灯りをつけましょ ぼんぼりに~ ♪
今日は楽しいひな祭り♪
そう、今日は五節句の一つ、【上巳の節句】ですね。
平安時代から行われていた【ひいな遊び】や【曲水の宴】(なんとも優雅!)と、上巳の節句の【流し雛】が一緒になって出来たもので、江戸時代には雛人形が女の子の身代わりのお守りとして作られるようになって、女児の出産や無事成長を願う行事として定着したとか。
な~る。とっても深い意味があった . . . 本文を読む
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 由加/佐藤定(さだむ)さん
- オダユキコ/佐藤定(さだむ)さん
- yukappe1222/下瀬美術館へ
- おやじの休息/下瀬美術館へ
- yukappe1222/今月の遠音さん♪
- 翠/今月の遠音さん♪
- yukappe1222/今年最初に。
- おやじの休息/今年最初に。
- yukappe1222/いろいろ。
- 翠/いろいろ。
ログイン
バックナンバー
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
ブックマーク
- 憩いのホームページ
- 我が師匠のHPです。
- 雪月花 季節を感じて
- 最近見つけたんです。とってもステキな大人のブログ。
- goo
- 最初はgoo