こんばんは~ 
最近、PCめちゃくちゃ重くて... σ( ̄、 ̄=)ン~
もう直ぐしたら?お釈迦になるかも?...
ふと、そんな気がする今日この頃です。 どないしよ~?
今、PCは買えへんで~
みたいな..
でも、そうなった時は携帯
があるやん...
携帯からブログ更新してる時は、バナーを貼ることが出来ません。
..ので、その時は右上
のランキングのバナーを
ご面倒お掛けしますが応援をして頂けたら嬉しいです

いつも来て頂いてる方の温かい応援&励ましが
日々のブログ更新の支えになってます。ありがとうございます。
これからも
楽しく釣り&頑張って釣り
そして、ブログ更新もしていきます。
どうぞ、末永く宜しくお願い致します
---☆------☆---☆--
さて、昨日の釣行 前日まで体調不良で微熱が続き
私も、どうなるものか?と思っていましたが
熱は無くなり、予定通りに東条湖
に行くことが出来ました。
普段の行い、そう良くも無いのですが o(*^▽^*)oあはっ♪
釣りの神様が、きっと?味方してくれたんだと思ってます。
何でも物事、良い方〃に考えると道は開けて来るものですね。
大好き
な
IMAKATSU
その文字の下で
記念写真を撮って頂きました。

朝、出掛ける時は霧が深くて
ライト
を使用しなきゃいけない
そんな状態やったのですが、気持ちの良い日差しを


一杯浴びることが出来る、そんな一日やったです。
東条湖って山の上にあるので、住んでる所より遙かに冷えてます。
夜間の冷え込みも、多分?住んでる所とはかなり違うと思います。
秋も深まり、そろそろ初冬を迎え 紅葉
が始まっていきます。
まだ、そんな所までは来ていませんでしたが

湖上から眺める景色は、めちゃ綺麗でした
チョッと前から東条湖の釣果をお聞きしたり
また関連サイトを拝見してたのですが...
あんまし、、釣れてないって......
レンタルボート屋さんの叔父さんがお話されていました。
叔父さんに41cmと22cmを釣りました~って言うたら
よぉ~釣ったなぁ~って言うて下さいました。
私も正直言って釣れるとは夢にも思っていなかったです。
只、タックルの選択をする時に、何故か?
最初に準備したのが、先ず普段なら使わないスピニングでした。
唯一のスピニングロッドは、ハイパフォーマンス
前日から、頭の中で色んなことを想定 釣れんやろ~
そんな展開&流れを妄想~考えていました
東播野池でやってる様な釣りでは、絶対に釣れへん
って..
だったら?何したら良いんやろ~?って悩みました。
行く前から悩み...σ( ̄、 ̄=)ンート・・・道中も悩み
そんな時、何年も前に東条湖での試合にC馬さんが
来られた時のこと、表彰式の後で一人一人に何で釣りましたか~?
言うて尋ねておられる場面があったのですが
それ、遠くから見て聞いてて、そんな中で覚えていたのが
誰かが言われてた ダウンショット
でした。
だから、ダウンショット ヘビダンではない軽い〃ヤツを~って
野池の釣りしたら..あかん
って自分に言い聞かせ
深い深~い東条湖 さっぱり!訳分からん 東条湖です。
動画が不調みたいなので..http://zoome.jp/yu-t-yu/diary/92
魚探
のピピピピピ~
この音が聞こえたら?チョッと張り切ってみました。(笑)
8gのシンカーでのダウンショットでは、皆目..
5gにしても、同じことで....その内..
速いスピードで落とすより、ゆっくりジワぁ~の方が良いやろ?って
ジグヘッドを何種類か準備していたので、ジグヘッドにチェンジして
1/20ozにしてみたら、めちゃ小さな当たりを
感じることが出来る様になりました
でも、それはヒットには繋がらず ...
ポイント移動
移動しながら

その小さな当たりを期待しつつ
湖の深さを時々尋ねながら

18メートル 20メートルって..更に
どんだけ深いねん

そんな深い所にバス居らへんわぁ~って o(*^▽^*)oあはっ♪
せめて、一桁の水深や無いと....って..(笑)
それと、思ったことなんですが...
東条湖にはベイトフィッシュが居らへんなぁ~
って
休憩
で戻って来た桟橋近辺で、小バス軍団?見ただけで
あとは、ベイトフィッシュの姿を何も見ませんでした。
東条湖に
生息する魚
は、ブラックバス、ワカサギ、ニゴイ
鮒、オイカワ、鯰、モロコ、タナゴ、ヨシノボリ、ソウギョ
どじょう、ゴリ、テナガエビ、ヒガイ、めだか...その他諸々
なんやそうですが、上の名前の中で名前と姿が一致する生物が
めちゃ少ないなぁ~って思った私です
そして、時々ある小さなコツっに集中していきました。
そして、コツ!って..その後?バイトでは無いんやけど
手に違和感を感じてました....? よぉ~分からんけど
何か?変?そしたら、いきなり重たくなって わぁ~ぃ♪
来たわ~~
東条湖の初!バス
サイズを測って41cm 言うこと無し~
でも、帰って写真を見たら 尻尾が切れてて..

















←尻尾を付けてやりました
これで、一気に私のテンション上がりました。
一方、ご一緒して頂いたイオさん
小さな当たりはあるものの、めちゃ厳しい状況 私と同じです。
東条湖は難しいなぁ~って言うておられました。
でも、多くの気付きがあり、また本当に良い所やなぁ~って
今は、関東にお住まいなので、またこっちに戻って来られたら
加古川や東播野池、そして、東条湖で釣りしたいなぁ~って
今日、関東に帰って行かれます。その前日には野池釣行楽しまれ
2匹のバスを釣ったから、まぁ~良いか~
って
イオさん、楽しい時間をありがとうございました。
帰って来られる度にお土産頂いて、ありがとうございます。

今夜は
ほうとう鍋
頂きますね。
初冬の琵琶湖のDVDも、今夜
観せて頂きま~す。
---☆------☆---☆--
途中、ジョインテッドクローを投げておられたのですが
湖上より、ふと見ると
何やら?テールが流れていたらしく
まさか?ご自分のジョインテッドクローのテールとは
思われなかったみたいで、後で探し回っておられました。
テール、売ってれば良いのになぁ~って思います...
その後、私は22cmのバスさん 同じ釣じ釣り方でゲット

可愛いバスさんやったけど、来てくれて本当に嬉しかったです。
でも、その後は、小さな当たりを時々感じただけでENT
楽しかった東条湖釣行 後ろを振り向き

また、来ますって..またもや、心
の中で言いました。

---☆------☆---☆--
あっ!ボート
の操船ですが、釣りに夢中になり過ぎて
途中「してみる?」って何度も言って頂いたのですが
めちゃ小さな当たりが気になって、結局、もう直ぐしたら
戻らなきゃいけない時間になって ボチボチ、、、、
くるくる
くるくる 回って
目が回るわぁ~ o(*^▽^*)oあはっ♪
行き先、どっちやったんか?分からなくなるし...
荷物を片付ける時に、ボート屋さんの叔父さんと話をしてて
東条湖でボートを借りて、操船も教えてくれるんですか?
言うて尋ねてみました。すると、東条湖にもガイドさんが
居られるとのことで予約要なんですが、でも、ガイドを
本業にされてる方達では無いので、ボート屋さん経由で
どなたか?を探して頂くとのことでした。
その人達やったら?釣りも操船も教えてもらえそうなので
東条湖のBIG BITE会員カードを作って頂きました。(笑)
ダムの釣り さっぱり!分からないし...
まぁ~ 何処に行っても分からないんだけど..
近くて遠い気がしてた東条湖、ダムの釣りも勉強したいなぁ~って
思った釣行でした。 ....色んな所で釣りをする。
色んな所でバスを釣る。色んな所で人と出会う。
バス釣りは本当に楽しい
次の釣行 11月2日を予定してます。次は
東播
---☆------☆---☆--
いつも来て頂き、ありがとうございます。
PCから来て頂いた方へ
ご面倒お掛けしますがポチッと応援して頂けたら嬉しいです。
> CLICKお願いします♪
※ 一旦、にほんブログ村の「バス部門」に飛びますが
「わたしのバス釣り+α」を押して戻って来て頂くと
ポイントがカウントされます。是非ご協力ください
応援して頂いた方へ ありがとうございます。

最近、PCめちゃくちゃ重くて... σ( ̄、 ̄=)ン~
もう直ぐしたら?お釈迦になるかも?...
ふと、そんな気がする今日この頃です。 どないしよ~?
今、PCは買えへんで~

でも、そうなった時は携帯


携帯からブログ更新してる時は、バナーを貼ることが出来ません。
..ので、その時は右上

ご面倒お掛けしますが応援をして頂けたら嬉しいです


いつも来て頂いてる方の温かい応援&励ましが
日々のブログ更新の支えになってます。ありがとうございます。
これからも


そして、ブログ更新もしていきます。
どうぞ、末永く宜しくお願い致します

---☆------☆---☆--
さて、昨日の釣行 前日まで体調不良で微熱が続き
私も、どうなるものか?と思っていましたが
熱は無くなり、予定通りに東条湖

普段の行い、そう良くも無いのですが o(*^▽^*)oあはっ♪
釣りの神様が、きっと?味方してくれたんだと思ってます。
何でも物事、良い方〃に考えると道は開けて来るものですね。
大好き



その文字の下で


朝、出掛ける時は霧が深くて


そんな状態やったのですが、気持ちの良い日差しを



一杯浴びることが出来る、そんな一日やったです。
東条湖って山の上にあるので、住んでる所より遙かに冷えてます。
夜間の冷え込みも、多分?住んでる所とはかなり違うと思います。
秋も深まり、そろそろ初冬を迎え 紅葉

まだ、そんな所までは来ていませんでしたが

湖上から眺める景色は、めちゃ綺麗でした

チョッと前から東条湖の釣果をお聞きしたり
また関連サイトを拝見してたのですが...
あんまし、、釣れてないって......

レンタルボート屋さんの叔父さんがお話されていました。
叔父さんに41cmと22cmを釣りました~って言うたら
よぉ~釣ったなぁ~って言うて下さいました。
私も正直言って釣れるとは夢にも思っていなかったです。
只、タックルの選択をする時に、何故か?
最初に準備したのが、先ず普段なら使わないスピニングでした。
唯一のスピニングロッドは、ハイパフォーマンス
前日から、頭の中で色んなことを想定 釣れんやろ~
そんな展開&流れを妄想~考えていました

東播野池でやってる様な釣りでは、絶対に釣れへん

だったら?何したら良いんやろ~?って悩みました。
行く前から悩み...σ( ̄、 ̄=)ンート・・・道中も悩み
そんな時、何年も前に東条湖での試合にC馬さんが
来られた時のこと、表彰式の後で一人一人に何で釣りましたか~?
言うて尋ねておられる場面があったのですが
それ、遠くから見て聞いてて、そんな中で覚えていたのが
誰かが言われてた ダウンショット


だから、ダウンショット ヘビダンではない軽い〃ヤツを~って
野池の釣りしたら..あかん

深い深~い東条湖 さっぱり!訳分からん 東条湖です。
動画が不調みたいなので..http://zoome.jp/yu-t-yu/diary/92


この音が聞こえたら?チョッと張り切ってみました。(笑)
8gのシンカーでのダウンショットでは、皆目..

5gにしても、同じことで....その内..
速いスピードで落とすより、ゆっくりジワぁ~の方が良いやろ?って
ジグヘッドを何種類か準備していたので、ジグヘッドにチェンジして
1/20ozにしてみたら、めちゃ小さな当たりを
感じることが出来る様になりました

でも、それはヒットには繋がらず ...

ポイント移動


その小さな当たりを期待しつつ


18メートル 20メートルって..更に


そんな深い所にバス居らへんわぁ~って o(*^▽^*)oあはっ♪
せめて、一桁の水深や無いと....って..(笑)
それと、思ったことなんですが...
東条湖にはベイトフィッシュが居らへんなぁ~

休憩

あとは、ベイトフィッシュの姿を何も見ませんでした。
東条湖に


鮒、オイカワ、鯰、モロコ、タナゴ、ヨシノボリ、ソウギョ
どじょう、ゴリ、テナガエビ、ヒガイ、めだか...その他諸々
なんやそうですが、上の名前の中で名前と姿が一致する生物が
めちゃ少ないなぁ~って思った私です

そして、時々ある小さなコツっに集中していきました。
そして、コツ!って..その後?バイトでは無いんやけど
手に違和感を感じてました....? よぉ~分からんけど
何か?変?そしたら、いきなり重たくなって わぁ~ぃ♪
来たわ~~

サイズを測って41cm 言うこと無し~
でも、帰って写真を見たら 尻尾が切れてて..




















これで、一気に私のテンション上がりました。
一方、ご一緒して頂いたイオさん
小さな当たりはあるものの、めちゃ厳しい状況 私と同じです。
東条湖は難しいなぁ~って言うておられました。
でも、多くの気付きがあり、また本当に良い所やなぁ~って
今は、関東にお住まいなので、またこっちに戻って来られたら
加古川や東播野池、そして、東条湖で釣りしたいなぁ~って
今日、関東に帰って行かれます。その前日には野池釣行楽しまれ
2匹のバスを釣ったから、まぁ~良いか~

イオさん、楽しい時間をありがとうございました。
帰って来られる度にお土産頂いて、ありがとうございます。

今夜は


初冬の琵琶湖のDVDも、今夜

---☆------☆---☆--
途中、ジョインテッドクローを投げておられたのですが
湖上より、ふと見ると

まさか?ご自分のジョインテッドクローのテールとは
思われなかったみたいで、後で探し回っておられました。
テール、売ってれば良いのになぁ~って思います...

その後、私は22cmのバスさん 同じ釣じ釣り方でゲット

可愛いバスさんやったけど、来てくれて本当に嬉しかったです。
でも、その後は、小さな当たりを時々感じただけでENT
楽しかった東条湖釣行 後ろを振り向き


また、来ますって..またもや、心


---☆------☆---☆--
あっ!ボート

途中「してみる?」って何度も言って頂いたのですが
めちゃ小さな当たりが気になって、結局、もう直ぐしたら
戻らなきゃいけない時間になって ボチボチ、、、、

くるくる

目が回るわぁ~ o(*^▽^*)oあはっ♪
行き先、どっちやったんか?分からなくなるし...
荷物を片付ける時に、ボート屋さんの叔父さんと話をしてて
東条湖でボートを借りて、操船も教えてくれるんですか?
言うて尋ねてみました。すると、東条湖にもガイドさんが
居られるとのことで予約要なんですが、でも、ガイドを
本業にされてる方達では無いので、ボート屋さん経由で
どなたか?を探して頂くとのことでした。
その人達やったら?釣りも操船も教えてもらえそうなので
東条湖のBIG BITE会員カードを作って頂きました。(笑)
ダムの釣り さっぱり!分からないし...
まぁ~ 何処に行っても分からないんだけど..

近くて遠い気がしてた東条湖、ダムの釣りも勉強したいなぁ~って
思った釣行でした。 ....色んな所で釣りをする。
色んな所でバスを釣る。色んな所で人と出会う。
バス釣りは本当に楽しい

次の釣行 11月2日を予定してます。次は


---☆------☆---☆--
いつも来て頂き、ありがとうございます。
PCから来て頂いた方へ
ご面倒お掛けしますがポチッと応援して頂けたら嬉しいです。


※ 一旦、にほんブログ村の「バス部門」に飛びますが
「わたしのバス釣り+α」を押して戻って来て頂くと
ポイントがカウントされます。是非ご協力ください

応援して頂いた方へ ありがとうございます。