goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラウニーのSHINな日常

日々の気づき、グルメ、旅行、美容、健康など☆
日々のことを日記みたいに楽しんで書いていきます(≧∇≦)

知らないと損する!?日本の食卓に欠かせない大豆パワー!

2021-02-03 14:04:40 | 美容・健康

こんにちは!

ブラウニーです💎

 

昨日2月2日が節分の日って知っていましたか❓

2月3日だと思っていたので、買い物に行ってスーパーで恵方巻が売られているのを見てびっくりしました😵

2月2日が節分になるのは124年ぶりだとか…。

 

そして、節分といえば「豆まき」!

なので、今回は、豆まきにも使われる日本のスーパーフード「大豆」に注目したいと思います👀✨

 

そもそもなぜ豆まきで大豆が使われるかというと、かつての豆まきでは米、ムギ、キビ、アワ、豆といった『五穀』を使っていたそうです。

そこから大豆が主流になったのは古来、厄落とし、疫病、風邪などの病よけのまじないに多く使用されてきたからです🌾

また「魔物の目をめがけて大豆を投げれば、魔を滅ぼす」ことから、「魔目(まめ)」=「豆(まめ)」とする理由があるとも言われています👹

こうした理由から、悪霊や邪気を払うのに大豆が最適とされ、大豆で豆まきをすることで、病気や災害の象徴である鬼を打ち払うようになりました📝

 

そして、大豆は味噌や豆腐、納豆、油揚げ、醤油など、色んな形で日本の食卓をずっと支えてきましたが、「畑の肉」とも言わるほど、からだに必要なたんぱく質や脂質が豊富です🌠

それ以外にもビタミン、ミネラルも含み五大栄養素が全てバランスよく含まれており栄養価が高い食材なのです💡✨

その他に、化粧品などに入っていることもある「イソフラボン」なども有名ですよね

最近では、大豆ミートと呼ばれる食べ物も有名になっています🐷

調べれば調べるほど大豆のすごさを実感します🤓✏📖

 

私も毎日納豆を食べていますが、風を引きにくくなりました。これも大豆の栄養のおかげだと思います😋

 

大豆はとっても素晴らしい食品なので、大豆の栄養パワーをもっと取り入れて、「食」と「健康」をより豊かなものにしていきます😎


オイル美容で憧れのなめらかなツヤ髪へ

2021-02-02 13:10:00 | 美容・健康
こんにちは!
ブラウニーです💎

みなさんは「ヘアオイル」を使ったことありますか?

先日、髪のパサつきが気になったので
美容に詳しくご自身も美容室を経営しているという
友人の向山かおりさんにヘアケアについて聞いてみました👂

その時に
「ヘアオイルを使ったらいいよ!」
と教えていただいたので、
今回はヘアケア、ヘアオイルについて書いていきます💇‍♀️


ヘアオイルとは、トリートメントやヘアセットの際に使われるヘアケア用品です🍀
・髪を保湿する
・髪の広がりを抑えまとまりやすくする
・ドライヤーの熱や紫外線、摩擦などのダメージから髪を守る
などの効果があるそうです🛡

ヘアオイルをおすすめされたもののオイルなので、
はじめは使うとベタベタするイメージがありました🙄

また、私の髪は細くて毛量が少ないので、
ヘアオイルを使うと、ペタンとした仕上がりになると思い、
使うのをためらいました💭
 
しかし、美容に詳しい向山かおりさんのオススメということで、
「物は試し」で実際にオイルを使ってみました!

すると、まとまりやすくなりましたし、
静電気も起きにくく、切れ毛も少なくなりました👏

そして、使って1週間ですが友人数名に
「髪の毛めっちゃきれいだね!」
と言われることが多くなりました✨

ヘアオイルのいい匂いも髪からするので
いい女になった感じがして一石二鳥で使い始めてよかったなと思います🙌


私が使っているのは
elizabeth W signature(シグネチャー)ベティベール ボディオイル』です✨
これも向山かおりさんのオススメです👍
ボディオイルですが髪にもいいということで使っています🌱

お風呂から出てよくタオルで拭き、ドライヤーで乾かす前に3~4滴を髪の毛全体に塗ります。
特にダメージの大きい毛先を中心に使うとすごくいいですが、
髪の根元付近につけると髪がペタッとした感じになるので、気を付けたほうがいいです💫

肌に化粧水を塗った後、美容液や乳液などで保湿するように、
髪もトリートメントの潤いを保湿するのが大事だそうです😌


ちなみに、静電気が起きやすく広がりったり、切れ毛や枝毛が出来やすくなったりするのは
髪の毛が乾燥しているのが原因のひとつとしてあります。

また、指で髪の毛を梳かしているときに、引っ掛かったり、
髪の毛が絡まりやすかったりするのも、
水分が減って髪の毛が乾燥している状態だそうです⚡
私自身、日々生活していて、なぜか切れ毛や枝毛が多いなと思っていました😵

カラーやパーマはしてなかったですし、
普段ヘアアイロンやコテを使わないので、
正直髪にダメージを与てる感覚はありませんでした🙅‍♀️
 
なので今回、切れ毛や枝毛の原因が乾燥だとわかり、
あらためて乾燥対策大事だなと実感しました☺️

どんなにスキンケアを頑張って肌を若々しくても、
ヘアケアを怠り髪の毛がパサパサだと老けた印象や不潔な印象を与えてしまっていることがあり、
残念なイメージになります🤥

今回ヘアオイルをおすすめしていただいた向山かおりさんもツヤ髪の持ち主で、
話を聞いていても、美容室に行ってケアすることも大事ですが、日々のケアを少し変えるだけでも、
誰もが憧れる美しく健康的な髪を維持することができると話されていました🎶

是非ヘアオイルを取り入れて美しく健康的な髪を維持してみてはいかがでしょうか✨