無題
萩原由美乃《おおきなかぶ ひとやすみ》
若木くるみ作《汗王》後頭部が顔の人が彼女。
まだ作品あるけど好きなのだけ載せてみたよ。
あ~面白かったっ
嫌いな人はスル―してね。
山上駅付近。

準グランプリ作品。山村幸則作《六甲meetsととや》

オルゴールミュージアムでいきなりビックリさせられました。
これ

マーライオンと人魚姫と小便小僧が合体したような・・・。


続いて行ったのは六甲高山植物園。
作家さんのグッズも売ってるの。シュシュや髪飾りなど欲しいものいっぱいあった。
あたしはカタヤマナオコさんのパンダさん

あの

ここでは蛙の卵の中に入ったり




袴田京太郎《ジュリアン》

そして六甲山カンツリーハウスでは
楽しみにしてた

これは時間が無くて乗らず。うっそ 怖くて乗れなかったんだよ




まだ作品あるけど好きなのだけ載せてみたよ。
あ~面白かったっ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます