goo blog サービス終了のお知らせ 

ユィットガーデン

ユイトとその家族のスローでアクティブな日々を綴る。

我が庭のその後

2020年07月15日 16時08分20秒 | 日記
はや7月も15日。先月以来だが、変わったアジサイのその後。

現在こんな色に変化してる!
これの2、3週前はこんな色だった。


それから、今日咲いてるスイレン鉢のウォーターポピーだったかな。



スイレンもあるのだが。 メダカも下の方で泳いでるのだが、、、、。
まだ、花たちの画像が追いつかない!
ので、ここで小休止!
これは、1ヶ月位前だが、ネムノキがよく咲いた。


又、初めてノーゼンカズラが咲いたよ。


遅ればせ過ぎるが、少し前の、夏至の日に重なった日蝕を我が家の二階で夫が見せてくれた。




今日はここまで。


我が庭の花達

2020年06月11日 14時06分53秒 | 日記
6/11は伊豆も梅雨入りしたらしい。
今日の花たち。
これは、クレマチスの一種エミリアプラッタ、古いがよく咲いた!


これも古いが、ヤマアジサイの赤が鮮やか。


こちらは、2、3年前に近所の方に挿し芽でもらって植え替えて、去年初めて1、2輪咲いたが、今年は沢山咲いた。今は緑っぽいが、この後ピンクから黒っぽい赤に変わっていくはず。


こちらは、テラス花壇の野菜、ブロッコリーとコーン。




6月4日のユイトガーデン

2020年06月04日 20時40分12秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
初めてのiPhoneからのブログアップなので、写真が上手く出せないが、取り敢えず進めよう!
少し前だが咲いてた花をアップしよう。



まず、出るかな?
この所コロナ、コロナの毎日だが、ココ伊豆は幸いさほどひっ迫感はなく、テニスも、ピアノも、ガーデニングもそれなりに活動できてる。
今後どうなるのかな?










我が家の7月の紫陽花

2019年07月12日 17時04分04秒 | ユイトガーデン春夏秋冬
面白い、よく変化する紫陽花です。
これは6月半ばかな。2、3年前に近所の方から挿し芽で頂いて今年初めて咲きました。


そして6月末に、花が白っぽいものから、ピンク〜になりました。



それが、最近また変化して!



更に又変化します。


赤が濃くなっています。

それからこれは、マンデビラの一種。この苗は古く、ずっと3、4年咲かなかったのに、今年春、場所を変えたら、初めて咲きました。これです。




可愛い花で、嬉しい!

又書きます。

2019年5、6月のユイットガーデン

2019年06月02日 15時56分41秒 | 日記
またまたお久しぶりのブログアップです!
なので、先月の花たちから。
まず、初めて位たくさん大輪が咲いたスパニッシュビューティーから。でもフォト好機はちょっと逃したかも。


次は、アイスバーグ、古い株を移植後久しぶりによく咲いた。


これは、2、3年前に植えて初めて咲いた、ヘリテージ。

これも古いクレマチスの、エミリアプラッタ。先月アーチ誘引したら、うまく応えてくれた❣️


次はその近くの、ベニ花アジサイ、未だ赤くなりかけだ。


そしてこれも赤だが、何という名前だっけ。赤花だが。


これは、庭の中で中々花が咲かないので、表に移植したら、一個だけ咲いた。名前が分からない。ウツギの種類だった気が。


こちらは北側の大きくなったニュードーン。




これは美智子さまで有名になった、合歓の木だ。未だ咲き始めだが。


これは今日収穫した、南高梅と、初めて実をつけてくれた豊後梅。両方で1、1kgとれた。梅ジャムなどにしよう。


ブルーベリー


こちらは、トウモロコシ


途中で入力ミスで最後になった。
我が家の通り沿いの赤い小花のバラ。


今日は時間切れ〜‼️また〜❣️