goo blog サービス終了のお知らせ 

ユィットガーデン

ユイトとその家族のスローでアクティブな日々を綴る。

ニースからモナコへ

2010年10月21日 16時03分34秒 | 海外旅行
ニースの二日目、ラトルビーからモナコへ向かい、モナコではグレース王妃が安置されてるカテドラルの前やレーニエ王宮を通ってグレース王妃バラ庭園へと行く。結構歩いた。













        

グレース王妃のバラ園への行く途中、家々の路地がとても素敵。



バラ園はこんな感じ。





 









フランス旅行 -2 ニースで

2010年10月12日 20時26分39秒 | 海外旅行
9月23日パリに着いて1泊し、翌日昼過ぎの便でにニースへ。
歩いて10分くらいでこんなに美しい海岸へ行けるホテルに3泊する。



ホテルのフロントで聞いた手頃なレストランへ。
麺好きのの倖成のこのたべっぷり!まだ時差の意識がないらしく、数時間おきに眠っては起きるとすごーい食欲。





倖成が黙々と食べているこのフライドポテトに関しては、あとで最後の1本をママが食べてしまった!と大泣きし、近くのイタリア人(?)が同情して笑いながら自分のフライドポテトを譲ってくれたっけ!!





翌日はラトルビーからモナコへバス旅行。


丘の上でじいじが倖成をおんぶして。


ほんとに美しい町で、モナコの海が見える景色も絶景だ。








2010.9.23~10.2理沙一家とフランス旅行 -1

2010年10月10日 15時47分36秒 | 海外旅行
娘一家もいっしょにパリ、ニースに行くことになった。10月末で3歳になる孫の倖成も連れて・・・・。
エアフランスの新しいA380で。3歳にも満たないことヨーロッパ旅行がどうなる事か不安を抱えながらの出発!



23日は午後1時くらいの便に乗ろうと前夜から泊まった横浜の娘宅を朝7時頃出発した。幸い雨が降り始める前に電車に乗り込めた。倖成は生意気にも機内はビデオでゲームしたり元気いっぱい。


あいにく飛行機は1時間半ほど遅れたが無事離陸。 まずはパリへ。


米旅行・第7日目サンフランシスコ - 最終日

2009年08月26日 15時49分38秒 | 海外旅行
いよいよ今日でアメリカ旅行も最終日となった。
この日は、お土産を買いに行こうとなって、近くのストーンズタウンでは揃わないのでなんと、88歳のヨランダが運転して10分くらい高速を走ってシェラモンテショッピングセンターへ連れてってくれた。 とにかくすごい、長年運転しているとはいえ、アメリカの道路は広いが車線が5つも6つもある所をすいすいと躊躇なく車線変更しながら100キロ近く出すんだからー!!感心してしまった。
とにかく無事終了して、夜はバニースが手料理で招待してくれた。ご飯を炊き、チキンソテーにサラダに、おいしいワイン。
ワインも手伝って、とにかく良くおしゃべりした。結構話がアカデミックで、白人とは、コーカサス人(Caucasian)から来ているんだとかで、バニースがアトラス大好きと言って世界地図を持ってきたり、色々我々の知らない病気の話になると、我々が持って行ってた電子辞書を開いて、「もう一度スペルを言って」が何度も飛び交ったり。とにかく、とても楽しい時間だったなあ。

これらの写真は、ヨランダの若い時のスナップ。お部屋に飾ってあるのを撮らせて貰った。
どちらももう今は亡き、ご主人のクラレンス、と幼くして交通事故死した愛息のグレッグとポール。どんなに悲しかったことか、察するに余りある出来事だ。shosoは、このポールとグレッグに大学時代ホームステイして会ってるが、私は結婚後行ったので、彼らには会えなかった。

   


それから、この写真はヨランダのかわいい美男美女の孫達だ。ついでに写真を。



以上正味7日間の旅が終わった。アメリカには8泊したが、どうしても時差があったりで、ワシントンに着いた日は私は夜中ということで、パスして休憩したが、shosoは、空港近くのスミソニアン別館で「エノラゲイ」を見て満足したらしい。

そして、翌日サンフランシスコ空港より全日空で日本に向かう。帰りも何とか無事搭乗でき、予定より早めに到着した。
横浜の娘宅に預けたユイト、以外と元気でほっと一安心、でも伊豆に帰ってやっと2日目くらいによく寝るようになった所を見ると、ほんとに君にとって一大旅行だったね、御苦労さんでした!!! お世話になった皆さんに感謝!!

米旅行第6日目・サンフランシスコ

2009年08月21日 15時07分39秒 | 海外旅行


前夜遅くに東海岸からやっとの思いで(?)西海岸のサンフランへたどりついて、朝早く目が覚めたけどというかあまり寝られなかったけどヨランダが起きるのを待ってゆっくり起きた。
そしてすぐにヨランダが朝食を用意してくれた。とてもしつけのいい犬(名前なんだっけ?)がおりこうさんにソファの上からしっぽを振って出迎えてくれた。ワンとも吠えずにいい子!

  

朝食後、二人でパウエルよりケーブルカーでフィッシャーマンズワーフへ行くことにする。shosoに任せる、サンフランでは。途中、パウエルでは、娘に頼まれもののケイトスペード’をまず探して、やっとお買い物終了。ユイトを預かってくれてるから交換条件だ!!

さあこれからケーブルカーに乗ろうと、まあすごい観光客、1時間くらい待ったかな。

      

久しぶりのケーブルカーでフィッシャーマンズワーフについて、まずはランチをとイタリアンの店でパスタ・ボロネーゼとシーフードサラダにビールを頼んだ、結構おいしかった!あと、うっかりデジカメをテーブルに置き忘れたことに気づいて戻ったら、あったー、保管してくれてた、よかった!

そこからピア39のほうへ歩いて行くと、ストリートパフォーマーが色々やってる!shosoが始めたサックスもいた、女性だ、うまーい! ちょっと奮発してCDを買ってあげた。



帰りもケーブルカーが込んでてヨランダのうちに戻るのが結構遅くなったら、ヨランダが帰るなり夕食食べに行くよ、バニースが迎えに来るからって!ごめんなさい、携帯電話しようかと思ったんだけど。。。しなかったのだ。
ヨランダの娘婿セルジオがやっているイタリアンレストラン「フレンチ・バイ・ナイト」へ連れて行ってくれた。結構有名な店らしく、有名人も来るって。
いまセルジオは夏休みでクロアチアじゃなく、そっち方面に旅行中で不在。
でも、息子のポールが今は立派なイケメンになり、フロアでギャルソンよろしく我々に料理を運んでくれた、是非と一緒に写真撮影。
そして、ヨランダが持っている写真は孫娘達 バレンティナとナディア。バレンティナが「~ミス」に選ばれた時の写真、昨年だったか、妹のナディアに来年出るでしょ?と言ったら、私はいいと言って出なかったとか。 美しい孫娘達に幸せそうなヨランダ。