goo blog サービス終了のお知らせ 

yuu's

日々の記録です

ダ・ヴィンチ展へ

2012年05月11日 | 劇・ショー・展示会
渋谷で開催中のレオナルド・ダ・ヴィンチ展に行って来ました
Bunkamuraミュージアムは、moeにとっては初です

ダ・ヴィンチ、凄い人気でした
どの絵も素晴らしいですが、この岩窟の聖母、良かったなぁ

    

この絵、個人蔵となっているので、凄いですよね~~
そして、絵の展示の仕方、配置には、ビックリしました!!!
あんなにモナリザが並んでいると、圧巻でした



お腹も空いたことだし、企画展と連動したメニューを食べようかとも思って入ったのだけど、
このオムレツが美味しそうで、こっち!

    

子どもたちは、アボガドがのったハンバーグ。
美味しいようで、ヒカルも一皿、ペロリと食べちゃいましたよ

    


美術館のレストラン、雰囲気がそうさせるのか、とっても美味しく感じます


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ

ユベール・ロベール展へ

2012年03月12日 | 劇・ショー・展示会
原発事故の影響から、この1年、都内の美術展は、寂しい感じでした
1年たち、今年は楽しそうな企画展が多く見られます

3/6にスタートしたばかりの、ユベール・ロベール展

    


初めて耳にした画家の名前、ユベール・ロベール。
古代遺跡とミックスしているからか、とても、不思議な感じの絵でした
なんの専門的な知識もないので、評価もコメントも出来ませんが(笑
でも、記憶に残る絵でしたよ~

ヒカルが、私から、全く、離れず、、、ゆっくり、じっくり見ることは出来なかったけれど、
私が絵の前に止まって、「すごいねー、綺麗だねー」と小声でヒカルに言っていると、
ヒカル『これね、ボクがしたの。あ、これも、ボクがね』
と、どれも、ボクの作品だと言いはじめ、、、、笑
それなりに、二人で楽しんで見れました

moeは、しっかり、ガイド音声を聞きながら、見て周ってましたねー


    

久しぶりの西洋美術館でした
分からないなりにも、こういう絵を見て、楽しかった!
この後、丸の内に移動して、少しブラリして帰ってきました

丸の内、休日は車が少なく、ドライブがてら出かけることが出来る街ですよー
渋谷と違って、人の数も少ないし、でも、歩道は広めなので、
とても歩きやすく、私の中では、おススメです!



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

人気ブログランキングへ

国立新美術館へ

2011年07月12日 | 劇・ショー・展示会
ワシントンナショナルギャラリー展へ行ってきました

最近、美術館に行っていなかったので、久しぶりに出かけてきました
はじめは、東京都庭園美術館へ行ったのですが、タイミング悪く、
美術品の入れ替えで休館に、、、、

こういうこと、私、これで2回目です。。葉山にある近代美術館も確か、、、タイミング悪く休館していましたねぇ

moeがミッドタウンで遊びたいと言っているので、近くにある国立新美術館へ行くことに。
カーナビって、本当、便利です土地勘のない私が車で行けますから(笑


     

久々に来た国立、空いていたと思います
この展示会は、それほど、人気がないのでしょうか???
私とmoeは、展示室へ。
夫とヒカルは図書室の方へ(騒いだので追い出されたらしいです・・・笑)


     

やっぱり、モネすごいな~
久々に見ましたが、見事でした
moeもとても気に入っていました

私はmoeに楽しんでもらえるように、
一番気に入った絵のポストカードを最後に買う、というのが、いつもの約束ごと
こうして見ると、moeも何かを考えながら、見るので飽きることなく、楽しめてます

moeあっちのほうが、良かったかな~、ちょっと、戻って見て来る!

で、結局、moeは1つを選びきれなくて、今回3枚選びました(笑

     

この展覧会、小学生は無料でした
ビックリ

シルク・ドゥ・ソレイユ

2011年04月05日 | 劇・ショー・展示会
先月、シルクドゥソレイユ「ZED」を見て来ました

     


地震発生の5日前です
今は、公演中止となっています

moeに、誕生日プレゼントは何がいい?と聞くと、
『サーカスが見たい』とリクエストがあったので行って来ました

     


内容は、もちろん、素晴らしい!!

ヒカルも、拍手したり、驚いたり、飽きずに見ていましたから!!
moeも、大満足してくれました

ホールに入るなり、今までみたことのないステージで、子どもたちが歓声をあげたのを覚えています
席についても、始まる前のワクワクした感じも伝わってきましたし、
ピエロが客席に遊びに来てくれたりと、サービス満点。
演技のほうは、信じられない人の動きに、ただただ、驚きの連続でした


今、千葉の浦安も震災の影響でとても大変なことになってます
東北ばかりでなく、千葉も、早く復興できることを祈っています

そして、復興した時は、また、ZEDを見に行きたいです!


アリエッティ企画展へ

2010年08月30日 | 劇・ショー・展示会
夏休み最後の週末、本当はキャンプに行きたかったのですが
ヒカルが鼻水を垂らしていたので、急遽、予定変更で行きたいな~と思っていた
アリエッティ企画展へ行ってきました

     

映画はまだ見ていない私たちですが、この企画展は楽しかったです!
moeは、もう、展示されているどの物にも興味をしめしていましたし、
ヒカルも怯えることもなく、階段を部屋を、自分の行きたいところへ
駆け回っていました

時間帯が良かったのか、待ち時間もゼロでしたし、混雑はしてましたが、ヒカルが歩けるぐらいでした

1度では物足りなく、2度も入ってしまいました


東京都現代美術館、初めて行きましたが、ここもステキな建物でした

     


  二人、このオブジェをガッツリ見てました

     


この美術館は、駐車場もあって、とても停めやすかったです
しかも、安い!!!都内では、信じられない値段でした