goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラウニーのSHINな日常

日々の気づき、グルメ、旅行、美容、健康など☆
日々のことを日記みたいに楽しんで書いていきます(≧∇≦)

【ネイル】付け替えしてきました⭐︎

2021-03-01 23:30:00 | 美容・健康
こんにちは!
ブラウニーです💎

前回ネイルしてから3週間ぐらいしたので、
付け替えをしてきました💅

今回は、3月にもなるということで、春っぽい紫ラメのネイルです✨


とってもキラキラしていて存在感があり、シンプルな服装でもこのネイルがあれば華やかに見えます🌺

やっぱりキラキラしたもの見るとワクワクしますね😍

ジェルネイルは落とす時に、削って落とすことが多いそうです。

落とす頻度が高いと自分の爪を削ってしまうことがあるそうなので、
3週間から1ヶ月に1回だけとか、
3ヶ月ぐらい爪を休ませると言う意味で、
ジェルネイルをしないとかする必要があるそうです😲

あとは、ネイルの持ちを良くするために
植物由来のオイルを使ってケアするといいなど、
いろいろ教えてもらったので、
後日まとめて書きたいと思います😁

花粉シーズン到来!

2021-02-21 23:43:00 | 美容・健康
こんにちは!
 ブラウニーです💎
 
最近暖かくなってきましたね☀️
 
この時期に暖かくなってきてると言えば、これからやってくる花粉シーズン!
 
私自身花粉症なので、外に出るのが辛くなります😣
 
そもそも花粉症とは、花粉によるアレルギー性鼻炎で、
くしゃみや目のかゆみ、鼻水や鼻ずまりなのが起きます🤧
 
本来花粉は人にとっては無害なのですか、免疫システムが誤作動して、
異物として認識してアレルギー反応を引き起こすそうです。
 
今や国民病とも言われていて、4割の人が花粉症の症状で悩んでおり、
発病する年齢も20代、30代でも発病するので、低年齢化してきています。
 
花粉対策といえば
・サングラスやメガネ、マスクを着用する
・帰宅したら髪の毛や上着をよく払ってから家に入る
・布団や洗濯物の外干しは避ける
などありますね🕶
 
私自身もいつもであれば洗濯物を外に干すことが多いのですが、
この時期は外干しを避けて部屋干しするように気をつけています🙅‍♀️
 
あとは、諸説ありですが花粉には乳酸菌がいいと言うことで
ヨーグルトを食べ続けています!
 
花粉症などのアレルギー症状は
勉強・仕事・家事に支障が出る
疲労感や倦怠感がある
睡眠障害
など生活の質が下がるので、自分にあった方法で対処していくのが大事ですね✨
 
参考文献

チョコレートの効果はすごい!

2021-02-19 18:19:00 | 美容・健康

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

先週バレンタインでしたね!!

私もチョコレートをもらいました🍫

 

モロゾフのチョコレートだったのですが、口の中に入れると溶けて、どれも美味しかったです☺️

 

昔からチョコレートを食べすぎると、鼻血がでたり、

ニキビが出来やすいという噂をよく聞くので、これを機にチョコレートについ調べてみました!

 

そもそもチョコレートはカカオから出来ており、

そのカカオが発見されたのは、紀元前と言われています。

そこからヨーロッパに渡り、飲むココアと食べるチョコレートに変身して、

明治時代に日本に伝わりいろいろな技術の中で今に至ります。

 

栄養としては、

・カカオポリフェノール

→ 血液をサラサラに保つ働きがあると同時に、老化の原因ともなる活性酸素を除去する抗酸化作用があります。

・食物繊維

→ 腸のぜん動運動を活発にすることで、便通を良くし、腸内を整えます。

板チョコ1枚には約2gの食物繊維が含まれているそうです👀

・テオブロミン

→ リラックス効果にも期待ができます。

・ビタミン、ミネラル

→ 脳の代謝に必要な栄養素のビタミンEやナイアシンなどのビタミン類やカルシウム・マグネシウム・亜鉛・リンなどのミネラル類も豊富に含まれています。

 

もともとから大好きでしたが、知れば知るほどより好きになりましたし、

イメージや噂話で話すのではなく自分の目や耳で確かめて、

知るのが大事だと感じました

 

いいものでも何事もたくさん食べるのは良くないので、ほどほどに食べるのが良いですね😋

 

参考文献

https://www.lotte.co.jp/kengaku/choco/history/history.html

http://www.nikkyo-create.co.jp/food_and_health_column/column_backnumber/column0005


【ネイル】初めてのジェルネイル💅🏻

2021-02-07 17:10:00 | 美容・健康

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

先日友人の紹介でネイルに行ってきました✨

 

初めてというのと、オフィス仕事をしているのもあって華やかさを残しつつ、でも抑え目のネイルです💖

 

ジェルネイルは人生で初めての体験で緊張しましたが、あっという間に終わりました!心地よくて気づいたらちょっとウトウトしていました(笑)

 

2、3年前まではマニキュアを使ってセルフでやっていましたが、パターンが一種類になってしまったのと崩れやすくケアが大変だったのでしばらくやっていなかったです🤭

 

そもそも「マニキュア」と「ジェルネイル」の違いってなにか知っていますか?

 

マニキュア・・・

有機溶剤に着色したもので、手軽に手に入り、カラーバリエーションも豊富です。シチュエーションに応じてセルフでも気軽にできます。

 

ジェルネイル・・・
樹脂でできていて、UVライトやLEDライトに照射することで硬化するのが特徴です。ジェルネイルは専用の道具などが必要なため、セルフネイルで気軽にというわけにはいきませんが、アートの可愛さやもちが良いです。

 

正直ズボラな性格なので、定期的にネイルサロンに行ってメンテナスが必要になるものが苦手でした🙅‍♀️

 

ただ、私の周りにいる素敵な女性のほとんどが、ジェルネイルをしていて可愛いなと思ったのがきっかけです✨

 

やってみると意外と時間がかからなかったですし、マニキュアをしていたときのよれの心配や、そもそも工程を知らないから怖かっただけだったのだと気づきました‪💡

 

もっと可愛いデザインなど研究して、いろんなデザインに挑戦して女子力あげていきます⤴️⤴️


冬でも大事な水分補給

2021-02-06 18:05:00 | 美容・健康

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

先日、友人でマッサージの仕事をしている林ともかさんから「水をたくさん取った方がいい」と言われました!

目安は毎日水1日2ℓと水分1ℓを摂ることとの事です🚰

 

水をたくさん摂るメリットとして、

 

・ダイエット効果

・むくみ解消

・ストレス、不眠の解消

・便秘改善

・疲労回復

・美肌をつくる

・基礎代謝が上がる

 

などいいことがたくさんあります🙌🏻✨

 

なぜ水分が必要かと言うと、人の約60%は水分で出来ていて、体内の水分が失われるとさまざまな症状が現れるそうです😱

 

冬は特に汗をかいた感覚がないので、水分不足に陥らないかと思っていましたが、汗以外にも、皮膚や呼吸、尿などから1日2.5ℓの水分が失われているそうです‼️

 

なので、毎日食事や飲み物で2.5ℓの水分を摂る必要があるのです💡

 

水の飲み方や方法については実際に飲んで感じたことなどからまた次回書こうと思います😌

 

しっかり水分をとって健康的な体を手に入れていきます✨