三部4章
拠点準備
経験値
オスカー…経験値99
ワユ…上級12→20 逸早く最上級にして、流星による武装解除→盗むコンボを行うため
支援
ヨファ-ガトリーC
スキル
ヘザー…影付ける
オスカー…大器晩成付ける
ティアマト…カウンター剥がす
シノン…武装解除、小手調べ剥がす、カウンター付ける
ワユ…武装解除、小手調べ付ける
アイテム使用
ワユ…マスタークラウン
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、シノン、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ヘザー、チャップ、ミスト
山登りをするマップ。途中で騎馬系は登れなくなる。
武装解除→盗むを繰り返しながら進んでいく。
敵将がキルソード持っている以外は特に特筆すべきところはなし。
レベル
アイク 上級15
オスカー 上級15→16
ボーレ 上級13→15
ヨファ 上級11→13
シノン 上級15→16
ガトリー 上級12→13
ワユ 最上級1
ネフェニー 上級9→11
ヘザー 上級10
ミスト 上級2→3
チャップ…上級7→8
ライ…26
盗んだアイテム:ショートスピア、鋼の斧、鋼の長弓、エルファイアー、調合薬
拾ったアイテム:コイン×2、アロンダイト
三部5章
拠点準備
経験値
ボーレ…経験値99
支援
アイク-ワユB
オスカー-ボーレB
ヨファ-ガトリーB
ネフェニー-チャップB
シノン-ヘザーC
スキル
ガトリー…武器破壊付ける
オスカー…大器晩成剥がす
ボーレ…大器晩成付ける
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、シノン、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ヘザー、チャップ、ミスト、ハール、セネリオ、キルロイ、ティアマト、リュシオン
防戦マップだが、右下にマスタークラウン、さらに敵将がエナジーの雫を持っている。
これをアイク、ワユ、オスカー、ボーレ、ヘザー、リュシオンの6人を右階段から進ませて取りに行く。
左側の段差は適当なユニットで塞ぎ、中央階段はチャップとガトリーで塞ぐ。それでも騎馬の波状攻撃でかなりのダメージを食らうので調合薬を持たせれば良かった。前の周でそれでチャップさんが落ちてしまったので…
右側の敵はアーマーばっかりなのでハンマーや銀の長槍を惜しまず使い、速攻で片付ける。増援アーマーはショートスピア持ちを優先して倒す。
拾えなくてもリーダーユニットならA→B連打で財宝を拾えることがある、が絶不調だとミカヤはともかく、幸運の低いアイクだと殆ど0%になってしまうため無駄。

マスタークラウンを拾ったらそのまま左に行ってワユとボーレの地雷戦法で周辺のボウナイトを倒してからエナジーの雫を盗み、敵将を倒して終了。

レベル
アイク 上級15→16
オスカー 上級16
ボーレ 上級15→17
ヨファ 上級14
シノン 上級16
ガトリー 上級13→16
ワユ 最上級1→2
ネフェニー 上級11
ヘザー 上級11
ミスト 上級3
チャップ 上級8→9
ハール 上級15
セネリオ 上級6→7
キルロイ 上級4
ティアマト 上級17
リュシオン 15
盗んだアイテム:エルファイアー、エナジーの雫
拾ったアイテム:マスタークラウン
三部6章
拠点準備
買い物
買う:青銅の槍、青銅の弓、ボウガン
売る:回数の少なくなった青銅の槍、手槍、鉄の斧、ファイアー、エルファイアー、サンダー、エルサンダー、宝の鍵
スキル
オルグ…半化身剥がす
ノイス…エリート剥がす、待ち伏せ付ける
エディ…エリート付ける
ブラッド…護り手剥がす
ジル…護り手付ける
ツイハーク…すり抜け付ける
アタッカー全員に輸送隊にある余った青銅の武器を持たせる。
ツイハークはこの章でレテに話しかけ、アイク軍に寝返らせてから育てる(武装解除盗むコンボで丸腰にした敵を叩くことで安全に経験値を稼げる)ため、勇者の斧、弓、レストなどを持たせる。(レストは後のスリープ対策)

またジルも次の章でアイク軍に寝返らせ、ツイハークと同じく武装解除盗むコンボで丸腰の敵を叩かせて育てるため、アイク軍に必要な武器やスキルを持たせる。
ラグズたちを相手にするマップ。またデイン軍達の育ち具合で大きく難易度が変わる。まともに育っていないとノーマルでも地獄を見る。
青銅の武器を持たせ、天敵/獣をつけないのは、ラグズは経験値が美味しいので青銅武器で甚振って経験値を稼ぐためと、ラグズ達は幸運が低く必殺によるやっつけ負けを防ぐため。
エディとノイスで上、メグとブラッド、ジルで右を塞ぐ、友軍は停止か移動でスタート地点に集める。
化身前の状態のラグズは経験値が不味いのでよほどのことがない限り放置、化身させてから倒す。エリート持ちのエディがHP、力、技カンストで拠点育成必要状態になったら
ノイスへの支援が外れない位置まで下がって、装備を外した漆黒を代わりに壁に。
ダメージをくらったらミカヤ、ローラの杖と余りあまった傷薬を連打する。打S虎に気をつければそれだけで終わる。
レベル
ミカヤ 上級1→6
エディ 上級5→12
ノイス 上級7→12
サザ 上級4→8
ブラッド 上級3→8
メグ 上級3→10
レオナルド 上級2→6
ジル 上級2→11
オルグ 15
フリーダ 上級1→2
ローラ 5→6
ツイハーク 上級3
三部7章
拠点準備
買い物
買う:聖水
売る:回数の少なくなった鋼の槍、手槍、鉄の斧、手斧×2
経験値
オスカー…レベル16→20(上がりやすい技、速さ、魔防が上がりきっているため)
スキル
アイク…すり抜け付ける
ボーレ…大器晩成剥がす
アイテム使用
オスカー…マスタークラウン
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ハール、リュシオン
2周目以降は12ターン以内に漆黒とアイクを戦わせないといけないマップ。
ハールは左側に飛ばして、魔道士を潰しつつジルを寝返らせる。全然追撃が入らず勇者の斧を持たせた。
アイクと漆黒の騎士との戦闘会話は術符を使って見るのだが、そこへの岸の入口を塞いでいるショートスピア持ち、ショートアクス持ちアーマーがとにかく邪魔。

過去にはこのアーマーに手こずっている間にエタルド間接攻撃が飛んでくることもあった。アイクにすり抜けをつけたのはこのため。
レベル
アイク 上級16
オスカー 最上級1
ボーレ 上級17→18
ヨファ 上級14→15
ガトリー 上級16
ワユ 最上級2→3
ネフェニー 上級11→12
ハール 上級15→16
リュシオン 15→16
ジル 上級11→12
三部8章
拠点準備
経験値
ボーレ…経験値99
支援
アイク-ワユA
オスカー-ボーレA
スキル
アイク…すり抜け剥がす、恐怖付ける
ボーレ…大器晩成付ける
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、ガトリー、ワユ、ネフェニー、リュシオン、ヘザー、ジル、ツイハーク
稼ぎマップ。ターン制限がなく、武装解除→盗むをやりやすいので、難易度も低い。丸腰の敵を叩いて経験値稼ぎ。
突撃してくる敵を全て倒したら、ワユの小手調べで装備を剥がし、ヘザーで盗みまくる。これの繰り返し。非力なのでまだ鋼の戦斧だけは盗めない…
ただし敵将回りの敵だけAIが特殊(少し近づいたら逃げる臆病な敵将に纏わりつくように動く)なので、釣るのに少し苦労…
この腹立たしい敵将はチクチクで甚振ってあげた。
また途中でヘザーの力がカンストし、鋼の戦斧が盗めるようになった。
レベル
アイク 上級16→17
オスカー 最上級1
ボーレ 上級18→19
ヨファ 上級15→16
ガトリー 上級16→17
ワユ 最上級→4
ネフェニー 上級12→13
リュシオン 16→21
ヘザー 上級11→14
ジル 上級12→15
ツイハーク 上級3→13
盗んだアイテム:鋼の大剣×3、烈風の剣、鋼の槍×2、鋼の長槍×5、ショートスピア、ショートアクス、鋼の長弓、クロスボウ、エルファイアー×4、エルサンダー、ウォーム×2、調合薬、聖水
拾ったアイテム:コイン
続く。
拠点準備
経験値
オスカー…経験値99
ワユ…上級12→20 逸早く最上級にして、流星による武装解除→盗むコンボを行うため
支援
ヨファ-ガトリーC
スキル
ヘザー…影付ける
オスカー…大器晩成付ける
ティアマト…カウンター剥がす
シノン…武装解除、小手調べ剥がす、カウンター付ける
ワユ…武装解除、小手調べ付ける
アイテム使用
ワユ…マスタークラウン
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、シノン、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ヘザー、チャップ、ミスト
山登りをするマップ。途中で騎馬系は登れなくなる。
武装解除→盗むを繰り返しながら進んでいく。
敵将がキルソード持っている以外は特に特筆すべきところはなし。
レベル
アイク 上級15
オスカー 上級15→16
ボーレ 上級13→15
ヨファ 上級11→13
シノン 上級15→16
ガトリー 上級12→13
ワユ 最上級1
ネフェニー 上級9→11
ヘザー 上級10
ミスト 上級2→3
チャップ…上級7→8
ライ…26
盗んだアイテム:ショートスピア、鋼の斧、鋼の長弓、エルファイアー、調合薬
拾ったアイテム:コイン×2、アロンダイト
三部5章
拠点準備
経験値
ボーレ…経験値99
支援
アイク-ワユB
オスカー-ボーレB
ヨファ-ガトリーB
ネフェニー-チャップB
シノン-ヘザーC
スキル
ガトリー…武器破壊付ける
オスカー…大器晩成剥がす
ボーレ…大器晩成付ける
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、シノン、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ヘザー、チャップ、ミスト、ハール、セネリオ、キルロイ、ティアマト、リュシオン
防戦マップだが、右下にマスタークラウン、さらに敵将がエナジーの雫を持っている。
これをアイク、ワユ、オスカー、ボーレ、ヘザー、リュシオンの6人を右階段から進ませて取りに行く。
左側の段差は適当なユニットで塞ぎ、中央階段はチャップとガトリーで塞ぐ。それでも騎馬の波状攻撃でかなりのダメージを食らうので調合薬を持たせれば良かった。前の周でそれでチャップさんが落ちてしまったので…
右側の敵はアーマーばっかりなのでハンマーや銀の長槍を惜しまず使い、速攻で片付ける。増援アーマーはショートスピア持ちを優先して倒す。
拾えなくてもリーダーユニットならA→B連打で財宝を拾えることがある、が絶不調だとミカヤはともかく、幸運の低いアイクだと殆ど0%になってしまうため無駄。

マスタークラウンを拾ったらそのまま左に行ってワユとボーレの地雷戦法で周辺のボウナイトを倒してからエナジーの雫を盗み、敵将を倒して終了。

レベル
アイク 上級15→16
オスカー 上級16
ボーレ 上級15→17
ヨファ 上級14
シノン 上級16
ガトリー 上級13→16
ワユ 最上級1→2
ネフェニー 上級11
ヘザー 上級11
ミスト 上級3
チャップ 上級8→9
ハール 上級15
セネリオ 上級6→7
キルロイ 上級4
ティアマト 上級17
リュシオン 15
盗んだアイテム:エルファイアー、エナジーの雫
拾ったアイテム:マスタークラウン
三部6章
拠点準備
買い物
買う:青銅の槍、青銅の弓、ボウガン
売る:回数の少なくなった青銅の槍、手槍、鉄の斧、ファイアー、エルファイアー、サンダー、エルサンダー、宝の鍵
スキル
オルグ…半化身剥がす
ノイス…エリート剥がす、待ち伏せ付ける
エディ…エリート付ける
ブラッド…護り手剥がす
ジル…護り手付ける
ツイハーク…すり抜け付ける
アタッカー全員に輸送隊にある余った青銅の武器を持たせる。
ツイハークはこの章でレテに話しかけ、アイク軍に寝返らせてから育てる(武装解除盗むコンボで丸腰にした敵を叩くことで安全に経験値を稼げる)ため、勇者の斧、弓、レストなどを持たせる。(レストは後のスリープ対策)

またジルも次の章でアイク軍に寝返らせ、ツイハークと同じく武装解除盗むコンボで丸腰の敵を叩かせて育てるため、アイク軍に必要な武器やスキルを持たせる。
ラグズたちを相手にするマップ。またデイン軍達の育ち具合で大きく難易度が変わる。まともに育っていないとノーマルでも地獄を見る。
青銅の武器を持たせ、天敵/獣をつけないのは、ラグズは経験値が美味しいので青銅武器で甚振って経験値を稼ぐためと、ラグズ達は幸運が低く必殺によるやっつけ負けを防ぐため。
エディとノイスで上、メグとブラッド、ジルで右を塞ぐ、友軍は停止か移動でスタート地点に集める。
化身前の状態のラグズは経験値が不味いのでよほどのことがない限り放置、化身させてから倒す。エリート持ちのエディがHP、力、技カンストで拠点育成必要状態になったら
ノイスへの支援が外れない位置まで下がって、装備を外した漆黒を代わりに壁に。
ダメージをくらったらミカヤ、ローラの杖と余りあまった傷薬を連打する。打S虎に気をつければそれだけで終わる。
レベル
ミカヤ 上級1→6
エディ 上級5→12
ノイス 上級7→12
サザ 上級4→8
ブラッド 上級3→8
メグ 上級3→10
レオナルド 上級2→6
ジル 上級2→11
オルグ 15
フリーダ 上級1→2
ローラ 5→6
ツイハーク 上級3
三部7章
拠点準備
買い物
買う:聖水
売る:回数の少なくなった鋼の槍、手槍、鉄の斧、手斧×2
経験値
オスカー…レベル16→20(上がりやすい技、速さ、魔防が上がりきっているため)
スキル
アイク…すり抜け付ける
ボーレ…大器晩成剥がす
アイテム使用
オスカー…マスタークラウン
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、ガトリー、ワユ、ネフェニー、ハール、リュシオン
2周目以降は12ターン以内に漆黒とアイクを戦わせないといけないマップ。
ハールは左側に飛ばして、魔道士を潰しつつジルを寝返らせる。全然追撃が入らず勇者の斧を持たせた。
アイクと漆黒の騎士との戦闘会話は術符を使って見るのだが、そこへの岸の入口を塞いでいるショートスピア持ち、ショートアクス持ちアーマーがとにかく邪魔。

過去にはこのアーマーに手こずっている間にエタルド間接攻撃が飛んでくることもあった。アイクにすり抜けをつけたのはこのため。
レベル
アイク 上級16
オスカー 最上級1
ボーレ 上級17→18
ヨファ 上級14→15
ガトリー 上級16
ワユ 最上級2→3
ネフェニー 上級11→12
ハール 上級15→16
リュシオン 15→16
ジル 上級11→12
三部8章
拠点準備
経験値
ボーレ…経験値99
支援
アイク-ワユA
オスカー-ボーレA
スキル
アイク…すり抜け剥がす、恐怖付ける
ボーレ…大器晩成付ける
出撃選択
オスカー、ボーレ、ヨファ、ガトリー、ワユ、ネフェニー、リュシオン、ヘザー、ジル、ツイハーク
稼ぎマップ。ターン制限がなく、武装解除→盗むをやりやすいので、難易度も低い。丸腰の敵を叩いて経験値稼ぎ。
突撃してくる敵を全て倒したら、ワユの小手調べで装備を剥がし、ヘザーで盗みまくる。これの繰り返し。非力なのでまだ鋼の戦斧だけは盗めない…
ただし敵将回りの敵だけAIが特殊(少し近づいたら逃げる臆病な敵将に纏わりつくように動く)なので、釣るのに少し苦労…
この腹立たしい敵将はチクチクで甚振ってあげた。
また途中でヘザーの力がカンストし、鋼の戦斧が盗めるようになった。
レベル
アイク 上級16→17
オスカー 最上級1
ボーレ 上級18→19
ヨファ 上級15→16
ガトリー 上級16→17
ワユ 最上級→4
ネフェニー 上級12→13
リュシオン 16→21
ヘザー 上級11→14
ジル 上級12→15
ツイハーク 上級3→13
盗んだアイテム:鋼の大剣×3、烈風の剣、鋼の槍×2、鋼の長槍×5、ショートスピア、ショートアクス、鋼の長弓、クロスボウ、エルファイアー×4、エルサンダー、ウォーム×2、調合薬、聖水
拾ったアイテム:コイン
続く。