goo blog サービス終了のお知らせ 

考察広場クライマックス

メールはyu-arc-union17☆goo.jpまで。最近ガンダムウォーに目覚めたサイト。

KIND OF 最終回2

2006年06月17日 01時44分54秒 | 日常
なんか見ず知らずのサイトにここのURLが載ってたけど・・・
どういう理由かは分かりませんが、まぁいっか。

ってことで最終回の感想の第二弾、例によって途中の話は知りませんw

・忍風戦隊 ハリケンジャー

皆さん自爆が好きなようで・・・
ブルーの七海にフラビージョと美人揃いなうえに、サンダールやサーガインといった敵もカッコいい。
旋風神は微妙だけど天雷旋風神とかはなかなかのカッコよさ。

なによりシュリケンジャーの声が万丈目サンダーw

・爆竜戦隊 アバレンジャー
アバレキラーに尽きますね。アレ系のキャラは大好きなんですが特にアバレキラーは文句無し。
他は知らん。


・仮面ライダー クウガ
ラストバトルのなんともショボイこと・・・せっかく凄い設定なのにあれは無いでしょう。
オダギリジョーも最初はライダーで注目浴びたんですもんね。
全体的になんか微妙な感じ。


・仮面ライダー アギト
可も無く不可も無く妥当なラスト。同じ展開だけど終わり方にヒネリを加えて砕け散った555やブレイドなんかよりはずっとマシでしょう。
必殺技をだすのにやたらと気合をいれてるけどカブトのようにあっさりし過ぎるのもアレですからね・・・
ギルスの技のショボさに吹いた、もうちょっと派手にしてあげようよ。
それと要 潤、あなたもライダーにでてたんですね・・・
ちなみに映画版には小沢真珠がでてます(素晴らしいラストを迎えますがねw)


話はちょっと変わるけど「レンジャーストライク」やってる方いらっしゃいます?
スーパー戦隊のカードゲームですけど、なかなかイラストが良いし雰囲気があって面白そうなんですけどね。
まわりでやってる人いないからやってませんけど、ちょっと興味あります。

そして「アレ」がついに我が家にやってきました・・・
その詳細は次回発表します。
月末あたりに金が吹っ飛びそうですw




KIND OF 最終回

2006年06月07日 20時24分23秒 | 日常
このブログもついに最終回を・・・

じゃなくて。


最近いろんな特撮の最終回が見たくて最終巻だけレンタルして見てますのでその感想でも。
ちなみにほとんど途中の出来事を知りませんw

救急戦隊ゴーゴーファイブ
・カッコよく、強く、兄弟想いのナイスな敵「冥王ジルフィーザ」。あれだけ雰囲気たっぷりに登場させておきながらあの扱い・・・もっと活躍させてやってもよかったのに。
ゴーゴーファイブ?すまん、印象にない。

未来戦隊タイムレンジャー
タイムファイヤァ゛ァ゛ァ゛---!!!に尽きます。
っていうかVREXロボに生身もろだしで乗ることに何の意味があるのか、そりゃ狙われて当然でしょう。
タイムレンジャー?すまん、永井大しか覚えてない。主題歌もはっきり言ってボツ。

特捜戦隊デカレンジャー
ジャスミングッジョブ!
俺をジャッジメントしてくれ!お前にならデリートされてもイイ!

仮面ライダー555
・リアルタイムだと意味不明。何回も巻き戻しながら見ましたw
木場勇次(字は適当)は良いですね。っていうかベルト外れすぎでしょ、これ。外れては奪われ、外しては取り戻し。デルタのヘたれっぷりにも笑った。
ボスも結局死んでないようだし・・・。でも技はカッコいいです、ファイズが剣で斬ったあとにベルトのボタンを押すやつ(映画版で見た)がかなりよかった。
まぁ話としてはブレイドやヒビキに比べれば良い方でしょう。ブレイドはまさに驚愕のラストでしたw
ISSAの主題歌も良いですね。


とりあえずそんな感じですね。こうやって見てるとCGの発達というか映像の迫力があがっていくのがよくわかりますね。
ゴーゴーファイブとデカレンジャーじゃ雲泥の差ですよ。

あ、六月中旬には「アレ」が届く予定だったはず。
楽しみですなー



マッサージしてくれる人募集

2006年06月01日 23時02分18秒 | 日常
できれば年上のお姉さんg(蹴

いやー六月ですよ。梅雨とかうっとうしいんだろうな~・・・
仕事に慣れてきた分責任も増え、ちょっと体がギシギシいいだしてきた今日この頃。

まさに憂鬱ですよ・・・



憂鬱・・・



・・・









買っちゃった!!

まだ読んでないけどさ、なんていうかオーラがでてますよね。
「面白い」っていうオーラが

小説を読むのは「僕の血を吸わないで」以来じゃないでしょうか。
あの小説は名作ですね、友人に薦められて友人以上にハマるというギンお約束のパターンでした。

内容をちょっとパクッて自分で小説書き出したぐらいですからねw
読書感想文ではあんなに進まないペンが嘘のように書いてました。

買ってきたばっかでまだ中身読んでないんで、ゆっくり楽しみたいと思ってます。
アニメも見てないからワクワクしてます。


もしかしたら埋もれていた「作家」の魂に火がつくかも・・・

ついちゃったらごめんなさいw

とりあえず書いとけ

2006年05月30日 21時42分02秒 | 日常
このブログを巡回サイトの一環として通り過ぎていく管理能力の無さw

ぶっちゃけ書くことが無ければ絵を描く暇もないというオチですが・・・


ローゼン第三期の情報がそろそろでてもいいんじゃないかな~、と思いながらワープでループな想いに浸ってます。

新パックですよー

2006年05月27日 00時33分51秒 | 日常
オンラインにユニオンがでましたね。
とにかく注目は

表紙を飾る海馬社長!

カッコよすぎます、まさに海馬!もうこれだけで満足(ぇ
ギンの大好きな海馬の顔ですね。

明日はローゼンメイデンのヴィジュアルブックがでるのでそちらの感想でも載せようかな。

とりあえず研修行ってきました。広島県ってことで、
やっぱカキでしょう
そんなわけでカキ玉丼を注文。

(・~・)゛ モグモグ

(・~・)゛ ・・・



とりあえず普通でした(おい




2006/05/25

2006年05月25日 18時18分03秒 | 日常
なんも更新できてませんがちゃんと生きてますからねw宿泊してるビジネスホテルの一階にパソコンがあったからそれで更新しようかな、ちょっと一目が気になるけど…
週末はオンラインの新パックがでますし、ローゼンのヴィジュアルブックもでるのでワクワクしてます。
とりあえず週末にはまともな更新しますんで。


プレシャス

2006年05月13日 01時37分41秒 | 日常
いや~まいったね。明日仕事が休みじゃなかったら死んでますよ俺。
漫画でいうと頭から煙でてますねこれ。

そんなヘロヘロなギンですが、五月の最初ぐらいに無性にプラモデルが作りたくなったんですね。

それで買ったのがコレ

ダイボウケン!

ガンダムじゃないんかい、って突っ込みは無しで。いや、まじで完成度高いっすよこれ。関節バリバリ動きますし、時代は進歩してますね~
そんでもってこの前コンビニで第二弾を見かけたので購入

「いや~弟が欲しいと聞かないもんで~ハッハッハ・・・」とか店員に言ったとか言わないとか・・・
それがコレ

ゴーゴービークルやっほー!
一台300円はちょっと高くね?とか思いましたがねw

そしてやっぱり揃えたからにはこうしないと

9体合体スーパーフォーメーション!!スーパーダイボウケン!!

思ったよりカッコよく感じます・・・が、サポートメカとかがそのまま腕になったるするのって最近多いような気がします。
ボウケンジャーは見てませんが9体合体とはいえ普通にドリルをつけるよりなぜ強くなるのか?そもそもどうやって戦うのかも知りませんw

更にゴーゴージェットが追加されアルティメットフォーメーションするみたいです。

でも私としては二体のロボットが合体して一つの巨大ロボに、っていう勇者ロボのようなのが浮きなんですよね。

グレートゴルドランとかカッコ良かったな・・・

月末に向けて加速中

2006年04月17日 21時19分37秒 | 日常
今日は~初給料日~ちょっと早いけど給料日~

それだけ~w


給料はいいけど銀行行く暇ないっすね。どーしよ?


さて、いろんなものが迫ってますね~

ドゥエルヴァルツァにオンラインパスにローゼンの**に○○に・・・

月末にかけていろんな物が通販でやってきます、あ~楽しみ


オンラインといえば今週は新パックの発売&アニバーサリーという謎の企画もあり、そちらも楽しみです。


いや~大変だ!(え