goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

愛煙家の聖地

2007-10-22 06:18:00 | 北海道旅行

「広大な」「見渡す限り」「果てし無く」なんて言葉が生まれるのが北海道である。
こんな言葉につり込まれる様に、道央に再び来てしまった。
初めてここでハンドルを握ったのは1999年で、東京に住む人間にとってここは丸で外国の様で、初めて見る姿は想像以上に果てし無く続く丘でその風景に惹かれ無我夢中で走りまくった。
そんな感動が忘れられなく、糸でひかれる様にまた来たのであった。
その代表格は「パッジワークの路」と言われる美瑛で、写真のような「セブンスターの木」「ケンとメリーの木」「マイルドセブンの丘」などたばこのパッケージ写真やTVのCMに使われた撮影場所があちこちに点在するのである。
既に8年経過するも、その姿はそのままであった。
入り組んだ農道で、アップダウンありで、中々判りづらい所であるが、そんな背景もあって、観光拠点の一つでボランテイアが一人、地図をかざし道案内していた。
セブンスターの木、マイルドセブンの丘と言い、愛煙家にとって、喫煙場所も狭まれる昨今、此処は愛煙家の聖地でもある。(勝手にきめてしまった)
その風景画のような絵姿を眺め、感慨深げに、煙を吹き嗜んでいた。
東京へ帰ってきて、早いもので、もう1カ月、本格的な秋を迎え、まさに秋の日もつるべ落とし。現地ではそろそろ厳しい冬支度なんであろうか・・・。
その姿は此処でアップしてます。

美瑛・富良野

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。