前回に続いて、紅葉第二弾をお届けします。
◎棟方志功館の紅葉
青森県が生んだ世界の版画家「棟方志功」画伯の作品が四季を通じて展示されています。
本人たっての”目の前で見てほしい”考えから大きくはない建物ですが、一つひとつの作品をじっくり鑑賞することができます。
私の好きな場所のひとつです。(秋の庭園はことのほかきれいですよ)
庭園の水面に映る”紅葉。風情がありますね。
写真で見るよりも直に見るほうが、美しさが伝わってくる庭園です。
◎国道4号線・法務局前の紅葉
6車線の国道4号線にある法務局と青森地方裁判所前の紅葉。たえず人々が行き交うところですが紅葉のこの時期は皆が周りを見渡しながら歩いていきます。
◎柳町通りの紅葉
日夜車両が行き交う中心部の柳町通り。環境が気になるところですが、毎年秋になると木々は健気にも色とりどりの姿を見せてくれます。
いつまでも変わらぬ自然であって欲しいものです。