goo blog サービス終了のお知らせ 

yuu's

日々の記録です

バス遠足

2008年10月17日 | 保育園
天気にも恵まれ、父と娘で参加したバス遠足。
今年は男性の参加率がとても少なく、保育園全体で父親2名と祖父1名という少なさ。

年長組は団結力があるのか、最初から最後までみんな一緒に行動していたようです。
それも、凄まじい行動力で・・・

行った先は金沢動物園、その園内をほぼ、全力疾走していたらしい・・・

moeは、先頭集団で駆け抜け、夫は暴走するチビ達が迷子にならないか、追いかけ周り、もちろん、母親たちは着いていけず、、

転び流血する子が3人出たり、それでも楽しくて走り回ったり、お菓子タイムでみんなでお菓子交換したり、
大きなシートを広げて、全員でお弁当食べたり



二人からの報告は、とても楽しそうに次々と話を聞かせてくれて。
仲の良いクラスに、まとまっているなぁと、思いました


夫からは、moeの様子を聞いて二人で思った事。
 小さい頃から人見知りが激しい子だったので、
 今のmoeの社交性には驚いたということ。
 私たちは、moeをどちらかというと、大人しめのグループに入っていると思っていた。
 下のクラスの子達やお母さん達に話しかけたり、誘ったり。
 私達はmoeを内弁慶だと思っていたのだが、違った様子。

ま、また、小学生になればクラスメートも変わり、どうなるかは分からないけど、
協調性と積極性、身に着けて欲しいなぁなんて思うが、そんな理想はおいて、
今のように、活発に友達と仲良く積極的に遊んでくれればそれで良し!