goo blog サービス終了のお知らせ 

小友唯心塾  

秋田の柔道スポーツ少年団です。柔道を通じて心と技と体を鍛えています。

力善さん いらっしゃ~い (大将)

2009-09-01 11:18:02 | 日記
ps 下の先鋒から読んでくれたらいいな!

先生方と親御さんたちの懇親会が始まりました。

おはなをたくさん頂きました。ありがとうございます。

またOBの方々もいらしてくれまいた。これなかった先生方にはぜひ今度来て頂きたいと思います。あまいものも用意しておきます。

唯心塾にも ワオーとかドリンクとか片言の英語を話す日本人がいて、すごく楽しい懇親会になったと思います。

つのる話もたくさんあり、夜はふけて行きました。

次の日のノースアジア大学での稽古もお疲れ様でした。

2日間いろいろ勉強になりました。

また やりましょう!  おわり

力善さん いらっしゃ~い (副将)

2009-09-01 10:21:16 | 日記
子供達の宴会がはじまりました。

お母さん達が、手によりをかけた料理はカツカレー

去年力善さんにお伺いした時、おかわりもしていたのを見ていたのでたくさん作りました。

でも疲れのせいか、遠慮なのかあまりおかわりがなかったようです。

お母さん達の料理もおいしかったし、大勢の子供達と食べるのもおいしかったでしょう。

力善さん いらっしゃ~い (中堅)

2009-09-01 10:09:23 | 日記
いつもありがとうございます。

よく他のチームの父兄から「お母さん達がんばってますね」と言われます。

お母さん達の協力がないと何もできません。

いろいろな行事や、お酒を飲めるのも子供達とお母さん達のおかげです。
感謝です



力善さん いらっしゃ~い (先鋒)

2009-09-01 08:37:06 | 日記
8月29日、30日に茨城県からマルちゃん関東地区優勝の力善がいらっしゃいました。

杉村先生をはじめ、ご父兄の皆様遠い所お疲れ様でした。

杉村先生には毎年お世話になっていて本当に感謝しています。

去年も新潟の鳳雛塾さんたちといっしょに泊めて頂きました。

このような機会をつくってくださる先生方には、すごく感謝しております。

改めてありがとうございます。子供達のすばらしい財産になることでしょう。

さて

29日は県立武道館を借りて11チームが参加しました。

力善(茨城) 剛柔館(青森) 立川(山形) 陵武会(山形) 

御野場 勝平 大曲 村井 湯沢 雄和 小友唯心塾

何かの大会ができるような人数でした。これが稽古?大会?みたいな・・・

力善の子供達には去年もお会いしたのですが、やはりデカイ。

しかも強い。

強いチームと稽古させてもらうことで子供達もいい勉強になったと思います。

稽古は16時ころで終わり いざ 温泉へ・・・