goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ流推定日記goo

☆オレ流に推定で更新するブログです☆

written by mottsu since 2004.09.01

オリコン年間ヒットチャート

2005年12月20日 00時15分36秒 | ニュース/芸能
日本列島に寒波が訪れ、11月までの暖かさが嘘かのように、ここ最近は毎日寒い日が続いているところだが、体調にだけは気を付けて、今年も残り少なくなった日々を頑張りたいものである。そんな今日この頃であるが、この時期に定番であるオリコンの年間ヒットチャートが発表された。

2005年 年間シングルチャート

1位 「青春アミーゴ」修二と彰 945,315枚
2位 「さくら」ケツメイシ 942,675枚 
3位 「四次元 Four Dimensions」Mr.Children 924,379枚
4位 「*~アスタリスク~」ORANGE RANGE 628,329枚 
5位 「SCREAM」GLAY×EXILE 537,783枚

2005年 年間アルバムチャート

1位 「musiQ」ORANGE RANGE 2,630,763枚 
2位 「ケツノポリス4」ケツメイシ 1,915,233枚 
3位 「SENTIMENTALovers」平井堅 1,660,885枚 
4位 「Def Tech」Def Tech 1,657,631枚 
5位 「PERFECT BEST」EXILE 1,438,889枚

シングル、アルバムのそれぞれ上位5枚を見てみると、アルバムは今年もミリオンヒットが生まれているのだが、シングルに関しては1枚もなく寂しいセールス結果となった。ここ近年はメディアの多様化や今年本格的に始まったネット配信などの影響もあってか、なかなか音楽業界の景気は回復していないようだ。

個人的にも今年というより数年前からほとんどCDを買わなくなり、専らTYUTAYAのレンタルで済ませている。昔の音楽に魅力があったのか、自分の音楽への関心が薄れているのかは分からないが、周りの友人を見ても学生時代よりもCDを購入している人は少ないような気がする。今の方が資金的には潤っているはずなのだが。

ただし、一応は常に最新音楽は押さえているつもりだ。それでもカラオケに行く回数や音楽番組を視聴する頻度はめっきり減ってしまったかもしれない。年末という時期的なこともあってか、ここ最近に関してはカラオケもそこそこ行っているのだが、最新曲は全然歌えず、古き良き時代の選曲が多くなってしまうことは否めないが。

とにもかくにも、一昔前なら出せば確実にミリオンヒットだったアーティストも最近はすっかり苦戦しているようで、セールス的にも芳しくないようだ。その中でもシングル1位に輝いた修二と彰やインディーズからブレイクしたDef Techなど、新鋭のアーティストたちの健闘が目立った。2006年にはどんなアーティストがブレイクするのか、はたまたヒットチャートの常連の復活が見られるのか、楽しみである。

2005年 アーティストトータルセールスランキング(単位:10万円)

1位 ORANGE RANGE 143,511
2位 ケツメイシ 84,049
3位 倖田來未 76,349
4位 浜崎あゆみ 69,083
5位 サザンオールスターズ 67,964

“エビちゃん”こと蛯原友里

2005年11月28日 23時46分17秒 | ニュース/芸能
今年も残すところ1ヶ月ちょっとになったということで、そろそろ来年に向けて様々な準備を始める人も多いのではないだろうか。個人的にも先日「ほぼ日手帳2006」をゲットしたばかりだが、来年の手帳を購入したり、年賀状の準備として年賀ハガキを購入したり、仕事関係でお歳暮を手配したりと、忙しくなることだろう。そんな中でも特にこの時期と言えば、やはりカレンダーではないだろうか。

カレンダーはプライベート、ビジネスを問わず、恐らくほとんどの人が様々なシーンで利用しているだろう。もちろん仕事関係やどこかのお店でもらったりして済ませる人から、気に入ったカレンダーを購入する人まで千差万別ではある。また、その中には好きなタレントのカレンダーを購入する人もたくさんいるだろう。個人的にも今年は矢田亜希子のカレンダーを部屋に飾って1年を過ごしてきたものだ。実は破るのがもったいなくて、表紙のままになってしまっているのだが。

そんなタレントのカレンダーに、昨年まで名前が挙がらなかったタレントのカレンダーがかなり売れているそうだ。矢田亜希子や伊東美咲といった人気女優のカレンダーを抑えて、ダントツの人気になっているのが“エビちゃん”の愛称で知られる人気モデル、蛯原友里の「2006エビちゃんカレンダー」なのだ。今までもありそうなのだが、これが蛯原友里にとって初カレンダーだそうだ。だから昨年までは名前が挙がらなかったというわけだ。

ちなみに蛯原友里は数年前からCanCam専属モデルとして、多数の女性ファンを抱える売れっ子モデルであり、女性の間では“エビちゃん”の愛称で親しまれてきた。それが最近ではドラマやCMにもよく出るようになり、様々なメディアへの露出が高まっていることからも女性のみならず、男性からも幅広く支持されるようになったようだ。モデルから女優への転向といった芸能界ではよくある典型的なパターンではあるが、それなりにブレイクしたと言っても過言ではないだろう。

今年はテレビ朝日系ドラマ「特命係長・只野仁」やフジテレビ系ドラマ「スローダンス」へ出演していたり、資生堂やマクドナルドなどの大手企業のCMでも大活躍である。女優としての演技に関しては正直、厳しいとしか言えないのだが、CMの方では輝きを放っている。特にマクドナルドの「えびフィレオ」のCMの評判がいいようで、個人的にも反則的にかわいいと言わざるを得ない。

そんなところからカレンダーの売れ行きも好調なのだろう。ちなみに蛯原友里のカレンダーは、タレントカレンダーでは珍しく、週めくりタイプだそうで、さらに毎週蛯原友里のメッセージも付く豪華版になっているようだ。蛯原友里ファンはもちろんのこと、まだ来年のカレンダーを購入していない方は、是非検討してみてはいかがだろうか。ファンの方は恐らくすでに購入しているのだろうが。

そんなわけで、来年あたりには新CM女王と言われているかもしれないくらい、蛯原友里の今後の活躍が楽しみである。ただしドラマに出演するには、もう少し演技力を磨いてからにしてほしい気もするが。とにかく来年はさらなるブレイクを期待している。




蛯原友里―エビちゃん― 2006年カレンダー

小学館

このアイテムの詳細を見る



Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - “エビちゃん”蛯原友里「いろんな表情の私が…」
エビちゃんが花嫁に - nikkansports.com > 芸能ニュース
エキサイト、山田優や蛯原友里出演のCanCamファッションショーを配信

フジテレビ平井理央アナに先輩アナが恐々

2005年11月11日 23時21分15秒 | ニュース/芸能
“10年に1人の逸材”“史上最強のアイドルアナ”と局内外で大騒ぎされている平井理央アナ(22)。今年4月に入社した新人アナたちが、この秋から本格的に局の“顔”として番組出演を始めている中で一番の注目株なのだ。
livedoor ニュース - 平井理央の台頭に先輩アナが恐々(ゲンダイ)

アイドル出身アナウンサーという異色の肩書きを持つ、フジテレビの新人女子アナ平井理央アナだが、この秋の番組改編より一気に露出も増えており、まさに期待通りの活躍を見せている。フジテレビと言えばアイドル的な女子アナも多いが、アイドルをアナウンサーにするというまさに逆輸入的な発想である。そんな元アイドルの平井アナは新人女子アナとしては異例の6つの番組を担当しており、局内外の注目度の高さが窺える。

現在、平井アナは「井の中の蛙くん」「O・D・A」「魁!音楽番付」「銀幕会議」「笑っていいとも!」(火曜日)「FNNスーパーニュース」(月曜・取材のみ)に出演しており、同期入社の遠藤玲子アナや宮瀬茉祐子アナと比べても、フジテレビが平井アナに大きな期待を寄せていることが分かる。出演している番組は関東でしか見れない番組もあるが、先週東京に滞在していた時にたまたま見た限りでは、新人アナとは思えないほどテレビ慣れしていて、さすが元アイドルと思わせる堂々としたものだった。

恐らく、平井アナはこのまま規定路線に乗っかっていき、次の改変期か来年の春くらいにはさらにレギュラー番組が増えたり、深夜番組よりもゴールデン番組に出演する機会もグっと増えそうである。タレントとの絡みもそれなりにこなしているようだし、特番の司会や人気番組への出演も問題なくできそうで、まさに超有望新人だと言っても過言ではないだろう。元々アイドルなので多くのファンもいたのだろうが、今後はさらにファンも増えそうな気配である。

ちなみにそんな平井アナに、先輩アナたちが戦々恐々だそうだ。これはゲンダイの記事なので、その信憑性に関しては微妙なところでもあるが、新人アナにこれだけ活躍されると、それを快く思わない先輩アナがいてもおかしくはなさそうである。記事によると高島彩アナや中野美奈子アナも自分たちのポジションが脅かされないかと心配しているそうだが、それだけ平井アナに魅力があるということなのだろう。

「今のフジのアナウンス室はまさに『大奥』状態。入社前から注目を浴びていた人気者をお局アナは快く思っていません」(事情通)

「アヤパンや中野美奈子は自分のポジションが脅かされないか心配している。担当番組がなくてアナウンス室で“お茶ひき”の女子アナは白旗です」(テレビ関係者)

相変わらずゲンダイの記事に出てくる事情通や関係者についての突っ込みは置いておくが、平井アナがどこまでブレイクするのかは楽しみである。ポジション的にもかなりいい所まではいきそうだし、全国ネットの番組に常時出演するようになるのを期待している。現在の活躍を見る限りでは、かなり近い将来の話になるだろうが。



平井理央がアイドル時代に出演したドラマ

木曜ドラマ 動物のお医者さん DVD-BOX<ウィンターセール 25%OFF!>【PCBE-50712】=>25%OFF!...

うぶごえ―平井理央ファースト写真集

プランニングハウス

このアイテムの詳細を見る


好き。―平井理央写真集

テイアイエス

このアイテムの詳細を見る

I WISH再結成と「金スマ」の川嶋あい特集

2005年11月05日 17時41分59秒 | ニュース/芸能
2月に解散した男女デュオ、I WiSHが来年2月8日に初ベスト盤「BEST WiSHES」を発売し、レコーディングで“再結成”することが4日、分かった。
Yahoo!ニュース - サンケイスポーツ - I WiSHレコーディングで“再結成”2月に初ベスト盤

個人的に川嶋あいを知るきっかけにもなったI WISHが初のベスト盤を発売することになり、再結成するそうだ。ただし再結成と言っても、レコーディングだけでそれも1曲限定だそうだ。その曲とは、フジテレビ系バラエティー「あいのり」の主題歌として大ヒットしたI WISHのデビュー曲「明日への扉」である。恐らくファンではなくても、この曲だけは知っているという人も多いことだろう。



そんな「明日への扉」を、今回発売するベスト盤の最大の目玉として、壮大なフルオーケストラバージョンで新たに収録するそうだ。そのために、現在はソロ活動中の川嶋あいとnaoが顔を合わせて、今月中にも都内で収録するとのこと。ベスト盤には「明日への扉」以外にもヒット曲ばかりが収録されるそうで、ファンならずとも期待できる作品になりそうである。

ちなみに発売のきっかけは、所属するSMEレコーズに8000通以上の要望が寄せられたことや、デビュー3周年という節目からだそうだ。また、初回盤にはプロモーションビデオの特典DVDも付くようで、特に「明日への扉」のPVは、これまで「あいのり」で公開されていたものとは違って、完全版が初公開されるようだ。一応、ほとんどの曲はPC内に所有しているのだが、こんな素敵な特典があるのなら欲しいかもしれない。

そんなI WISHの元ボーカルである川嶋あいだが、昨夜放送されたTBS系バラエティー「中居正広の金曜日のスマたちへ」で特集されたそうだ。川嶋あいの過去については、以前もこのブログでお伝えしたし、8月に日本テレビ系で放送された「24時間テレビ」での生いたち再現ドラマや自伝告白本「最後の言葉」で、彼女の波乱万丈な人生について知っている方も多いだろうが、今回の「金スマ」の特集で初めて知った方もいることだろう。

今回の放送で初めて知った方は、恐らく色々と考えさせられたのではないだろうか。公式サイトの掲示板を見てみたら、感動したという意見が大半を占めていたようだったが、見てどう思うかは個人の自由なので、特に言及するつもりはない。ただ川嶋あいのことを応援したいと思っていることだけは言いたい。あの天使のような歌声を聴くと、ほんとに癒されるのだ。これからも歌い続けて、多くの人に感動を届けてほしいものである。

ちなみにここまで言っておきながら、実は昨夜の放送は見逃しているのだが。ちょうど飛行機で移動中だったため見れなかったのだ。先輩がメールで教えてくれていたのだが、電源を切っていたので気付かなかった。早めに気付いていたら携帯から自宅のHDDレコーダーの録画予約をしたのにと、残念でならない。誰か録画していないかなって思う今日この頃であった。

レイザーラモンHG、紅白で「フォ~!!!」

2005年10月28日 20時34分03秒 | ニュース/芸能
大ブレークの異色芸人、レイザーラモンHG(29)が、大みそかのNHK紅白歌合戦に出演-との噂が飛び交っている。あの“ゲイ風”で、民放各局を制覇したが、NHKは未出演。低調・紅白で「フォ~!」と一大サプライズを起こすか。
Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - レイザーラモンHG、今年は紅白頂き“フォ~ッ”

強烈な「ハードゲイ」キャラで一気にブレイクした異色お笑い芸人、レイザーラモンHGが大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦に出演するのではという憶測が夕刊フジに掲載されていた。近年では紅白に、「その年を象徴する芸人のゲスト枠」なるものもあるようで、一昨年にはなわと共に出場したテツ&トモが、瞬間最高視聴率50%を記録したり、昨年も波田陽区が33.7%、青木さやかが36.2%と大健闘している。

そこで、今年の紅白にはレイザーラモンHGが出演するのではということだが、はっきりいってNGではないだろうか。いくら紅白の話題作りのためとはいえ、あのキャラを出すのは微妙な気がする。それこそ視聴率のためには何でもいいってなってしまいそうだ。ここ数年は不祥事なども多いが、公共放送ということを考えたらふさわしいとは思えない。ただ個人的にはレイザーラモンHGは面白いと思っているが。

人気番組『爆天』とタイアップ!4種類の声が入ってる!ストラップ!レイザーラモンHGしゃべる!...

それにしても最近はテレビでもほんとによく見かけるようになった。ご存知の方も多いだろうが、レイザーラモンHGこと住谷正樹は吉本興業に所属しており、出渕誠とお笑いコンビレイザーラモンを組んでいる。ピンでの芸名がレイザーラモンHGであり、住谷が演じるハードゲイのキャラクターの方がすっかり有名になってしまったというわけだ。今ではいわゆる売れっ子となり、色んな番組に出演しまくっている。

とにかくブレイクしたレイザーラモンHG人気は高く、恐らく今年の忘年会シーズンでは、全国のサラリーマンがハードゲイキャラをやることだろう。もしくはやらされることだろう。また、レイザーラモンHGのキャラを真似る有名人も現れており、今年のプロ野球セ・リーグでリーグ優勝した阪神タイガースの赤星憲広選手が、ビールかけにレイザーラモンHGの格好で登場したのが記憶に新しいところだ。ちなみにSMAPの中居正広もライブでレイザーラモンHGの格好で登場したそうだ。

ただし、レイザーラモンHGには特に芸があるわけでもないし、フリートークも上手いとは言えない程度なので、来年あたりにはすっかり世間からも忘れ去られる感が否めない。どうしてもこういうキャラだと、これまでにも多数存在する一発屋になりそうな匂いがプンプンしてしまう。語彙も少なく、これ以上キャラに広がりも出ないだろうし、今がピークなのかもしれない。

「どうも~!ハードゲイで~す!!」

「フォ~!!!」

「オッケ~!!!」

「下半身中心に見て下さ~い!! 見て下さいよ~、この腰の振りを~!!!」

「セイセイセイ…!」

「バッチコーイ!!」

でもあのキャラクターは面白いとは思うので、もうしばらくは見たいところである。仮に紅白に出ることが正式に決まれば、レイザーラモンHGファンには申し訳ないが、これまでのブレイクの集大成になってしまう可能性も否定はできないだろう。そういう意味でも今後のレイザーラモンHGに注目である。





レイザーラモンHG (単行本)

竹書房

このアイテムの詳細を見る



ここぞとばかりに関連商品もたくさんあるようだ。

合成レザーHG超ハードな芸人の衣装キルビル タイプグラス★第1弾・第2弾入荷分連続完売中!第3弾予約販売開始!只今、土曜7時TBS爆天で人気爆発中!ハー...HGコスチューム

元アイドル平井理央アナが深夜の目玉に

2005年10月14日 22時29分42秒 | ニュース/芸能
個人的には女子アナと言えばフジテレビというイメージを持っているのだが、実際フジテレビは数多くの人気女子アナを抱えており、世間的にもフジテレビの女子アナに好感を持っている方も多いのではないだろうか。フジテレビには「アヤパン」こと高島彩アナや「ナカミ」こと中野美奈子アナなど、アイドルに近い人気のある女子アナもたくさんいて、他局よりもアイドル色が強いだろう。

そんなフジテレビの女子アナの中でも、一際注目を浴びているアナウンサーとして、フジテレビへの入社内定が発覚した当時からアイドル出身アナウンサーとして騒がれていた、05年度新人アナウンサーの平井理央の名前が挙げられる。平井理央アナはテレビ東京系「おはスタ」の「おはガール」として人気を集め、グラビアや写真集でも活躍していた元アイドルだ。CM、ドラマ、映画出演やCDデビューなどもしている。まさに異色のアイドル出身アナウンサーである。

平井理央アナは今年の春に入社したばかりの新人ということで、これまではテレビへの露出も少なく、ほとんど見かけることはなかったのだが、この10月の改編期からは18日スタートの新番組「井の中の蛙くん」を皮切りに4つの深夜番組への出演が決定しており、一気に露出が増えるようだ。過去の新人アナウンサーでも、4つの番組を一度に担当するのは異例であり、フジテレビ的にもかなり期待していることが分かる。

担当する番組はすべて深夜番組ではあるが、過去にもフジテレビの深夜番組では「チノパン」こと千野志麻アナ、「アヤパン」こと高島彩アナなどの人気アナを輩出したことがあり、平井理央アナもこれを機会に一気にブレイクするかもしれない。元アイドルということでは他のアナウンサーよりもテレビ慣れはしているだろうし、フジテレビの深夜の目玉として、その活躍が期待されている。フジテレビには多くの人気女子アナがいるが、その中で平井理央アナがどれだけ活躍できるのか楽しみである。

ちなみにそんな平井理央のインタビューがサンケイスポーツに掲載されているので興味のある方は見てみてはいかがだろうか。

深夜の“目玉アナ”平井理央、入社1年目…大忙しの10月(サンケイスポーツ)


「一度に言われたのではなく、ポツポツとだったので、気がついたら、あー、4つだ。そんな感じです。まだ1つしか収録が始まっていないので大変かどうかもこれから身をもって分かると思います」

「スカウトされたものだったし、一生の仕事とは考えていなかった。もともと映画が大好きで、テレビ、映画、広告など動画を扱う職業に就きたかったんです」

「スポーツでも報道でも、バラエティーでも、見てホッとしてもらえるアナウンサーになりたい。高校生の時、小島さんを見ると何だかホッとした。年下の私も、母親の世代も幅広い層に『なっちゃん』と親しまれている。そんな風になれたら」(目標は元フジテレビの先輩アナ、小島奈津子キャスター)

「“理央”っていう名前は愛称がつけにくいんじゃないですかね~」





平井理央&吉岡美穂 in Teacups 湘南初恋物語-旅立ち-

イーストウエスト・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

平井理央&石川佳奈 in Teacups 湘南初恋物語-親友-

イーストウエスト・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

矢田亜希子と交際中の押尾学に何が起きたのか?

2005年10月05日 00時57分55秒 | ニュース/芸能
TBS系ドラマ「夢で逢いましょう」で共演した矢田亜希子と8月末に熱愛が報道され、多数の矢田亜希子ファンを悲しませた押尾学に新たな動きがあった。押尾学が所属している大手芸能事務所である研音を離れて、音楽活動に専念することが発表されたのだ。研音押尾学の各公式サイトで次のように発表された。

ファンの皆様へ

押尾学の今後について、一部新聞等メディアの記事に記載され、ファンの皆様に対しお騒がせして申し訳ありません。
押尾学自身の強い希望により、音楽活動に専念するために、平成17年12月20日をもって弊社所属を離れ、インディーズの形でスタートすることになりました。これからもかわらず押尾学を最後まで応援していただけたらと思っております。
取り急ぎ報告させていただきます。

平成17年10月4日
株式会社 研音


「ご報告」

この度、押尾学は平成17年12月20日をもちまして研音より所属を離れ、音楽活動に専念することとなりました。それにあわせて押尾学ファンクラブ「ELEVATION」は、11月30日をもって終了させていただきます。
尚、12月の1ヶ月間は、今までの感謝の気持ちを込めまして、現在押尾学ファンクラブELEVATION正会員の方及び8月25日~11月30日までに有効期限を迎えた方又は迎える方を対象に会員ページを引き続き閲覧できるように致します。
ご報告が遅くなり、会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。今後も押尾学を引き続き応援よろしくお願い致します。
ELEVATION STAFF一同


一体、押尾学に何があったのだろうか。押尾学のファンクラブは11月30日をもって解散し、研音との契約も12月20日をもって解除ということになった。これまで押尾学はメジャーで「LIV」として音楽活動してきたわけなのに、ここにきてインディーズとして音楽活動に専念するというのは何を意味しているのだろう。メジャーで音楽活動を成功させた実績が乏しい押尾学にとって、インディーズでの再出発はかなり厳しいと思えるが。

研音からの発表には押尾学自身の強い希望とあるが、押尾学の公式サイトの発表にはそういった表現がないことから、事務所の意向が強いことが見える。あくまでも憶測だが、圧力がかかったのかもしれない。矢田亜希子との交際がその根底にある可能性は十分考えられる。研音に対してかなり批判や非難があったようだし、矢田亜希子の所属するトヨタオフィスのバックにはバーニングという大きな事務所が控えていると言われており、そこから圧力がかかった可能性は否定できない。

その真意は不明だが、これで押尾学は事実上芸能界から姿を消すと言っても過言ではないほどの厳しい状況に追い込まれたことになる。実は最近、矢田亜希子のファンクラブが解散しており、結婚や妊娠が噂されていたのだが、今回の件で2人の交際自体も先行きが不透明となったのかもしれない。矢田亜希子ファンとしては、どうしても押尾学だけはって思いもあるからそれはそれでいいかなって思ってしまうけど。

ただもしくは押尾学が別のことで不祥事を起こして事務所を解雇されたのかもしれないし、本当に本人の強い希望で音楽活動に専念することを決意したのかもしれない。恐らくは矢田亜希子のことで解雇された可能性が高いのだろうが。果たして、その真相は何なのだろうか。

ベストジーニスト2005

2005年09月29日 00時49分19秒 | ニュース/芸能
もっともジーンズが似合う有名人を選ぶ「ベストジーニスト2005」が28日発表され、東京都内で表彰式があった。一般の人が選ぶ部門は、歌手の氷川きよしさん(初)と歌手の浜崎あゆみさん。
ベストジーニスト賞、氷川きよしさんは初受賞 (朝日新聞) - goo ニュース

特に「ベストジーニスト」に注目しているわけではないのだが、毎年この時期に発表されていて、ニュースの記事などで見付けると、受賞者に関してついつい突っ込みが入れたくなることが多々ある。それってある意味注目しているのかもしれないけど。一応今年は氷川きよしと浜崎あゆみが受賞したようで、浜崎あゆみは5回目の受賞で、木村拓哉、草剛に続く殿堂入りだそうだ。

毎年思うけど、「ベストジーニスト」といっても、ジーンズが似合うかどうかよりも人気や話題性がないと選ばれない気がする。浜崎あゆみは置いとくけど、氷川きよしにジーンズのイメージなんてないのだけど。いつジーンズ履いていたんだろうって疑問だ。その前に普段、氷川きよし自体を見かけないのもあるけど。自分が知らないところで履いていたとしても、はっきりいって授賞式で見る限り、ジーンズが全然似合ってないんだけど。投票したのは当然ながら氷川ファンなんだろうけど、それってジーンズが似合う氷川きよしじゃなくて、氷川きよしそのものに投票してるとしか思えない。おばちゃんパワーなのかもしれない。

そもそも「ベストジーニスト」自体についてだけど、その表彰は日本ジーンズメーカー協議会ならびに岡山県アパレル工業組合が、ジーンズの良さを多くの人に知ってもらおうという趣旨で行っていて、1984年のスタートから今年で20回目を迎えるイベントになったようだ。そして「ベストジーニスト」には、『一般選出部門』、『協議会選出部門』の2つの部門があり、各部門ごとに毎年1回選出・表彰されるとのこと。

その『一般選出部門』に関しては“最もジーンズが似合う有名人”を広く一般から募集するということで、「一般ハガキ」投票、「専用ハガキ」投票、「FAX」投票、「web」投票の4つの投票の集計結果により、上位男女各1名が決定されるそうだ。ショップや新聞、雑誌などで呼びかけているそうだけど、今まで見たことはないような気がする。一般的には見るものなんだろうか。

それはいいとして、とにかく氷川きよしが選ばれたことはやっぱり微妙だなって感じである。浜崎あゆみはもう殿堂入りしたみたいだし、あえて触れないでおくけど。

次に『協議会選出部門』だけど、今年は銅版画家の山本容子、演出家のテリー伊藤、タレントのベッキーが受賞している。去年、ライブドアの堀江社長が選ばれていたくらいだけど、イマイチ選考基準が分からないのが感想である。そこで公式サイトに明記してある選考基準を見たけど、誰でもいいってことがよく分かった。ジーンズ履いてなくても愛用を切望すればいいようだ。

1)日本在住の方(国籍不問)
2)スポーツ、音楽、芸術、文学、政財、芸能等、各界でプロフェッショナルとして活躍している方
3)普投よりジーンズを愛用しているか、または協議会としてジーンズの愛用を切望する方
4)ライフスタイルが“ジーンズスピリット”に相通じるものがあると判断される方
※“ジーンズスピリット”とは……
「パイオニア」「ワイルド」「ナチュラル」「エネルギッシュ」などで形容されるジーンズのイメージ・精神。

すごく曖昧な選考基準だ。とにかく話題性が大事なんだろう。ちなみに『協議会選出部門』の過去の受賞者を見てみると、橋本龍太郎、定岡正二、安達祐実(子役時代)、小宮悦子、筑紫哲也、田中眞紀子、和田アキ子、島倉千代子、旭道山和泰、パンツェッタ・ジローラモなどなど色んな人が受賞していて、ますます選考基準が分からなくなる。たぶんその年に何らかの活躍をしているんだろうけど、ジーンズのイメージがない人もたくさんいらっしゃった。

過去の受賞者は公式サイトで見れるので気になった方は見てみてはいかがだろうか。『一般選出部門』の方を見てみると、時代の流れをすごく感じる。ちなみに気になったのは『一般選出部門』も選考基準があるのかだ。日本在住じゃなくてもよかったら、おばちゃんパワーで氷川きよし以上に「ベストジーニスト」はヨン様になりそうなものだけど。

小室哲哉

2005年09月15日 13時13分59秒 | ニュース/芸能
かつてはプロデュースした曲のほとんどがヒットし、プロデューサーとしての確固たる地位を築いた小室哲哉であるが、一時代を築いたのももはや当の昔であり、最近はヒット曲もなく露出も少なくなっている。2002年11月にglobeのKEIKOと入籍しており、現在は幸せな生活を送っているのかと思いきや、本業が上手くいってないことから生活が困窮しているという話が持ち上がっている。

5年前に2億5,000万円で購入した愛車のベンツを1億円以下で売りに出していたり、前妻の吉田麻美から慰謝料と娘の養育費を払うように求められているという。吉田麻美と離婚の際には、慰謝料としてマンションの賃貸料、娘が成人するまでの養育費をそれぞれ月払いの分割で払うことで決着していたそうだが、昨年8月から家賃の振り込みがストップし、さらに、養育費の支払いもなくなってしまったそうだ。

この件に関して、小室哲哉の個人事務所は昨年8月から双方の弁護士が慰謝料などの条件について見直しを進めており、具体的な合意には達していないものの、金銭の支払いに関してはしていると、吉田麻美の言い分とは対立する回答を示している。どちらの言い分が正しいのかは分からないが、小室哲哉の最近の音楽活動の不振からは条件の見直しは簡単には折り合いがつかないのだろう。

さらに追い討ちをかけるように今度はサッカーJ1・大分トリニータについて、3月までメインスポンサーだった小室哲哉が実質的に経営するトライバルキックスが、7000万円のスポンサー料を滞納していることも明らかになった。大分トリニータは約3億円の債務超過に陥っているため、今月中に運転資金2億円がなければチーム存続は困難で、県に支援を求めているそうだが、スポンサー料未納が一因の経営難を県費で補うことに反発も予想されることからかなり厳しい状況に陥っている。

こうした一連の報道から小室哲哉がかなり追い込まれていることが分かる。一時期は金銭的にもかなり稼いだのだろうが、音楽業界で長くやっていくことは難しいのだろう。かつてのようにヒット曲を連発するのは容易ではないが、今後の小室哲哉の巻き返しがあるのかに注目していきたい。

矢田亜希子と押尾学が真剣交際

2005年08月31日 00時21分33秒 | ニュース/芸能
好きな芸能人はと聞かれたら、好きな女優はと聞かれたら、理想のタイプの芸能人はと聞かれたら、いつもこう答えている。それは矢田亜希子だと。もちろん彼女の出演したドラマはほとんど見ているし、カレンダーも所有するほど無類の矢田亜希子ファンである。矢田亜希子はここ数年でその人気は一気に急上昇して、今やドラマやCMに引っ張りだこの超売れっ子で、「お嫁さんにしたい芸能人No.1」とも言われている。

そんな矢田亜希子が押尾学と真剣交際していると、スポーツ各紙から報道されてしまった。どうやら2人の交際は、今年の4月から6月までTBS系で放送されていたドラマ「夢で逢いましょう」での共演がきっかけになった様子。ドラマは結婚適齢期の女性の姿を描いた作品で、最終的には主人公の矢田亜希子と押尾学が結婚するハッピーエンドであった。

ちなみに2人は2000年にフジテレビ系で放送されたドラマ「やまとなでしこ」でも共演していたが、このドラマで一気に急接近して、真剣な交際へと発展したようだ。収録が終わった夏頃からは、都内で食事デートする姿も目撃されていて、今月下旬にはオフを利用して、ハワイで押尾の友人とともにバカンスも楽しんだ模様。ハワイで仲良く買い物している姿も目撃されたようだ。

写真週刊誌に写真を撮られたわけではないが、この交際報道はほぼ確定のようで、押尾学の所属事務所からも「本人から“いいお付き合いをしている”という報告は受けています」とコメントされている。また矢田亜希子の所属事務所も「押尾さんと食事し“楽しかった”という報告はありました。いろいろな方と交流することは女優として勉強にもなりますし、いいお友達であってほしい」とのこと。

矢田亜希子は、以前は中日の平松一宏投手との交際が伝えられいて、ナゴヤドームで声援を送る姿も目撃されていたが、いつの間にか平松投手とは破局したようだ。平松投手は今季はまだ登板機会もなく、今後の活躍も厳しそうな状況の中で矢田亜希子の心を繋ぎ止めることはできなかったのだろう。それはいいとして、よりにもよってなぜ押尾学なんだろうってショックである。

押尾学と言えば、奥菜恵とのニャンニャン写真や安倍なつみとの交際報道など、数々の浮名を流してきた俳優だ。そんな押尾学と矢田亜希子が交際なんて・・。そういえばドラマが放送中の頃に、押尾学が「うたばん」に出演していて、貴さんから「矢田ちゃんの電話番号とか聞いてないの?狙っちゃえよ。」的なことを言われていて、「聞いてみようかなぁ。」なんてとぼけていたけど、もしかしたらあの頃からすでに押尾学の魔の手にさらされていたのかもしれない。

このまま「お塩先生」こと押尾学との交際が進んで、ドラマ通りの結末だけは迎えてほしくないと願っているのは自分だけだろうか。押尾学ファンの方には悪いが、同士がたくさんいるはずだ。とにかく押尾学が嫌いなわけではないが、今回の交際報道が非常に残念でならないことは事実である。


夢で逢いましょう夢で逢いましょう DVD-BOX

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

竹内結子と中村獅童が結婚

2005年05月10日 00時13分18秒 | ニュース/芸能
ここ最近は芸能人の結婚ラッシュのようで、原田知世や乙葉などの結婚報道を目にしたばかりだったけど、今度は竹内結子が結婚するそうだ。さらに竹内結子は妊娠3ヶ月であり、来週にも婚姻届を提出するという。

視聴率女王とも呼ばれ、連ドラや映画で活躍している竹内の結婚相手は歌舞伎俳優の中村獅童で、二人は昨年公開された映画「いま、会いにゆきます」で夫婦役を演じたことがきっかけで、交際がスタートしたようだ。中村獅童は昨年の9月には結婚を意識していたそうだ。

個人的にも竹内結子は好きで、出演している連ドラはよく見ている。世間的な人気もあるし、今回の報道でショックを受けている人も多いんではないだろうか。結婚後も女優業は続けるそうだが、すでに妊娠しているということで、6月のCM撮影後のスケジュールは白紙となり、しばらくは見ることもできなくなるわけだ。

ちなみに二人は過去にも芸能人との交際を報じられたことがあり、中村獅童は篠原ともえと、竹内結子は江口洋介、堤真一、上川隆也、中居正広らとの噂があったようだ。実際のところは分からないけど、竹内結子に関しては今回の結婚もそうだし、共演者との恋愛が多いみたいだ。また、この中でも上川隆也やある俳優のマネージャーとは実際に付き合っていたのは間違いなさそうだ。

とにかくこれでしばらくは竹内結子のドラマなどは見れなくなるけど、結婚するということでおめでたいことではある。

矢口真里が突然のモー娘。脱退

2005年04月15日 00時05分03秒 | ニュース/芸能
モーニング娘。のリーダー矢口真里が14日、グループを電撃脱退した。所属事務所と矢口がFAXで発表したところによると、俳優小栗旬との交際が発覚したことを契機に、リーダーの辞任とグループからの脱退を矢口自身が申し入れたという。この日付の“卒業”で、ファンへの挨拶やセレモニーなどは一切行われない。今後はソロ活動を行う予定だそうだ。

そもそも卒業のきっかけとなった矢口と小栗の交際は、今日15日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じたものだ。同誌によれば、2人は頻繁に互いの自宅を行き来するなどデートを重ねており、小栗は「結構前から」と交際を認めている。

矢口は今回の交際発覚から、ファンに支えられているアイドルグループであることや、グループのリーダーとしての自覚について、事務所と何度も話し合ったそうだ。その結果、矢口が「自分自身の自覚のなさから引き起こしたことであり、これ以上迷惑を掛けられない。リーダーの資格もないのでステージには立てない。モー娘を辞めさせてほしい」と訴えたという。

そして事務所も卒業を了承した運びとなっている。矢口は芸能界引退も覚悟していたそうだが、事務所側の提案で今後はソロ活動を行うことになった。矢口は「アイドルと呼ばれることが誇りでしたが、今回の騒動でアイドルとしての自分を裏切ったと思います。一からやり直します。一つ大人になった矢口真里を見ていてください」とのFAXをマスコミ各社に送った。

もはやモーニング娘。はかつての輝きは失い、注目されることはメンバーの脱退関連のニュースくらいになってしまった。今回は今までとは異なるものではあったが、やはりニュースになるのはメンバーの脱退だった。今後は吉沢ひとみがリーダーを務めるそうだ。近々石川梨華も卒業するそうだし、現在のメンバーは何人なのかますます分からなくなってしまう。

また、今回の矢口の脱退だが、交際が発覚したことくらいがこんなに大きなことなんだろうかと疑問に感じてしまう。アイドルの交際発覚なんてよくある話だし、何も悪いことをしているわけではないからここまで責任を取る必要はないんじゃないだろうか。それに今後ソロ活動するにあたって、交際はどうするんだろうか。恐らくこんなことで別れることもないのだろうし。それに発覚していなければ続けていたんだろうか。

もしかしたら本人的にもモーニング娘。に対してそろそろ潮時的な感情が芽生えていたのかもしれない。それが今回の発覚がいいきっかけになって。モーニング娘。を否定するつもりはないが、最近はテレビなどの露出も減っているし、本業であるCDのセールスも芳しくないだろう。個人的にも最近見たのは楽天の開幕セレモニーのニュースくらいだった。ファンには申し訳ないが、むしろソロ活動をしていった方がまだ道が開ける可能性があるのかもしれない。

かつてモーニング娘。のようなグループといったらおにゃんこクラブになるだろうが、こちらは解散してからソロとしてタレント活動を成功させたメンバーも多い。自分はおにゃんこ世代ではないので詳しく分からないが、解散の時期などもよかったんじゃないだろうか。モーニング娘。は解散のタイミングを完全に逃してしまっている気がする。

一時期はあれほど人気があったグループだけにこのまま迷走するのは忍びない。ファンあってのモーニング娘。だろうから、ファンが望むのなら今後も活動した方がいいのかもしれないが。そんな中、グループを卒業した矢口真里にはソロ活動を頑張ってほしいものだ。

あびる優とダルビッシュ有

2005年02月27日 02時38分21秒 | ニュース/芸能
先輩にいつも利用している懸賞サイトを紹介して、是非当てて下さいなんて言っていたら、自分にコーヒーが当選した。やっぱどんな物でも当たったらうれしい。早速当選したコーヒーをブラックでいただいた。これでしばらくは食後はコーヒーで決まりである。

さて、先日お伝えしたあびる優とダルビッシュ有の問題だが、続報があるので紹介しておこう。まずあびる優の日テレの番組での窃盗告白の件だが、やはり影響が大きかったようであびる優は警視庁から事情聴取を受けたそうだ。笑って済まされるような内容ではないし、時効を過ぎているのかも不透明なところから警視庁も動いたのだろう。事実関係が明らかになるような証拠や証言次第で自粛だけでは済まなくなるかもしれない。

さらに今回の告白を放送した日テレの「カミングダウト」は3月いっぱいで打ち切りになるという。この番組は深夜ながらそれなりに視聴者からの評判はよかったらしく、局内にはゴールデン昇格という話もあったそうだから残念な結果である。司会を務める俳優の谷原章介にとっては、せっかくの自分を売り出すチャンスだっただろうに。ある意味今回の事件での一番の被害者かもしれない。

次にダルビッシュ有の喫煙問題だが、ある事情通の話ではダルビッシュは高1の頃から喫煙していたそうだ。それもコーチや教職員の前でも平気で吸っていて、学校側は甲子園での活躍などから特別扱いして目をつむってきたらしい。また、今回写真誌に撮られたパチンコ店は、多くのマスコミが宿泊するホテルの正面で、キャンプイン直後から毎日のように平然と通い、パチスロ「北斗の拳」を打ちながら、マルボロをくわえタバコにしていたという。

これが事実ならば恐らく悪いことをしているという認識はなかったのだろう。プロ野球選手としての自覚がまったくないのだろう。ある楽天関係者はダルビッシュを獲らなくてよかったともらしているという。真偽は分からないが、本当なら本人だけでなく学校にも重大な責任があり、何らかの処罰を科すべきだ。名門校とは思えない始末である。

今回たまたま2人とも「ゆう」という名前だったので一緒に取り上げたけど、昨年の島田紳助の事件から芸能人の不祥事が続いていて、あきれてしまうことばかりだ。暴力に恐喝、窃盗や交通事故など挙げればきりがない。芸能人も一般人も犯罪はよくないが、影響力を考えてせめて芸能人には大人しくしてもらいたい。不可抗力な事故を除けば、どの事件もよく考えて行動すればなかったはずだ。ただし、ワイドショーだけは喜んでいるだろうけど。

あびる優

2005年02月20日 00時29分50秒 | ニュース/芸能
15日深夜に放送された日テレ系のバラエティー番組「カミングダウト」であびる優(18)が「集団強盗でお店を潰したことがある」と告白したことが大きな波紋となっていることに関して、所属事務所のホリプロは19日、芸能活動を当面の間自粛させることを発表した。

その発表によると、本人と担当マネージャーから事実確認をしたところ、小学5年時に近所の商店で菓子類を万引きした経験があり、そのことを番組担当者と打ち合わせた後に収録に臨んだが、本人の判断で盛り上げようと、フィクションを交えた誇張した話をしたという。ホリプロは社会ルール上あってはならないことと判断して、現場で重大な判断ミスをしたマネージャーも厳重処分にすることも発表した。

この番組はたまにテレビをつけていたらやってたくらいな感じで何度か見たことはあるけど、問題となった今回の放送は見ていなかった。でも放送が終わってからネットを通じて、ある程度の内容は把握している。それによると、あびる優は「食べ物だったり飲み物だったりというのを集団でダンボールで運び出してたんですね。いつもそのお店の倉庫が開いてるんですよ。別に1人じゃなくて5~6人とかでガーっと運び出して、あとは配布?友達だったりとかに。それを半年くらい続けていたんですよ」と告白していたようだ。そうするとホリプロの発表とは食い違う気がする。

発表のように話を誇張したって言ってしまえばそれまでかもしれないけど、小学5年生がやるようなことではないと思う。それに番組の告白では見つかってばれそうになったこともあったけど、業者のふりをしてごまかせたとも発言している。お店の人もいくらなんでも分かるだろう。もし本当に小学生の頃の話なら。

恐らく事務所側は時効を踏まえて、小学5年生の頃だと発表したのだろう。窃盗の時効は7年で、あびる優は現在18才。誰でも予想ができる安易なごまかしだ。今回の窃盗があびる優が1人で行っていた犯罪なら真相は本人にしか分からず、しばらく自粛して終わりかもしれないが、注目したいのは集団でやっていた点だ。もしかしたらそのうち共犯者がテレビでカミングアウトするなんてことにもなりかねないと言える。

今のところは真相は分からないが、告白時の内容からすると数年前の話でカミングアウトにはまだ早すぎる話内容だったんじゃないだろうか。ちょっと万引きしていたとは次元が違う話だし。一番問題なのはもちろん、これだけの犯罪をやっていた本人であって、しかもそれをテレビで平気な顔をして告白したこと。さらに周りの大人のモラルのなさも問題だ。制作スタッフや事務所の人間、出演者に至るまで周りにはたくさんの大人がいたはずだ。これが生放送なら仕方がないが、なぜ放送するまでに誰かが指摘しなかったのか大きな疑問だ。

とにかく今回の問題は事務所の思惑通りに自粛して終わりとはいかないんじゃないだろうか。恐らく今後も何らかの進展があるだろう。「カミングダウト」でカミングアウトしたあびる優に、第三者からのさらなるカミングアウトがあるかも。

流行語大賞

2004年12月02日 00時02分54秒 | ニュース/芸能
今年も残りわずかというこの時期に毎年発表されている「流行語大賞」が1日、都内で発表された。従来は「新語・流行語大賞」であったが、今年から「ユーキャン流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)となり、その大賞にアテネ五輪の金メダリストである北島康介選手の「チョー気持ちいい」が選ばれた。

さすがにアテネ五輪気分なんてすっかりなくなっていて、北島選手の「チョー気持ちいい」のこともすっかり忘れていた。でも結構気に入ってたフレーズだったりする。それにやっぱ今年はメダルラッシュに日本中が沸いたことだし、大賞は妥当なところかな。ただ流行語って割には使っている一般人はあまり見たことはないけど。

この「ユーキャン流行語大賞」は11月に候補となる60語が選ばれており、今回大賞と順位をつけないトップ10が発表されている。そのトップ10と受賞者は以下である。

気合だー!(アニマル浜口とアテネ五輪銅メダリスト浜口京子)
サプライズ(武部幹事長)
自己責任(表彰者なし)
新規参入(ライブドア 堀江社長)
セカチュー(作家 片山恭一)
中二階(参院議員 山本一太)
って言うじゃない…残念!!…○○斬り!(波田陽区)
負け犬(エッセイスト 酒井順子)
冬ソナ(吹き替えをした萩原聖人・田中美里)


確かに今年流行ったものから、何これってものまである気はするけど、一応トップ10である。個人的には「未納3兄弟」とか「ハッスル!ハッスル!」あたりがあってもよかったんじゃないかなって思う。でも毎年欠かさずチェックを入れているわけではないけど、「流行語大賞」っていつも微妙な選考がある気がする。それに「流行語大賞」というよりは「話題語大賞」の方がよさそう。だって発表を見る限りではその言葉が流行になっているとは思えない。話題にはなったと思うけど。