
ライプツィヒ(旧東ドイツ)は戦前商工業の中心部だったそう。
バッハさんゆかりの聖トーマス教会
聖ニコライ教会は東西ドイツの平和、自由、統一の祈りをささげたところ。

この日は12日のコンサートに向けて練習中でした。


旧市庁舎
若き日のゲーテの像
埋め込まれたふたりの女性の顔は元カノなんだって!
(こんな話はよく覚えてる
)
90年過ぎ頃から日本人観光客も訪ねるようになったとか。
そのころはまだ社会主義国家の名残でロシア語が話されてて、英語は通じなかったんだって!

聖ニコライ教会は東西ドイツの平和、自由、統一の祈りをささげたところ。

この日は12日のコンサートに向けて練習中でした。




埋め込まれたふたりの女性の顔は元カノなんだって!
(こんな話はよく覚えてる

90年過ぎ頃から日本人観光客も訪ねるようになったとか。
そのころはまだ社会主義国家の名残でロシア語が話されてて、英語は通じなかったんだって!
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます