goo blog サービス終了のお知らせ 

優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

撃沈・・ショボーン!!

2008-06-23 21:01:00 | 野池編
暑かったですね~ 

BOUZUで帰って来ました・・・

釣りに行く途中に見た 気温標識 20℃

20℃で止まっていれば、快適やったんですけどね~

野池に到着後には、ドンドン上昇  

おまけに、野池の水は最低最悪状態でした・・

それで無くても、田植えのシーズン 更に、激濁り・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

でも、投げて来ました~ 準備して行ったんやしね

マイキー ジャバハ 景気良く 

でも、皆目・・・予想通りかな・・ショボーン

フィジェット・ゆきみチューンバラック・・

何を投げても、トップは (`´ダメ

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

しゃ~無いので 

今度は、ラバージグ持って、カバーの中へ GO

カバーでも、さっぱり反応無くて・・ 暑いわ

野池1週 トコトコ 移動 

良さそうなポイント見つけては、投げてみるけど 

何処におるねん  

バスも激濁りの水中は辛いやろうけど

私も (`´メ)茶 辛い~~ 暑いわ

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

野池を移動 ①  ②

前回と同じ野池に行って、前回と同じ様に

良い思いをしよう~と思ってたのが

そもそも間違い 

バイトひとつ無かったです 

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

この時期、ルアーの選択は勿論やけど

バスが居る層とルアーが通る層

違ってたら釣れないですよね~ 

チョッと前に、ある人とお話してて 

「なるほど」って思ったんやけど

ビデオなんか見てても、そう言うこと良く言ってますよね。

・・で、その練習方法を教えて貰っていたので

「同じ層を引く練習」することにしました~ 

先ず、50cmgとか、次1メートルってね

濁りがあるしね、スピナベやったら

もしかしてってこともあるかと思って・・

でも、何にも無かったです  

暑くて 〃  もうええわと終了 ENT

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

今日、1匹釣れたら行くつもりやった 温泉

お風呂グッズ持って行ってたしね~

根日女の湯行って来ました~~

お風呂でさっぱりして、そうめん食べて コーヒー飲んで 



チョッと変な組み合わせやけど、美味しかったです(笑)

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

「根日女の湯」を後にして、運転していると

きたやんさんと一緒に行った ラバージグの野池


通り過ぎたんやけど、また引き返して チョッとだけ

野池の周りをトコトコ歩きながら

「どうかな」みたいな感じで落として行く 

ここも、やっぱり 皆目・・ 

野池1週して 再び 帰路・・

加古川を横目で見ながら、まぁちゃんが東京に行く日

「この景色を見てから行くわ」と行った所に辿り着く

そして、一緒に釣りしたポイントへGO



夕方になっていたので (`´メ)茶 涼しかったです。

ここでは、思いっ切り「バクラトスイマー」投げました

ただ、根掛かりが怖いので 底は避けて・・・(笑)

今日はもう、充分投げたんで ほんとに終了 ENT 

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

BOUZUで帰って来るとね・・何だかしんどいけど 

良い日もありゃ悪い日もある 

釣りって、人生そのものやなぁ~って思ってます 

また、次があるもん 

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

あっそれからね 8月下旬に



琵琶湖ガイドサービス受けることになりました~

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

「バス釣りブログランキング」に参加してます。

いつも、応援して頂き 了└|力"├_〆(・・ )ございます。

今日一日「1位」やったら、1週間続くことになります 

このバナーを押して にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ フィッシング(バス釣り)ブログランキング  

わたしのバス釣り+αを応援して下さいね


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってね (ロナインちゃんへ)
2008-06-25 06:25:52
ロナインちゃん、才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)

練習頑張ってますね~

>横や斜めからは 
ある程度投げれるようになりそうです

そうですか~ 頼もしいです
でも、最初から遠くへは無理やからね~
一杯投げて練習してみて下さい。

ジャバロンもあったんですね。良かったです
ジャバロンで釣るぞ~って楽しみ益々深まりますね。
返信する
もうチョッと (釣りキチさんへ)
2008-06-25 06:19:38
釣りキチさん、才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪

抜糸がまだなんですね。
でも、もうチョッとですから我慢して下さいね。
この夏も頑張りましょう~
返信する
ありました~(#^.^#) (ロナイン)
2008-06-24 19:51:43
ゆきみさん 遅出お疲れ様でした~

いろんな野池が あるのですね~~

私は まだいつもの練習の川だけです

昨日 また 定時に帰れたので
ベイトの練習に行って来ました~~

今回は ブレーキシステム フル活動させて
キャストしました~(最初からせなね~

きつめのブレーキだったので
最初は あまり飛びませんでした~~・・
でも、横や斜めからは 
ある程度投げれるようになりそうです


オーバーハンド・・・難しいです
遠くに飛ばず 斜め下に直線的に落ちる感じに
なっちゃいます

練習 練習ですね~~

 練習帰りに 違う釣具屋さん行ったら
 ジャバロン ありました~
 2色あったので それぞれ買って来ました

あと ワームですが まだ 何が何やら
分からずに 1つしか 持ってません
なので 数を増やして 色んな練習して
アカンかったら 甘えさせて下さ~~い

いつも 感謝です   
返信する
お久し振りです。 (釣りキチ)
2008-06-24 15:01:45
ゆきみ さん、お久し振りです。

この時期は色々と難しいですよね!バス釣りは1年通してできますけど、やっぱ春が一番良いですよね!

でも自分は真夏の炎天下のバス釣りも結構好きですけど・・・(デカイの食う前に小バスが釣れてくるけど)

自分は抜糸がまだなのでバス釣りには行けてません↓

バス釣り禁断症状がでてます(笑)
返信する
Unknown (きたやんさんへ)
2008-06-24 10:15:42
才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ございます。

私ももう直ぐしたら、家を出ます。(遅出)

「かゆい所」に手が届かないですね~(笑)

8月に、また行って来ま~す。
それまでまた、頑張って仕事して野池に通います。
返信する
おはようです! (きたやん)
2008-06-24 08:51:39
今の野池は厳しいみたいですね~(*_*)
シャローにブッシュがあればホグ系のワームを
側に そっと
置いてやれば食ってくるかもですが
基本的には難しいですね~(~_~;)


おぉ 例の温泉♪ひさしぶりですね(^o^)
これから入浴の回数が増えそうですね(笑)
で ジグ池も寄ったんですか~(^o^)
結果は残念でしたが あの池での
ジグ打ちは[かゆい所]がキモですよ~(爆)


8月にガイドなんですね!!『ゆきみポイント』で
マイキーでのリベンジマッチかなぁ?(^^ゞ
楽しみですね~(●^o^●)
返信する
はじめまして (BULLETさんへ)
2008-06-24 06:22:20
BULLETさん、はじめまして\(*^0^)v/

来て頂き コメ ありがとうございました。
また、お邪魔させて頂きますね~
でも、サイトが分かりませ~ん。また、教えて下さいね♪
これからも、宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (yodogawaさんへ)
2008-06-24 06:19:43
yodogawaさん。¥、才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ございます。
皆さん、良くご存知の野池があったみたいですね。
タイコ弁当・・ありますね~ そう言えば(笑)
返信する
Unknown (レナードさんへ)
2008-06-24 06:18:01
レナードさん、根日女の湯の横の野池
「松尾池」って言うんですね~
その前に車停めてたんで、気になりましたが・・
また今度行ってみま~す。了└|力"├_〆(・・ )♪

返信する
Unknown (もりきちさんへ)
2008-06-24 06:16:12
もりきちさん、お疲れ様でした。
根日女の湯の近くに来ていらしたんですね~
暑かったし、水悪かったし ほんと厳しかったですね。

そう言えば昨日、釣りしてる人見たの1名だけでした。
返信する
Unknown (ヒロさんへ)
2008-06-24 06:13:55
ヒロさん、もう琵琶湖ですね~
暑くなりそうですが、頑張って来て下さいね。
ブレードファミリーの活躍 楽しみにしてま~す!!
返信する
Unknown (大口 黒鱸さんへ)
2008-06-24 06:12:37
大口黒鱸さん、才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ございます。
ただ単に、状況読めないだけかも・・(笑)
返信する
よかったら〓 (BULLET)
2008-06-24 03:35:04
関東のバス情報いっぱいの僕のサイト見て見てね〓バスボートがメインだけど〓
返信する
そこの温泉 (yodogawa)
2008-06-24 01:06:27
私がいつも寄る池の傍ですよ!!

昔、五年くらい前に家族で東播磨中央公園に遊びに行った

帰り、そこの温泉に入りました。

傍の池は、最近は人が多くてヘラ師も増えて釣れにくい

です。私は加西に行くと、決まってそこの近くのR372

沿いの「タイコ弁当」を拠点みたいにしてウロウロと

池を回ります。たいこ弁当が、休憩やら仮眠やらするのに

ちょうど良くて。GWの時も、前のコンビニでビールと

おつまみを買ってきて、たいこ弁当の駐車場で車中で

酒盛りして夜を明かしました。

私らの、作戦室みたいなものです。
返信する
松尾池 (レナード)
2008-06-23 23:35:18
ユキミさん、本日はお疲れ様でした。ユキミさんが入浴した温泉横の池は私にとって めちゃ 思い出深い池なんですわぁ(^-^) 当時はまだ 温泉ん掘って工事中やったんですが その頃 松尾池は40後半は鉄板やったんですよ。笑 最近は行ってませんが今年はかなり調子いいみたいですのでぜひチャレンジして下さい。 余計なお世話でしたらすいません…
返信する
同じく(>_<) (もりきち)
2008-06-23 22:56:11
オイラも今日、加西・福崎方面で巻いて巻いて巻きまくりましたが見事に撃沈・・・

ツレはスピニングで豆ちゃんをキャッチしてはりましたが・・・

まわりを見渡してもベイトで巻き巻きしてるんはオイラだけでしたがめげずにガンバりましたよ( ̄▽ ̄;)

『根日女の湯』近くの池にも行きましたよ。

でもユキミさんには逢えなかったぁ(┬┬_┬┬)
返信する
濁りが入ると・・・ (ヒロ)
2008-06-23 21:43:25
濁りが入るときついですよね・・・

バスはストラクチャーにタイトに付いていると思うのですが・・・・

おぉ~っ!
8月にガイドサービスですか!
またまた景気よくデカバスいっちゃってください(≧∇≦)b

僕は今から琵琶湖に1daysに行ってきますわ( ̄◇ ̄)ゞ
ブレードチューンを持って(*≧m≦*)ププッ


ファミリー更に増えました(*≧m≦*)ププッ
返信する
(*δoδ)//゛゛゛パチパチ (大口 黒鱸)
2008-06-23 21:43:11
坊主だと何が何でも1本と思ってスピニングでカットテールのジグヘッドをついつい使ってしまう私と違って かっこえぇ~~~ 男っこ前~~!!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。