こんばんは~ 
今夜
ブログ訪問させて頂くと
話題にされてる方が多かったですね。

「ルアマガ」の
おまけ
めちゃ良いのん
付いてました。
『実録 ジャッカル潜入24時間』
こう言う「特別企画」は凄く嬉しいですね
年末年始スペシャルに続き 今年第2弾
毎月、付いていたら良いのになぁ~って思いました。

見られた方も多いでしょうね。ジャッカルの巨大水槽でのルアーテスト
これは興味深々
見入ってしまいました
フィッシングショーでは、この水槽 絶対見たいですよね。
そして、ルアーが出来るまでの過程も本当に大変なんやなぁ~って
記事はまだ全然読めてないのですが
めちゃ楽しみです。
-----☆--------☆-----☆
さて、今日の私です。
東播野池
に行って来ましたが・・
いつまでも、ほんまに温かくならない寒い寒い釣りでした・・

釣果も淋しく・・・・
ショボ~ン
3月のバスはディープからシャローに繋がるであろう
そう言う「コンタクトポイント」たるポイントを狙っていくものの
果たして、それが当たっていたかどうかは不明 (= '艸')ムププ
皆目、、反応なし
水温も低いし、吹く風
は強風と言っても良いかな~ そんな感じやったわ
活性、共に低いんで・・(私もバスも・・)
スピナベやバイブレーション投げていたけど、シャッドにチェンジ
移動距離も極力細かく動かして様子を伺ってみたんやけど・・
ポイント移動
移動してみたんやけど・・
風邪症状なのか花粉症状なのか 未だに不明やけど・・
くしゃみに鼻・・・目もショボショボ
雨も降って来るし・・・・


私には、、釣れへんわぁ~
どうしたら釣れるんやろなぁ~
バスさん あんたは・・どうしたら釣れますか~

雨上がり・・
綺麗な虹を見ながら帰って来ました。
-----☆--------☆-----
いつも来て頂き ありがとうございます。
最後まで読んで頂き ありがとうございます。
>
>1日1回 ポチっとして頂ければ嬉しいです
>こちらもポチっとして頂けたら嬉しいです
>クリック3個ともして頂けたら嬉しいです
応援してくださった方へ ありがとうございます

今夜



「ルアマガ」の



『実録 ジャッカル潜入24時間』
こう言う「特別企画」は凄く嬉しいですね

年末年始スペシャルに続き 今年第2弾
毎月、付いていたら良いのになぁ~って思いました。

見られた方も多いでしょうね。ジャッカルの巨大水槽でのルアーテスト
これは興味深々


フィッシングショーでは、この水槽 絶対見たいですよね。
そして、ルアーが出来るまでの過程も本当に大変なんやなぁ~って
記事はまだ全然読めてないのですが

-----☆--------☆-----☆
さて、今日の私です。


いつまでも、ほんまに温かくならない寒い寒い釣りでした・・


釣果も淋しく・・・・


3月のバスはディープからシャローに繋がるであろう
そう言う「コンタクトポイント」たるポイントを狙っていくものの
果たして、それが当たっていたかどうかは不明 (= '艸')ムププ
皆目、、反応なし

水温も低いし、吹く風

活性、共に低いんで・・(私もバスも・・)
スピナベやバイブレーション投げていたけど、シャッドにチェンジ
移動距離も極力細かく動かして様子を伺ってみたんやけど・・
ポイント移動

風邪症状なのか花粉症状なのか 未だに不明やけど・・
くしゃみに鼻・・・目もショボショボ

雨も降って来るし・・・・



私には、、釣れへんわぁ~
どうしたら釣れるんやろなぁ~
バスさん あんたは・・どうしたら釣れますか~


雨上がり・・



いつも来て頂き ありがとうございます。
最後まで読んで頂き ありがとうございます。
>








応援してくださった方へ ありがとうございます

今江プロのDVD 買わなくちゃです。
もう買われたんですね~
明日は明けなんで、ボチボチゴロゴロ休養&DVD観ようと思います。
いつも応援して頂きありがとうございます。
副業されてるんですか~ お疲れ様でした。
お風呂は良いですね~
明日の明け、一旦寝て・・温泉に行って来ようかな~って思いました
そうですね。春もボチボチなので私もボチボチ頑張ります
寒い日でしたね。お疲れ様でした~
野池に春は遠いとは言え、いつも釣っておられますからね。凄いです
又、ブログ拝見しに伺いますね~
私は今から夜勤行って来ます。
しんのすけさんが書いてくださったことと同じことお話してもらった人がいます。
今は水温なんたらより、産卵意識してますから・・
でも、行ってみると・・やっぱり難しいです。
又、一度教えてくださいね~
四国でも淡路でも凄いですね。お疲れ様でした。
天気予報では、もうちょっと先の様ですね (= '艸')ムププ
その内、暑い暑い言いながらバス釣りするんでしょうけどね。
今は、春の訪れ バスの訪れ首長くして待ってます。
サク!!っといきたいですね~
来て頂き ありがとうございます♪
シャローにて良いのん 頑張りましょう
もうちょっとかも知れないですよ~
車がぬかるみに嵌ってしまったんですか~
大変でしたね~ 助けてくださった方がいらして良かったですね。
最近良く釣りに出掛けていらっしゃいますね。
頑張ってくださいね。私も頑張ります (= '艸')ムププ
魚の気配無かったですか~
でも、その内温かくなるし、又頑張りましょう~
天気予報では、もうちょっとと言う所まで来てますが
でも、私の友達は結構良いのん 釣ってます。
釣れる人はちゃんと釣れてる・・ (= '艸')ムププ
>霞ヶ浦、それとも落ち着くであろう高滝
高滝って有名なんですね。関東の方のブログで良く拝見してます。
是非頑張って来てくださいね~
フローターですか・・寒いねっ
応援して頂き ありがとうございます。感謝してます。
めちゃくちゃ楽しめました~
是非買ってお楽しみくださいね。
もう春やろ~もう春やろ~って何度も思いましたけど
まだまだ寒い日が続いてますね。
何かを感じ始めたなぁ~ってそう思えた冬の時期
でも、季節を過ぎたら又見失って・・ (= '艸')ムププ
それでも、楽しいから休みになれば通いますね。
短い時間で、たったの15分で40UP2本
やっぱり、バスプロさんは凄いですね~
ルアーマガジンですよ~ おまけ付き
面白かったんで是非どうぞ~良かったですよ。
今頃、くにくにさんも釣りされているのでしょうか?
いつもご親切にありがとうございます。感謝してます
こっちより遥かに寒いんやなぁ~って
富士山眺めながら帰って来ました。
寒い時はゆっくり本でも読もうかな~
マーコ達もルアーマガジン買いましたよ~♪
ついでに今井さんの新しいDVDも♪
とっても勉強になりました!
ゆきみちゃんはもう見ましたか~?
お友達のところで子猫ちゃん生まれたんですね!
可愛いでしょうね~♪
又、写真なんぞアップしてくださいね~^^
ポチポチポチ^^
今日は釣りの事は忘れて副業してました・・・
おかげで身体冷え切ってしまってお風呂が最高に気持ち良かった日でしたね
まあ
また直ぐに春に巡り合えますよ
ゆっくりやって下さい
ほんといつになったら野池に春が
やってくるのでしょうねぇ(・ェ・;)
こう~寒い日が続くと厳しいですね(汗)
野池の水の中は確実に春めいてますが
肝心のバスは・・( ̄へ ̄|||) ウーム
ちなみに今日~例のXデーでした~(゜O゜)
何とか・・厳しい中ボウズは逃れました♪
でも~まだまだ春は先ですね~(´・_・`)
でもバスは冬に戻ることないですし、日照時間が長くなってきてますし、シャローが正解かと僕は思います(^-^)
ただ野池ならどこでもスポーンするかもですけど、僕自身はバスの行動パターンは大事かな・・・と思いますよ(^-^)
まだバスはスローな感じでサスペンドしてる感じなんで、ゆっくり中層引けるルアーが良いおもいます~(笑)一緒出来たら簡単なアドバイスぐらいはできるんですけどね(苦笑)あと釣り雑誌はあまり買わないんでたまに友人に借りたりしてます・・・(^_^;)
今日は四国の川で40ぐらいが1匹のみラバージグで、昼から淡路野池で35が3匹と30ぐらいが3匹で、スモラバとサスペンドシャッドでした~あとラバージグで数回ショートバイトのみでした~淡路野池はかなり人いっぱい、フローターもいっぱいで少し驚きでしたが、シャローカバーでしてた方がかなりデカいのあげてはりました(汗)
僕はしばらく釣りお預けですわ・・・(泣)
次は来月半ばぐらいかな(^-^)
ホンマに~
こんな気候やと、どこに釣り行くか悩みます
シーバスも、僕はこの時期苦手やし…
春になったら、野池でサクッとバスを…
な~んて思ってたんで、早く暖かくなってほしいですね
ワタクシが狙ってる魚は例年ですとシャローに
ワタクシの修行はしばらく続きそうです
他の自分の日記にも書いたのですが。
20日に加西にいったときに、道を間違えて農道に入ってしまって、ヌカルミから車が脱出できなくなったときに、助けていただいた方に今日はお礼に行ってきました。
実は私の家から車で30分くらいの処に住んでおられるかたでした。おまけに私の叔父の家の近くです。また偶然にも私の嫁と同郷の徳島県で、出身が同じ高校だったのでした!!
日本て狭い。大阪や徳島県も狭い、そんな錯覚におちいりそうです。
今後も加西の野池で、偶然できた繋がりを大切にしていきます。
ちなみにその方は、金曜の夜、琵琶湖にいかれ48センチ、を上げられたようです。
私は、本日の淀川、皆目あたりなしでした。
ぼくも今日、ダムにいったけど全然魚の気配ありませんでした^^中々バスくんにあえないですね
来週半ばあたりから暖かくなってくるらしいので、シャローに上がってくるのはその時期かなぁ。
ここ数年、一気に暖かくなったり寒くなったりで。
4月2週目に出撃予定っす。
また霞ヶ浦か、それとも落ち着くであろう高滝か。。。フローター出すにはまだ勇気がいるし。(苦笑)
09:48:17
p////-ipbfp///kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑
数字を/に変更していますが、
1個ポチ確認出来ました。
5つポチは確認出来ませんでした。
残念です。
厳しい状態ですよね~( ̄∀ ̄;)
バス雑誌面白そうですね!
私はまだ買ってませんが
明日の釣行時に買います♪
楽しみです
なっちゃいましたね~
まさに三寒四温とはこのことですね。。
ゆきみさんのように、フィールドに通ってる
と五感でバスの動きを感じられるようになり
ますよ。頑張って下さい♪
私なんて、まだフィールドにすら行けません(涙)
俺達。好きなので買うかもw
ボウズでしたか。残念でした。
多分、デカバス狙いばっかりしているからですよ(当たり前かw)。
たまには小さいワーム使って、セコ釣り楽しんでみませんか?
小バスの微弱な当たりを楽しむのもいいもんですよ♪
本日、ぶら~と琵琶湖や野池をランガンしてきますわ~
ひとつのフィールドで粘って釣る自信がないから・・
元気にシャローにいるやつに期待して・・ランガンです。
撃沈かな?? 朝から寒いっす!!!!
その分、雑誌の議事は参考になりますね。
雑誌は一つ前の季節で釣りしてる記事ですから。
>ポチ完了♪