「点描」ブログはじめました!

主に近景を記録してます。

二枚舌 ABE

2014-10-08 06:34:01 | ブログ
首相、赤崎氏に電話「日本人みなが誇りに」
2014年10月7日22時15分
 安倍晋三首相は7日夜、東京・富ケ谷の自宅から、ノーベル物理学賞の受賞が決まった赤崎勇・名城大教授に電話をかけ、「日本人みんなが誇りに思い、喜んでいると思う。日本の学術のレベルの高さを世界に示すことができた」と、祝意を伝えた。
 首相は、赤崎さんが何度も失敗を重ねながら青色の発光ダイオード(LED)を開発したことに触れ、「先生のようにいつまでもチャレンジしていく精神で私も頑張っていきたい」と述べた。


特許、無条件で会社のもの 社員の発明、「十分な報償金」の条件外す 政府方針固める
2014年9月3日05時00分
 政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。
 十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。
 特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。
 いまの特許法では、社員の発明の意欲を高めるため、仕事で発明した特許は「社員のもの」とし、会社は発明にみあった対価を払って特許を譲ってもらう必要がある。対価の金額をめぐる訴訟が相次ぎ、産業界は「会社のもの」にしたいと主張。政府は6月、十分な報償金を支払う仕組みがある企業に限り、「会社のもの」にできる特例を設ける改正方針を決め、具体案の検討に入っていた。
 今回の方針転換について、特許庁は「具体的な改正案を検討したところ、実務に混乱を招く問題が分かった」などと説明。改正案では、社員の待遇が悪くならない規定を設けるなどとしている。だが、労働団体などは特許を「会社のもの」にすると、待遇悪化や発明意欲をそぐことにつながると反発している。社員の特許は1909年の特許法改正で一度は「会社のもの」になったが、大正デモクラシーで社員の権利意識が高まり、21年の再改正で「社員のもの」とされた。(西尾邦明)(2014年9月3日水曜日 朝日新聞朝刊)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿