goo blog サービス終了のお知らせ 

ユィットガーデン

ユイトとその家族のスローでアクティブな日々を綴る。

ルリイ日記− 8月

2021年08月09日 10時59分10秒 | 日記
我が家にルリイが来て早や1ヶ月半が過ぎた。この間中々アップできてない!
7月2日 朝体重測定、33g 初めて手から小松菜食べた。この頃、盛んに部屋の中飛び回り、色んな所に止まってる。


7月24日 右脚が浮いてて、ケンケン歩きをするので、探して島川動物病院に連れて行った。先生のの見立てに寄ると、ビタミン剤を朝夕一滴ずつと塩土をあげて、と。暫く止まり木を掴めるまでカゴから出さないで、と。2日目から出せ出せとうるさくて、出したが、何とか3日目くらいから少しずつ脚も掴める様になり治って来て一安心!



8月6日 この頃、日々相当いたずら盛りで、我々の見てるもの、本やiPhoneに乗って来て、噛んだりつついたり。紙は食べてる様だ、まずい。フンは特に問題ないが!
私がピアノを弾くと、肩に乗ってるのはいいが、手の上や、ピアノに乗って邪魔をする!

また別の日は、桶に水を入れると、水浴びもする。

ショウソウの肩で、電気のスイッチの紐やカーテンで遊ぶ。


また、窓のゴーヤが茂る網戸に止まって外を見たり。ちょっと、外には出せないけどね!

日夜ルリイの子育て中の報告!




セキセイインコが我が家にやって来た!

2021年07月03日 15時24分13秒 | 日記
2021、6、20 横浜の小鳥ショップで、念願のセキセイインコを買い、生後約4週間のひなを連れ帰って来た。

あっという間に成長してきた。
籠で寝たり、もう大人の餌も食べるし、外に出せば、飛び回るし。好奇心旺盛。




我々の手に来たり、肩に乗ったり自由奔放!









ほぼ2週間で、すっかり我が家に馴染んだ感のルリイです!!


5月のユイットガーデン

2021年05月12日 16時51分44秒 | 日記
昨年は立てなかったが、今年は鯉のぼり立てた!孫たちは来れなかったが。







3月に外壁塗装した後、玄関ドアに名札がわりにshoso が、プレート作成した。スコッチのつもりだが、色は違う!



アプローチもブルー系で、ペンキで装飾した。
このところ、庭の花たちも鮮やかに開き始めた。
赤い金魚草。


これは、ソラナム。


二度咲きした、シクラメンとミニカトレア



モッコウバラ


よく咲いた雲南四季咲き萩も綺麗だった。


クロバナロウバイ



まだまだアップしきれない!
もう時期夏野菜もアップできるかな?




我が家の外壁塗装が完了した。

2021年03月31日 21時08分43秒 | 日記
我が家の外壁と屋根の塗装工事をすることにした。
3月9日に足場組から始まり、23日には終了したので、早かった。


外壁の色に関して、散々検討を重ねた甲斐あって、予想通りの満足いく出来に仕上がった!



そして今、桜が満開になった。



2021年初blog upになった!

2021年03月08日 16時03分35秒 | 日記
昨年10月14日にテニスで右腕骨折して以来だ!
骨折治療は、何とか手術は免れたが、コロナの濃厚接触者になったり、色々大変だった。この2月からテニスも週2、3回再開できたことは割と早かったと思う!
まず、今年元旦の我が家2階からの初日の出を!



それから、先月のいつだったかの、うちの庭から見た、Over the Rainbow !


次に、今年に入って、Shosoがベランダデッキに小鳥の餌台を作った。そこに、毎日スズメ、シジュウカラ、ヤマガラなど色々やって来る。毎朝、撒き餌や、自家製パン屑をあげるから、こんなに来る!







このミニカトレアは、もう5年以上も前に兄が西伊豆で買ってくれたものが、今年も少ないが何とか花をつけた!

そして、最近庭の南高梅が大きな花をたくさん付けた。昨年は梅の実が少なかったが、今年はどうかな。




今日最後は、我が家の庭の収穫物。大根はこれが最後の収穫。畝をちゃんと作っていないから、行き場がなくて、曲がった。が、葉っぱも立派で、美味しかった。隣のアスパラも少ないが、太く立派で美味しい!


久しぶりの upは、今日はここまで!