東京へ 2017-08-01 22:10:41 | 旅行 どもuser_image 7b/3c/8ff620e6514187d78752fb4338baddaa.jpg]最初は快速とっとりライナーで米子まで乗り撮りバスしましたやっと見えました境線の126系 平日しかみえないので嬉しかったですやくもだったりこの後は187系の切り離しを見ました倉敷駅ではぶれましたが岡山到着です9分遅れだったそうです、ではまたあした
鳥取、倉吉のバス撮り 2017-05-04 22:37:11 | 旅行 鳥取駅では砂丘行はエアロスター615でした見るとすごい観光客の 人が砂丘に向かって行きましたループバスにも観光客が乗っていました今日は普通路線車のレインボーHR337が担当その次なんと若桜線ではなく 北園線にエアロスター659運用 自分でも代走かわからず(-.-) 中央病院経由北園行でした 珍しい駅の方面に向かっていると 遅れていた232エアロバスと神姫バスのエアロバスが偶然並びました その後列車で倉吉に移動 倉吉に着いたらエアロスターを発見,行き先は関金温泉行その後マンガ倉庫倉吉店に 行き沖縄バスの古車のバスコレクションを購入 次に日ノ丸車庫に向かっている途中 日ノ丸レインボーii376 痛車を発見 [user_image 7f/a9/ad828f0e1ca9c7568aa4aeb5d6faa9df.jpgその後レンタサイクルで海田車庫移動、日ノ丸車庫を見学撮影許可済ですヒナビタレインボーii376 痛車を撮らせてもらいました 近くで見るのは初めてですね 次はまだ倉吉では見たことない 岡山線のユニバースを発見 レアでした キャメル号の京浜急行と 日ノ丸高速車とかも1590のライトを撮影その後は倉吉日交にいき 策から撮影これは多分養護学校スクールバスだなスーパーおきが通ったので撮影新型レインボーも到着した 石脇車庫行きですもう古いなこのレインボー 次に倉吉駅に戻り次に撮りバス 幕車のレインボー1674を撮影 こちらは赤崎車庫行きですレインボーHR287もエアロミディも LINEのアカウントです友達増加よろしくお願いします 一日とても楽しかったです それではまた
松江に乗りバス撮りバス、乗り鉄も 2017-05-03 22:14:15 | 旅行 最初にスーパーまつかぜ1号の しまねっこラッピングにのりました! 松江に到着するとさっそく 松江市営のブルーリボンハイブリッドを発見 北循環線内回りでした やっぱりカッコいい レインボーHRも発見 この前来たとき見えなかった エアロスター1897を発見 こちらは北循環線外回り ラッピングの違いがわかりますねエアロミディや元小田急? よくわかりませんが新型レインボー689の 法吉ループ右回り発見島銀レインボーHRと日産ディーゼルスサノウマジックラッピングの島根大学,川津行エアロスター1897 北循環線外回り線到着エアロバス323鳥取行到着です八束行レイクラインのエルガミオ 前から見たかったんだよな日ノ丸松江線も到着 レインボーiiとレインボーHR 米子駅行と黒田車庫行到着この後ブルーリボンハイブリッドの2台ならびや新型レインボーの2台並びも見れました、レアだブルーリボン537も運用してました こちらも北循環線外回り 乗車しました松江駅~松江駅です 循環線だったのでその次に南循環線外回り乗車こちらは松江駅までは乗ってません 音静かでした市立病院で運転手さんにブルーリボンハイブリッドの 運転席に座らせてもらいました 景色最高、夢みたいだこの後松江市営の営業所に 行きました、撮影許可済です 最初は元横浜市営のエアロミディ470路線車両勢揃いですこの車両はいすゞ、日産、 富士重工どっちだ?元京急のキュウピットだったり富士重工の車両やいすゞエルがミオ広告車両2台松江市営の貸切たち 初めて見ましたちびミディだったりレイクラインと貸切だったり日産ディーゼルと新型レインボーエアロミディ3台も前に撮影した580,ブルーリボン 前来たときはいたんですが 今日は車庫で休憩か? それとよく分からないいすゞも島銀ラッピングレインボーHRも新型レインボー690と 帰って来て689も バス停に向かっていると 島根警察のエルがミオを発見この後は松江駅までエルがミオ516 に乗車まさかの広電エアロキング が偶然来ていましたかっけー中国JRバスもこの後、エアロスター1897 に乗車こちらも循環線だったので 松江駅~松江駅まで乗車エアロスターにのっていたら 車庫で見えなかったエアロMを発見その後日ノ丸レインボーHR340 も米子から到着その後米子までアクアライナーに乗車やくもも発見9両です とても編成長い、ゴールデンですからね次に伯備線の生山行普通、キハ121-1に乗車また帰って来て米子で途中下車 自動改札もその後まつかぜ14号で鳥取に 帰りましたそれではまた
火曜日の夜、米子駅で撮りバス、撮り鉄 2017-03-16 09:31:36 | 旅行 松江駅から日ノ丸松江線で米子駅に着きました!そして次の列車まで時間があったので撮りバスしました!日ノ丸432レインボーiiいたりプリンラッピングレインボー来たり432レインボーは皆生温泉行に系統されました!元鳥取所属の日交レインボーHR295も来ました!米子高校行レインボーii来たりだんだんバスは日ノ丸はレインボーHR267が代走していました!安来市循環バスリエッセも来ました遅くまで走ってるんですね![user_image 43/15/685d0086ee3935 3d9f3746bde47f1eb3.jpg]624ブルーリボン来ました!七類港から到着です!米子では路線でのブルーリボンは初めてです!次に129皆生温泉行日交レインボー来たり!撮りバスは終わりその後撮り鉄しました!入場券を買いサンライズ出雲を撮りました! 285系です!カッコいいですね!その後出発!
松江に行って来ました! 2017-03-13 20:24:33 | 旅行 前から計画していた松江に撮り、乗りバスしてきました!初めはスーパーまつかぜに乗りました!鳥取~松江まで乗車しました!米子では、新型ラッセル車がいました!松江に到着!阪急バスや広電バスも来ました!ニューエアロスターも発見しました!まだ引退前に乗ることも出来ました!北循環線で走っていました! 鳥取でもニューエアロスター走ってほしいです!前から見たかった松江市交通局の新型レインボーも入線 行き先は、島根大学、川津行でした! [user_image 17/b1/c466ee6a24bd4748d63815e67870e224.jpg]地元の日ノ丸バスも来ました! 黒田車庫行と、米子駅行です! レインボーの運行でした!新型レインボーや日ノ丸松江線も出発!ニューエアロスターの入線です! 北循環線内回りでした!セレガの代走のオオクニヌシ号の エアロバスがきました!代走見えてよかった!前から見たかった松江市交通局のレインボーii県合同庁舎行に乗車 車内は、変わりませんでした!松江駅までは、日産ディーゼルに乗車!あじさい団地行です!また日ノ丸が米子より到着!新型レインボーとニューエアロスターが並びました!ブルーリボンもきました! 鳥取の日ノ丸で言うと、434だな! 北循環外回りに流れて行きました!レインボーHRがきました! 南循環線でした!ニューエアロスターとブルーリボンが並びました!日ノ丸オオクニヌシ号も鳥取から到着、 お疲れ様です!ニューエアロスターの北循環線に乗車しました!松江市交通局のエアロスターは向かい席になっているのか?初めてだな?両側撮影!松江駅~松江駅まで乗車しました!循環線でしたので一畑のエアロスクイーンハイデッカーも到着!すごいな?エアロエースより少し高いですね?松江駅の構内に行き自動改札機撮影!早く鳥取駅にもできてほしいな一畑の新型エルガミオと松江市交通局の新型レインボー撮影!松江市交通局の新型レインボーは乗れましたが!一畑は乗れませんでした!また乗ります!待っていたしまねっこラッピング一畑の団体のいすゞガーラも来ました!バスコレと並びて見ましたその後出発!松江駅で一畑バスの故障が 発生!よくみるとギアの故障でした!一畑のいすゞジャーニーが きて路線を交代!前から乗りたかった松江市交通局の新型レインボーに乗車公園墓地団地行に乗車公園墓地から次は、松江しんじ湖温泉行のエアロミディに乗車!ずっと前に鳥取にあった車両ですね、松江駅まで乗車しました!次に一畑のいすゞジャーニー松江しんじ湖温泉行に乗車!次に松江城に行きました!県庁前より下車松江城に到着!すごいな!松江城にもしまねっこラッピングいすゞガーラいました!松江駅までは一畑のエルガミオに乗車!次は、米子駅まで日ノ丸松江線に乗車! 一時間でした! 整理券4番720円でした!やっと見ました!435ブルーリボン 鳥取営業所でも434はありますが 後ろにはラッピングされてました! 帰りはスーパーまつかぜ14号に乗車それではまた