goo blog サービス終了のお知らせ 

走る男バス、列車ブログ

バス、列車と旅行、日記のブログを書いて行きます。コメントお願いします。

あまつぼしの試乗と上郡駅で撮り鉄

2018-03-18 21:09:21 | 列車関係
ども今日はあまつぼしの運行開始されるということで見に行ってきました。
智頭駅にて撮影しました。
出発式典には平井鳥取県知事も来られていました。
その後智頭〜恋山形まで試乗しました。
スーパーはくと6号ですね。
高速で通過していきましたね。
こちらはスーパーはくと7号京都行き変態編成でした。次はHOT3507+3521系あまつぼしで上郡まで向かいました。その後は上郡駅で少し撮り鉄をしました。最後に工臨がやって来ました。
トワ釜でなかったのが惜しかったです。それではまた


臨時列車、増結定期列車などを撮影

2018-02-25 19:21:38 | 列車関係

今日は臨時列車と増結定期列車を撮影しました!
黄色線から出ないように撮影を努力しました。
最初の臨時列車に使われたのが121系3両でした。
121-9+6+3でした。
第2便はキハ47系4両でした。臨時幕は初めて見たので迫力がありますね。

その後121系3台がだらけになりましたw
この光景は普段はないので、凄かったです。

121系3両の臨時普通列車ですね。迫力がありますね。ワンマン快速とっとりライナー鳥取行きです。黄色コナン列車でした。

快速とっとりライナー鳥取行きです。
なんと!
キハ126系一次車と2次車でした。
めっちゃ嬉しかったです。
スーパーはくと10号ですね、先頭車が検査明けのHOT7021でした。撮影できたので満足でした。
この後鳥取〜浜村まで126系0番台に乗車しました。
鳥取地区初乗車でした。
めっちゃ嬉しかったです。
乗ってみると音が少し二次車と違いました。最後は浜村〜湖山まで戻り最後は
臨時特急ビクトリーはくとを撮影しました。迫力がありました。それではまた。

米子駅で撮り鉄

2018-02-11 08:43:52 | 列車関係
どもお久しぶりです。
昨日は米子駅に行って撮り鉄してきました。
最初はクモヤ443系D1編成を撮影しました。
走っている姿は初めて見ました。嬉しかったです。次はキヤ143-8を撮影しました。
久しぶりに走っている姿を見ました。
昨日のスーパーおき3号には珍しい編成でした。
キハ187-4+1005の通常塗装といわみキャラクタートレインの編成でした。

境線のリニューアルを撮影しました。綺麗ですね。キハ47-30に車載型ICカードリーダーが付いていました。来年が待ち遠しいですね。ではまた

臨時はまかぜ88号とスーパーはくと96号

2018-01-04 00:03:22 | 列車関係
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
ども昨日臨時特急はまかぜ88号と臨時特急スーパーはくと96号を撮影しました!
はまかぜは普段は1番線に来ますが
昨日はなんと2番線に入って来てくれました!とても撮りやすかったです。
6両編成でH4+H3編成でした!昼間にいるのは違和感がありますね。
時間があったので車内と車両連結部分を撮影しました!
はまかぜの車内は久しぶりに車内に入った気がします。その次は臨時特急スーパーはくと96号大阪行きを撮影しました、4両で運転で4両は初撮影となります。4両は違和感がありますね。大阪行きは初めて見ました!この後雪が降ってきたのでびしょ濡れになりました。
でもしっかりと記録できました!良かったです。
それではまた