YSSC2008

奈良県桜井市、吉野郡の木材関係者を中心に集まったシニアサッカーチーム

試合に備えて…

2014年04月30日 23時14分39秒 | バックスピン君
こんばんはバックスピンです(^-^)

今日は3日の試合に備えて散髪をしました(^-^)

そうなん関係ねぇじゃんとお思いの方…NO!NO!NO!!

日中の試合ですよ!今から慣らしておかないと大変な事に(;´д`)

某チームの方ほど年期が入っておりませんので( ̄▽ ̄;)

写真を貼り付けようと思いましたが殺されそうなので止めておきます( ̄▽ ̄;)

皆さんのご想像にお任せします(笑)

サッカー観戦(σ≧▽≦)σ!!!!

2014年04月29日 19時52分42秒 | 謎のレゲーマン
な、な、なんと午前中に監督からお電話をいただきガンバ大阪の試合のチケットをバックスピンさんより頂きました(*^▽^)/★*☆♪



中学生4人、大学生2人と僕の合計7人分もッッッ(σ≧▽≦)σ!!!!



途中から雨の中、応援したんですが残念ながら負けてしまいました( ;∀;)

中学生の中には初めてサッカーの試合を見に行った選手もいてめっちゃ喜んでくれました(^o^)=b

いつも気にかけてくださってありがとうございます(о´∀`о)

また機会があればよろしくお願いしますm(__)m




森久劇場開演2014

2014年04月27日 13時52分21秒 | 日記

最近森久さんが身体の調子が悪いとメンバ-が心配しております

早く元気にトッ-キック王子復活を・・・

あの懐かしい

静岡遠征でのヘットシュ-ト思い出します

 

2011年はこんなに元気やったのに・・・

 

①甲

 

②乙

 

③平

 

④その他

 

 

 


気をつけましょう

2014年04月24日 23時45分05秒 | バックスピン君
こんばんはバックスピンです(^-^)

日に日に気温が高くなり暑くなって来ましたね(>_<)

暑く成るにつれアイツも活動を開始します

奴の名は… 蜂でございます。

5分前バジャマを着る際に左手に激痛が!

刺されてしまいました(ToT)

皆さんも気をつけて下さい

話は変わりますが明日は練習日です

1人でも多くの参加願います

残念です(>_<)

2014年04月18日 22時29分01秒 | バックスピン君
こんばんはバックスピンです(^-^)

今日は練習試合が出来ず非常に残念です(>_
この方は

『誰が使えん言うたんや!玉取ってこい!』とカンカンです

でも、時間が経つにつれ

この状態



ご機嫌です( ̄▽ ̄;)

お笑いのクマタ マサシでした?

似てません?



こうして今宵も終わっていくのです

恐怖の壁

2014年04月16日 22時33分19秒 | よしわの部屋

これから書く話は、女性陣には解りづらいかも知れません・・・・・

 

現代の公共のトイレで、男性用の小便器は必ずありますが

一昔前、駅とかの公共のトイレで、男性の小便用の便器が無い所がありました。

じゃー、どうしてたかというと・・・・

 

便器の代わりに、壁に向かって小便をしてたのです。

壁のちょうど真ん中あたりに排水溝があって、みんながした小便が一斉に流れてくるのです

( 女性の方々、汚い話ですいません    男性の方々、そういう所ありましたよね  )

 

ずいぶん前のことです。

僕の学生時代の友人が、仕事の途中で尿意をもよおし、駅のトイレに入ったら、そういうトイレだったんです。

小便をするために壁に向かって立ち、いざ放出しょうと下を向いたら

胸のポケットに入れていた携帯電話がコトリと落ちたんです

 

『しまったー』 と思った時には、後の祭り

携帯電話が自分のオシッコでビショビショになったんです

おまけに彼の小便していた所は、排水溝がある所。

彼の左右にいる人達の小便が、一斉に流れてきてたんです

 

すぐには取るに取れず

 

ちょうど多くの人達が、携帯電話を持ちだした頃。

友人も初めての携帯電話をそのままにすることができず

トイレに備え付けの火バサミで、とりあえずつかみ出し

水道で洗いに洗い

ドライヤーで乾かして、なんとかよみがえらしたのですが

 

その携帯電話を自分の耳に当てる勇気が出ず、再使用をあえなく断念したそうです

( 他人の小便が押し寄せるさまを思い出したら、無理だったみたいです  )

 

お下劣な話で、申し訳ございませんでした 


懇親会

2014年04月15日 12時31分57秒 | 木材

懇親会にはYSSCからも多数参加してくれました

やはり

このお方も来られておりました

北川八兵衛43才

 

またまたこのお方も参加してくれました

橋岡材木 代表 橋岡隆一殿

現在の山林の状況を話ししてくれました