コケコッコ♪
元氣村・ニワトリ便り。
「パティスリーうふ」にとって、
欠かせない存在「元氣村の卵」を産んでくれるニワトリさん。
写真を見て、「美味しそう♪」って思ったアナタ・・・目が肥えてますね。(笑)
元氣村には、いろんな肩書きのお偉い方々が、なぜだか見学にいらっしゃいます。
ニワトリが先か、卵が先か・・・じゃないけれど、
美味しい卵のヒミツを探りに(笑)来てはるはずなのに・・・みなさま最初の一言は
「美味しそう・・・

」なんです。(笑)
元氣村・村長が、ヒヨコちゃん

の時から手塩にかけて育てたニワトリさん

ですもの。
とにかく美しい毛並み、バランスのとれた体、穏やかな表情、臭くない鶏舎、
どれをとっても最高です。

た・確かに美味しいですよ。ニワトリさん・・・。

で・でも「卵」を産んでくれるニワトリさんなんです・・・。

「いつ食べられるんですか?」なんて聞いちゃイヤです・・・。
村長さんの心のつぶやきもむなしく、鶏肉の予約、ず~~~~っと詰まってるんです。(^-^;)
以前に書いた・・・
うふふなこだわり「卵」編にもあるように、
うちの村長さんの「卵」への思い入れと言ったらスゴイものです。
村長さん曰く、「ニワトリさんに幸せになって欲しい」というのが信条。
緑餌にしても、自家配合の餌にしても、
好きなモノを好きなだけ、みんなに分け隔てなく行き渡るように・・・
ストレスを感じるニワトリさんが居ないように・・・常にニワトリさんのコトを考え、
毎日毎日、せっせせっせとお世話して、対話して・・・
気がついた時には、ストレスのない「素敵な卵」を産んでくれるようになったのだそうだ。
決してゴールのない、生き物との対話はこれからもずっと続くのだろうなぁ・・・って思います。
う~ん。そんな「卵」を使わせていただいてるからには・・・
ますます、根性入れて気持ちを込めて、ケーキ作り頑張らなくっちゃです♪