ども、お久しぶりです。
最初は鳥取〜米子まで始発の快速とっとりライナーに乗車しました。

米子に着くと126系0番台が出迎えてくれました。
5番線の横には三保三隅工臨が止まっていました。

次は新ラッピングのねこ娘を撮影しました。
回送になるとなんと!新旧ねこ娘列車が並んでくれました。

次は快速通勤ライナーを撮影しました。
鳥取以東では見られないので新鮮ですね。


次にサンライズを撮影!
なんと!貫通扉が潰れた l5編成が運用されていました。

夕方、後藤車両所までくろしお色を撮影しました。
入場した、1193も居ました。

最後に松崎駅で試運転したキハ47-2008とすれ違いました。
帰りはこれで帰りました。
それではまた

最初は鳥取〜米子まで始発の快速とっとりライナーに乗車しました。

米子に着くと126系0番台が出迎えてくれました。

5番線の横には三保三隅工臨が止まっていました。


次は新ラッピングのねこ娘を撮影しました。
回送になるとなんと!新旧ねこ娘列車が並んでくれました。


次は快速通勤ライナーを撮影しました。
鳥取以東では見られないので新鮮ですね。


次にサンライズを撮影!
なんと!貫通扉が潰れた l5編成が運用されていました。


夕方、後藤車両所までくろしお色を撮影しました。
入場した、1193も居ました。

最後に松崎駅で試運転したキハ47-2008とすれ違いました。

帰りはこれで帰りました。
それではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます