goo blog サービス終了のお知らせ 

Beyond the relativity

小田和正狂いな若者による
思ったことを書き綴る日記。

「EMERGING:diary」からブログ名変更

ぎょ!

2006-02-02 02:49:17 | ハプニング・ビックリ系
いつものようにググって勉強してたら…

IEを最小化してデスクトップ画面に
行こうとしたらPC壊れた!!

こんなん見たこと無いよ。
マウスは動く、フリーズしてない。
ハングアップ?と思ってタスクマネージャを開こうとしたけど
開かない。強制終了もなんなんで電源ボタン1回押してみた。

時間かかったけど普通に終了できました。

まぁ、その後はディスクチェック起動して
何回か再起動を繰り返して元に戻った。
最近PCの調子が良くないのでビクビクです(爆)


明日もテストだよ~。
通信技術と工業管理技術。
今日の電子計測と回路のテストは満点取る気でいたのに
テスト終了後1問間違えたことに気付く。
「オーバーシュート」を「オーバーフロー」って書いてしまった orz
計測制御の答えじゃない。情報系の問題の答えだよコレ。

ああぁ~。ショック、1位も無理かも。K君は頭良い、取られる。


明日も頑張ります~。

置き去り

2006-01-08 23:44:41 | ハプニング・ビックリ系
膝の上にワンコ×3。
身動きが取れないです。

床に座ってると毎日こんな感じです。


え~、突然ですが今日も置き去りにされました。

ある日と同じように部屋に入ってくる親父殿。
寝てる俺を無視しつつネットで何かを検索している。

とりあえず昨夜は高専ロボコン見てて寝るのが遅かったんで
もう1度布団に潜ってドリームワールドへ(笑)

その後完璧に目が覚めたのは午後2時です(遅爆)
普段夜更かししなくても休日は午後1時に起きるけど(低血圧は朝が辛い)

朝ご飯(昼?)を食べるために階段を下りる。

弟に「オカンは?メシは?」と訊くと


弟 「居ないよ。帰るのは月曜の夜だって」



俺 「は?


すぐにPCのブラウザを開き履歴を調べる。
あった!鉄道の料金を調べたんだ!何々…?

 『静岡・浜松 → 青森・八戸』

ってオイ!青森かよ!遠いよ!何しに行ったんだよ!(爆)

お昼御飯ならびに晩御飯の用意も無し。
冷蔵庫に食料無し。
置手紙も置き金も無し。

親突然居なくなる事件はこれで3回目です。

別に親が出かけて居なくなるのは構わないけど…。


せめてメシ代は置いてけ!

犬猫の御飯、トイレ掃除だってやらなきゃいけない。
めんどくさい事この上ない。

夕方5時になってある名案が浮かぶ。

そうだ隣のばあちゃんに頼んで何処か食べに連れてってもらおう!
弟に内線で連絡させる。

これで自分の財布を使わずとも美味いものが食える!


…と思ってたけど計算外でした。

ばあちゃん 「あーゴメンネー。もう食べちゃった。」
         「今からオカズ持っていってあげようか?」


「うん」とうなずいた瞬間だった。
悪夢が蘇る…!

あの「鶏肉の油煮込み・シナモン仕立て事件」

ダメだ!しまった!殺される!(過剰表現 笑)

5分後…
「ピンポーン」
腹をくくりつつオカズを受け取る。

持ってきてくれたおかずは
1「塩辛過ぎるおひたし」
2「とりあえず魚、黒コゲ」
3「ヨーグルトと何かをミキサーにかけた謎の飲み物」

何を食わされるんだろう…。
3つめ。1番不味かった。美味しく飲むフリをしてたけど…

ばあちゃんゴメン!!
一体何が入ってたんだ?

とりあえず今回はシナモン料理は無かったんで命拾い(爆)

アレ以来トラウマなんだよねー。
唐揚げが食べられません。


ばあちゃんの作る稲荷寿司は美味いんだけどなぁ。
どうしてこうも差があるかなぁ?

とりあえず明日はばあちゃんが来る前に
朝御飯を済ませようと思います。(ゴメンナサイ)

伝達式~

2005-11-10 22:16:18 | ハプニング・ビックリ系
行ってまいりました!
午後の授業サボり~♪

とりあえず緊張!イキナリ授与式!

県内約330人の2級取得者の代表。

場違いにも学ラン着た高校生が受け取りました!(笑)

すげー浮いてたと思う。
だって作業着か背広着た人しか居なかったし。

終わってから県の職業能力開発協会の方や
新聞記者の方に沢山話訊かれたよ。やっぱ目立ってたんだね(爆)

会場では中日新聞さん。学校では静岡新聞さんから取材受けた。

明日の新聞に載るらしい!

ローカル新聞でゴメンナサイ


きっとヘンな顔で写ってるぜ。写真ニガテなんだよう~

まぁ貴重な体験が出来て良かった!

その後、帰るまでに時間があったんでスタバで先生とお茶して帰りました


書きたいことはまだあるけど…




明日学校に「寺内タケシ」がイベントでやって来るので寝ます!(爆)

エレキギターの生みの親。エレキの神様だぞ!楽しむぞ~。

続きはまた今度


コレはお酒?

2005-10-27 23:42:41 | ハプニング・ビックリ系

酒第2弾!!

学校近くの大型スーパー「ユニー」にて。

そうだったのか!お茶と見せかけてお酒だったのか(爆)

店員のミス?子供のイタズラ?


…謎です(笑)

仕方ないのであるべき所へ返しておきました



うぉ~!光ファイバーケーブル見つかんネェ!
ミュージックプレイヤに録音できんじゃないか~ orz
無くした…



延長ケーブル

2005-10-23 23:33:45 | ハプニング・ビックリ系


ぐちゃぐちゃ。

2mステレオイヤホン延長コード。
携帯電話をMP3プレーヤの代わりに
使っている僕にとってポケットに入れとくには短い!

ということで100均で買いましたよ。

だけどさすがに2mも要らない。だから短く巻いてしまおう!
ここで役立つのは技能検定で培った技術。

電源のケーブルをまとめたやり方と同じように巻こうと思います!
結構練習したんだよ~。せっかく覚えたんだから使わなきゃな。


まずはケーブルを三つ折にします。
1/3でもカメラに収まらないんで曲げてパシャリ。

 


その次は1/3したところを更に4つ折にします。

 


根元からグルグル巻いていきます。

 


巻き終わるとこんな感じ。職人技だね ピッタリ!
2つ輪っかが出来るので折り曲げて通しちゃってください。

 


そうしたら最後に反対側から出てる線を引っ張ります。
すると輪っかが縮まって固定されます。




            ギューっとね。






         あ!( ̄□ ̄;)



オイ、ちぎれたぜ………。
さすが100均。
いくらなんでもモロすぎだわ orz

ま、まぁこんなこともあるので細いケーブルは自己責任でどうぞ!
クソ、鬱だ~。でも太いケーブルだったらうまくいきますよ多分。(曖昧)
どちらも自己責任でお願いします(笑)

このケーブルのまとめ方って学校でやると皆からやり方を訊かれる。
覚えると結構便利だしね。どうぞやってみて下さい!



新しく買って作り直した。完成品。
今度はゆっくり引っ張ったから切れずになんとかなりました~

これで快適音楽生活~(笑)



長島スパーランド!

2005-10-21 22:05:12 | ハプニング・ビックリ系

今日は遠足でした。
絶叫天国ハバネロ地獄(謎)
タイトル通り長島スパーランドです。

スチールドラゴン運休だって orz
楽しみにしてたのに~!!


とりあえずバスの中でも大騒ぎでしたよ。

バスの中でラクガキ発見。
「オイ誰だよう~、こんなとこラクガキしちゃってさ」
なんて言いながら良く見ると…




エ!? ロナウドですと!?

よく見ればラクガキじゃなくサインだったよ。

バスガイドさん 「このバスはブラジルのサッカー選手を乗せたバスです」

                 マジっすか!!

何かすごいバス乗っちゃったね~。


何だかんだ言いながら到着。
ほぼ全ての絶叫系マシンに乗ってきました。

めっさ楽しかった~!!!
フリーパスだから陸酔いするくらい乗りまくった。今もフラフラしてるし(笑)

絶叫系は全て乗ったつもりだったけど
1番恐いマシンに乗ってないことが判明。

鴉(元・烏)君からの情報によると「ダブルワイルドマウス」
最高に恐ろしいらしい。
ただの子供だましだと無視して通ってたから後悔だよ~。

また来たときに乗ろうかな。
スチールドラゴンも乗りたいしね。
↑乗れなかったウサ晴らしにホワイトサイクロンに2回も乗ったよ。
ガタガタ揺れが凄かったけど面白かった。


あっという間に時間になり、帰りのバスへ。

途中、休憩でサービスエリアに入ったんだけど、そこには吉野家が!
昼食抜きでアトラクション楽しんでたから空腹で死にそう…
買うしかないだろ!

1番乗りで豚丼とお茶を買い、バスの中へ。
走るバスの中モクモクと食べる俺。

           ここでアクシデント!!!!

  お茶を飲んでいたらヒザ上の豚丼からカサっと音が。

               ガサガサ…





              あ゛っ!!









     NO―――――!!!!






           向かいに座ってた女の子から…


               豚丼の上に…


      

 

           暴君ハバネロ♪


「辛いのかかって無いじゃん♪」 とか言いながら無邪気に
暴君ハバネロスナックをガンガン振り掛ける!!

やられたよ。食ったけど(笑)
どんなイタズラだ!でも結構美味かった(ぇ

ハバネロだけ食べて豚丼のみになると、また継ぎ足し補充
してくるんだもの。諦めて一緒に食べた。

まぁこれも思い出だね。予想以上にハバネロは辛かったが(爆)


楽しかった!卒業旅行も楽しみだね~。


技能検定の合格発表…

2005-10-04 23:59:39 | ハプニング・ビックリ系

今日は体育大会でした
コイツを部活対抗リレーで走らせた!

結構ウケてたね。大成功!楽しかった。


さてさて。本日は技能検定の結果発表の日!
受かれば少なくとも静岡県内では最年少。

第一、高校生が受けること自体初めてだからね。

結果はネットで公表されてから郵送で書類が送られるそう。
しかも結果発表は夕方から。

もう部活なんか放り投げて職員室のPCにベッタリでしたよ(笑)


でも。夕方になってもドコで発表されてるのか判らん!(爆) 
部活も7時頃に抜け出して帰りました。



帰途についてる途中、ネギ先生からケータイに電話が!!








         恐る恐る出てみる。









      そして衝撃的な事実を聞かされる












            何と










 

 合格でした!!!

ネギ先生 「おい、結果出たぞ」

俺     「え?マジ…いやホントですか!!?」

ネギ先生 「静岡県公報で検索かけろ載ってる」

俺     (。 ´Д`。)ポー


…ということで見ましたよPCで結果発表!
見事に載ってる自分の名前と受験番号。間違いない!
受かったんだ!やった~~~!!

高校生で2級電子機器組立て技能士取得できた!(長)

合格率40%
何だかやっと就職試験と国家資格の板挟みから開放されて
楽になれた気がする。頑張ってよかった。




でも来週は中間テストとロボットの大会があるんですけど…。
結局忙しさからは開放されないのネ(苦笑)

しかも先月、危険物取扱いと工事担任者の資格の願書を懲りずに出した^^;

さらに忙しいじゃないか!


ジャックポッド!

2005-09-28 23:09:17 | ハプニング・ビックリ系
決まりました!
内定ですよ内定!
だけどまだ電話で連絡来ただけで、
正式な書類はだいぶ後なんだけどね。

内定先は、あのトヨタ系の日本最大の自動車部品
総合メーカーの大企業。
ケータイで普及した「QRコード」を開発。
自動車の電子製品、産業ロボット、生活関連など
様々な分野で活躍する会社です。

何より高水準の職場環境と給料に惹かれてマス(笑)

試験のとき、秘密兵器持って行って良かったね。
何だかやっと楽になった気がする。
あとは技能検定の結果を待つのみだ。受かってるといいなぁ。


そろそろ

2005-09-12 22:30:32 | ハプニング・ビックリ系
       ハナ。
       人見知りもしないフレンドリーな
       我が家のアイドル的ワンコ。

       今日はコイツがとんでもないことやらかした!







      お椀をかじって割りやがった。

干からびた猫の缶詰をもったいないから食べさせてたんだよね。

     「カラン、カラカラ……バキ!!」

    
            バキ?

見てみたらすごいことに…。食べても美味しくないってば。
ビックリしたけど笑えた


さて、そろそろ就職試験が押してきてるので、
しばらくのあいだ、更新を一時的にストップします。

規則正しい生活に戻すのと勉強に当てる時間を増やすためです。
更新するのって大体深夜だしね。実際更新してるのは1時頃(笑)

ということで、また会う日まで~

相手は大企業!頑張ります!