goo blog サービス終了のお知らせ 

小友唯心塾  

秋田の柔道スポーツ少年団です。柔道を通じて心と技と体を鍛えています。

寒くなりました

2011-10-05 11:17:50 | 日記
10月に入って急に寒くなりました。

秋田県と山形県の県境にある鳥海山も白い帽子をかぶってしまいました。


これは、にかほ市の中三地から撮った鳥海山です。








これは、土田牧場へ行くとき山の途中で撮った田園風景です。







にかほ市釜ヶ台からの鳥海山です。







土田牧場から帰る途中です

この風力発電のプロペラは、いつ どこから もってきたのか・・・?


多分、夜中の車の交通量が少ない時に県外からもってきているのだろう・・・。



こんな長い物を積める車はどんなくるまだろう・・・?



見てみたい!!!!


プロペラが回っているときはヒュッ!ヒュッ!ヒュッ!・・・と

不気味な音をたててまわっています。



写真はすべて仕事中に撮りました。



ひまじゃ~ないですよ!




紅葉もきれいになったら、紹介したいと思います。






秋田県由利本荘市立尾崎小学校 二十歳

2011-10-05 07:21:15 | 日記
10月1日 尾崎小学校で20周年記念式典が行われました。

唯心塾の子供たちも数名通っています。



20周年にちなんで 『こんな人になりたいな』というテーマでコメントを書いてもらったのがありました。


道場の子供たちのを紹介します・・・



2年  たっく

『じゅうどうのかんとくになりたい』






3年  しゅんすけ

『大森山動物園のしいくがかりをしたいです』






3年  ひでと

『じゅう道のかんとくになりたい』






4年  ともひろ

『パン屋』







5年  はる

『じゅう道のオリンピックせんしゅ』







6年  こう

『AKB48のオタクになっている』







6年  なっか

『秋田新電元で仕事をしている』







6年  ひさき

『都会の警察になって、上を目指して部下をもっている』






みんなー  立派な社会人になってください。





『私のコメント』

柔道の監督になりたい子供が数人います。

『毎日、監督やコーチの姿を見てあこがれているんだな~』

・・・と感心しました。




また親を尊敬している子供、具体的に将来のことを考えている子供・・・

目標にむかって  がんばれ~!