昨日までの暑かった日とうって変わって雨模様の肌寒い。
ピアノの発表会等で忙しかった日が終わって、やっとこの新しいgooブログを更新したい。
もうユイトガーデンもこの2~3週間で花が終わったもの達を少しアップしよう。
まずは、シャクヤク。大輪の白花がよく咲いた。


それから、これはクロバナロウバイとかいう、別名カリカンサス(ハートリッジワイン)で、初めて咲いた。


こちらは、オオデマリ

ここから、今咲いている花たち
クレマチス・ジャックマニーの赤

そして、レースラベンダー

この赤い花ポピーは、昨年フランスのジベルニー(モネの睡蓮池で有名な)のお土産の種を芽出しして咲かせた。大輪できれい。

こちらは、ゼノビア(ブルースカイ)と言って、鈴蘭のような花が付いた木。その奥はフランネルフラワー。

そして、バラのコーネリア

ピアノの発表会等で忙しかった日が終わって、やっとこの新しいgooブログを更新したい。
もうユイトガーデンもこの2~3週間で花が終わったもの達を少しアップしよう。
まずは、シャクヤク。大輪の白花がよく咲いた。


それから、これはクロバナロウバイとかいう、別名カリカンサス(ハートリッジワイン)で、初めて咲いた。


こちらは、オオデマリ

ここから、今咲いている花たち
クレマチス・ジャックマニーの赤

そして、レースラベンダー

この赤い花ポピーは、昨年フランスのジベルニー(モネの睡蓮池で有名な)のお土産の種を芽出しして咲かせた。大輪できれい。

こちらは、ゼノビア(ブルースカイ)と言って、鈴蘭のような花が付いた木。その奥はフランネルフラワー。

そして、バラのコーネリア

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます