7、8月東京では23日に震度5、16日に震度4 の地震がありましたが、みなさんはどんな体験をされたでしょうか? 私は7/23 の時は外出していたのでJR、地下鉄の運転停止に遭遇して、事務所に戻ってくるのに普段の三倍近い時間がかかりました。8/16 の時は高層マンションにいたせいもあって、今回注目されている「長周期震動」※というのを体験しました。
今回は「中」クラスの地震でしたが、来たる東海大地震などの備えを考えるにはいいきっかけになったのではないでしょうか ?
エレベータの中などで地震に遭った方もいらっしゃると思いますが、脱出などは滞りなくできましたか ?
7/23 の地震の教訓から現在政府では旧型のものも含めて、エレベータにて強い揺れを感知した場合には最寄り階で停止してドアを解放する装置を設置する事を義務づける方向で検討中とのことです。
9/1 防災の日にちなみ、防災アンケートを実施しますのでご協力をお願いいたします。結果は、本紙やホームページ上で公開します。アンケート用紙は事務所においておきます。サービスを受けている利用者様は、担当ヘルパーに持ってきてもらってください。また、ホームページからのアンケート投稿もできるようになっております。PDF ファイルも用意しましたので、http://afnet.jp/xxx/yyy.pdf からダウンロードしてください。
※ 長周期震動: