⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

南チロル代表合宿6日目。練習は非公開、ヨギヨギの会見が行われました。

2014-05-27 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´▽`)
合宿も6日目となり、この日はわれらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)が会見に登場しました。



南チロルはあいにくの雨模様。選手たちは屋内のトレーニングルームでストレッチを中心にコンディショニング。



だんだんと日が経つにつれ、気合の入った顔つきに変化しているみんな。



一方そのころ、ヨギヨギは雨の中移動。



会見場となっているプレスコーナーには、ヨギヨギを待ちわびるジャーナリストたちがいっぱい!



「うっわ~、記者いっぱいだな~」(ヨ)



サインもサービスします♥



合宿での手ごたえを実感しているというヨギヨギ。「代表に関しては、選手たちは普段の生活やクラブでの日常から距離を置く必要があると考えている。それは
通常ライバルでもある各クラブの垣根を越え、ひとつのチームとして機能しなければならないからだ。選手たちはこの合宿を通じて、徐々にチームになってきていると思う」と語ります。



現在、故障中の選手たちの起用については「全員がW杯でプレーできるだろう」というヨギヨギ。



王子(フィリップ・ラーム選手)については「火曜からランニングを中心としたトレーニングに入る」とコメント。




コンディションには最新の注意を日々はらい、その様子に応じて対応していくそう。そしてマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)に関しては「まだ数日、リハビリ的な調整が必要」だと語りました。



新人選手たちについて質問を受けると……。



「とても満足している。彼らはトレーニングでも熱意と決意を感じさせ、何でも吸収しようと貪欲だ。これからの彼らの代表でのキャリアのためにも、とても有益だね」とコメント。



また、ファンについては「応援のサポートはとても重要な要素。ここ南チロルで素晴らしい歓迎を受けているけれど、選手やスタッフはファンによって支えられていると実感でき、また力を与えられているんだ」と感謝を述べました。




さらにディフェンス陣にはバリエーションがあることを発表。新人のムス君(シュコドラン・ムスタフィ選手)と銀ちゃん(マティアス・ギンター選手)については「ふたりともいい印象だ」と満足しているようでした。



そして、記者たちの関心が集まる「フィリップ・ラームはどのポジションでプレーするのか」という問いには……。



「最終決定はポルトガル戦の前になるだろう。これからしっかり検討することになるが、これにはほかの選手の状態が大きくかかわってくる」とヨギヨギ。シュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)とケディ(サミ・ケディラ選手)たち中盤の選手のコンディションが大きなカギになることを示唆しました。



「私たちに必要なのは、強い意志をもったプレーヤーだ」と語ったヨギヨギ。湿度が高く、場所によって環境が異なるブラジルのコンディションに順応することはもちろん、ヨーロッパのチームとはまた違う、南米独特のプレーに対するチームの決定などを受け入れられる柔軟さの重要性を説きました。



そしてこの日の夜、無事チャンピオンズリーグ決勝を勝利で終えたケディがチームに合流。
これでいよいよ、ようやくフルメンバーでのトレーニングとなります。あすからもそれぞれがチームの一員であり、ライバルでもあるという厳しい日が続きますが、どうかこれ以上けが人なども出ることなく、しっかりと手ごたえを感じる練習ができますように。

では、また☆


adidas ドイツ代表アンセムジャケット 
¥5,807~
adidas(アディダス)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南チロル代表合宿5日目。メディア取材とU20とのテストマッチを実施し大忙し!

2014-05-26 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(゜∀゜)ノ
ドイツ代表の南チロル合宿も5日目となり、この日はメディアの取材とU20代表とのテストマッチに1日が費やされました。



この日は選手たちの姿をひと目見ようと集まっていた、ファンとのサービスタイムも。エジ(メスト・エジル選手)が最近入れたタトゥーがしっかり見えていますね。



みんなもぞろぞろとインタビューを受けるため、ホテルのプールサイドにある……。



ガーデンパティオに集合。さっそうとやってきた王子(フィリップ・ラーム選手)の貫禄に圧倒されます。



投げかけられる質問は、当然のごとく現在のコンディションやW杯に間に合うのかといった内容。



「どの程度足首の状態が大会に影響するかはわからないが、もちろん大丈夫。問題なく戦える」と王子。



この視線で答えられてしまったら、記者としてはなかなかツッコめないように思います。きっとヨーコも「本当に間に合いますか? 万が一、そうじゃない場合はどうなるのでしょう?」とはツッコめないかも……(爆)!



一方こちらはシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)の取材ブース。



1対1でのインタビューが追いつかないのか、複数の「囲み会見」で質問に応じるシュバイニィ。



寄せられる言葉は、もちろんひざのコンディションによるものが中心となった取材でした。



また、コンディションが懸念されているのはシュバイニィだけではありません。



現在、メディアが最も復調に注目していると言っても過言ではない、マヌ子(マヌエル・ノイアー選手)も取材に応じていました。



「治る自信がある」と答えるマヌ子ですが、この日もドリンクを飲むなどの動作では右腕を使っていませんでした。



合宿に到着してから、テーピングは外しているようです。



「できるだけ早くチームでの練習に戻りたい」とマヌ子。



焦る気持ちもあるでしょうが、ここはなんとか来月の本番のためにも、しっかり様子をみてもらいたいものです。



長いキャリアを持つ弥勒さま(ミロスラフ・クローゼ選手)には、当然記録更新のことなどが尋ねられて。



また、三浦(トーマス・ミュラー選手)にはチームの全体的な質問が飛び交うなど、媒体や選手ごとにさまざまな質疑応答が行われました。



ゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)はリラックスして取材陣とトーク☆



松は動画インタビューの撮影も。



ゲコとのコンビを“M&M”とメディアが命名したロイス(マルコ・ロイス選手)。「なんとしても勝ちあがりたい」という意気込みを語って。



そして現在、ひざに不安を抱えるシュメ(マルセル・シュメルツァー選手)は「大きなダメージは医療チームによって防げた。あともう一度、ドクターに様子を見てもらってから徐々に練習に復帰する」とのこと。



また、ポカール後の失態が報道されてしまったグロ(ケヴィン・グロスクロイツ選手)。記者たちの前で恥ずかしそうに、小声で「本当に言い訳できないことをしてしまった。二度とこんなことは起こさない」と答えていました。



おっと、無精ひげのトニ(トニ・クロース選手)もキュートですね(´ρ`●)←



取材を受けるのは手慣れたもの、といった風情のポド(ルーカス・ポドルスキ選手)に対し……。



銀ちゃん(マティアス・ギンター選手)はまだまだ代表としての取材にはナーバス? 初々しいですね~!



ムス君(シュコドラン・ムスタフィ選手)は22歳になったとは思えない落ち着きで記者にも対応。ここは海外武者修行組の強みでもあるのでしょうか。



そのムス君とはひと回り違いの浪漫(ロマン・ヴァイデンフェラー選手)。こちらも気負うことなくゆったりとインタビューを受けていました。



記者の目を見て真剣に答えるケヴィン君(ケヴィン・フォラント選手)。取材の豆知識ですが、取材相手とは対面式で座らず、この角度でおしゃべりするのがベストの距離間と言われています。

この方が向かい合うよりも、より親しい雰囲気で話せるそう(゜∀゜) ヨーコもこんなふうに位置取りすることが多いです♪ これは普段にも応用できるワザで、初対面の人とより親密になりたい場合はぜひ、このポジションでお話ししてみてくださいね♥



しかしケヴィン君、甘~いまなざしですね……(*´д`*(*´д`*(*´д`*)~♥



こちらは蔵馬君(クリストフ・クラマー選手)。



柔らかい彼独特のムードに、取材していて逆に癒されてしまいそう(笑)!



大自然をバックに撮影に応じていたのはエリちゃん(エリック・ドゥルム選手)。



「この合宿では全力で練習やプレーを楽しんでいる」と語るエリちゃん。若いパワーに期待です!



また、ホテルの庭に現れたエジ(メスト・エジル選手)は……。



にこにこしながらトコトコ。((((({Θ_Θ}



みんなとはちょっと離れた場所でインタビューに応じていました☆



なんとなく、そんなところもエジっぽいですね(*´艸`)



そしてメディアの取材タイムが終わりを告げると……。



午後からはトレーニング。



みんなも気持ちを切り替え、練習に集中します。



さらに夕方からは、まだ本格的なトレーニングに参加していないメンバーたちが見守る中……。



20名の選手たちがU20代表とのテストマッチに参加しました。



今回がU20代表と計3回行われる予定の、対戦相手チームを想定した試合の1回目。



次々とメンバーを替えながら、20分ずつの試合が4回行われました。



試合はしゅーるれ(アンドレ・シュールレ選手)が4点、ケヴィン君が2点、ポドが1点を奪い7対1でA代表の勝利!



まだまだ試験段階ではありますが、手ごたえを感じられたようです。



このあと、2試合を近日中に予定しており、また違ったシステムを試すとのこと。



はたして、どの選手とどの選手がマッチしていたのでしょうか……。



また、その様子をマヌ子がトレーニングルームからぽつんと見ていました(´;_;`)



20名以外の選手はそれぞれ見学やトレーニングを行っていますが、週末までの試合に参加できるかどうかは、まだ未定だそう。



われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)は笑顔を見せていますが……。なにかいいプランでも思いついているのなら、うれしいところです( ー`дー´)キリ



そして、あくまで暫定ですが新人選手たちの背番号も決められた模様。
エリちゃんが24番、蔵馬君が25番、銀ちゃんが26番、ケヴィン君が27番をつけてプレーしたそうです。

ぷ、プレー中以外にも目を光らせているの……かなヨギヨギ(爆)(◎∀◎)



月曜日には再び、非公開練習を行う予定の代表メンバー。週末まで残すところあと1週間。いい成果が出ることを祈っています(`人´ )

では、また☆


adidas ドイツ代表ホーム レプリカジャージー
¥6,600~
adidas(アディダス)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南チロル代表合宿4日目。6選手は全体練習を回避、そしてグロに新たな不祥事が。

2014-05-25 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(゜∀゜)ノ
代表合宿も4日目となり、この日も朝からトレーニングに精を出す代表メンバーの姿をお伝えしますね。



この日、昨日到着したメルティ(ペア・メルテザッカー選手)は全体練習ではなく、まずは個々のトレーニングで体をなじませて。



ほかのみんなはといいますと、青空の下ストレッチにはげんでいました☆



カラフルなのがナイキ組、モノクロ中心がadidas組(笑)!



ポドはエア人型ピンを持って、何やらニヤリ……。



わわわ~! 弥勒さま(ミロスラフ・クローゼ選手)になんたる狼藉を!!(笑)



そんな間にも、GKチームは真剣にトレーニング。



……というのも、マヌ子(マヌエル・ノイアー選手)は依然ドクターチームによる治療のため、現在もまたサポーターガードをつけたまま。本人は取材に「大丈夫、W杯には間に合う」と語っていますが、実際には日数に余裕がないのも事実。



最悪の事態の場合、予備メンバーとしてバルセロナに移籍が決定したテアシュ(マルク=アンドレ・テアシュテーゲン選手)が招集されるかもしれないとのことですが、果たしてどうなることやら。



また、マヌ子のほかにもチームトレーニングに参加していない選手が。



ひざを治療、様子見が続くシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)は、この日フィットネストレーナーとのセッションを。



また、特にけがなどではありませんがシュメ(マルセル・シュメルツァー選手)と到着したばかりの王子(フィリップ・ラーム選手)はホテル内のジムで調整を、エジ(メスト・エジル選手)が少し鼻やのどを傷め、ホテルで静養しました。



結果、この日は19人がそろってトレーニングしたことに。



こちらはグラウンドでのトレーニングの様子。今回はメディアの撮影場所が結構に遠いですね~!



また、午後からは会見も行われました。選手からはゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)と……。



ロイス(マルコ・ロイス選手)が登場。



王子とマヌ子の到着に関し「チームにとって重要な選手たちがここにやって来たということは、自分たちにとっても大切なこと」とロイス。



ふたりとも「自分たちは一緒にW杯でプレーしたいと願っている」と気持ちを語りました。



そう真摯にコメントしていた現&元ドルトムントのふたりですが、そんなドルトムント勢にスキャンダルが浮上してしまいました。その話題の人物は、グロ(ケヴィン・グロスクロイツ選手)。



先日のポカール決勝で惜しくも敗れ、その夜のパーティーを終えてホテル「ベルリン ベルリン」に戻ったドルトムントの一向。ところが、なんとグロが早朝のホテルのロビーで放尿していたことが発覚。その場には別の宿泊客もいたそうで、警察もやってくるという不祥事が起こっていたのです。



その前には「ケルンのドネル事件」として、サポーターと揉めケパブを投げた投げないの争いがあったグロ。この件も完全に決着がついていない状況で再び起こったスキャンダルです。



これらの行状に、さすがのDFBも対応が必要に。ビアビア(オリバー・ビアホフ独代表チームマネージャー)は「彼と話し合ったよ。あらためて、国の代表選手として求められていることを明確に伝えた。ピッチから離れても、その行動に注意を払わねばならないということをね。彼はポカールでの敗北に失望していたからだと謝罪してきた。彼は今後、より自分の感情をコントロールしていく必要があるが、W杯にしっかりと目を向けることで気持ちを切り替えてもらいたい」と語りました。



また、ヨギヨギは「彼はこの件について謝罪してきた。彼はまだ若く、衝動的なところもあるが、代表チームの一員としてはそれにふさわしいふるまいを行ってきた。この件は彼のクラブであるドルトムントで起こり、すでにクラブが対処している」と冷静なコメント。

正直なところ、W杯前に余計な問題を持ちこむんじゃない……というDFBの気持ちもあるかと思いますが、人材不足のいま、彼を擁護するという立場に身を置くようです。ちなみにクラブからグロに対しては、この件を重く見て罰金が科されているそう。



そんな慌ただしい4日目でしたが、この日は午後からフリータイム♪ トニ(トニ・クロース選手)たちは「プールでゆっくりリラックスしたい」とSNSでわくわくした気持ちを綴っていました。もちろんこの高級ホテル、プール設備もゴージャスです!



ロビーでくつろぐのもよさそう♥



サインの流れ作業タイムを終えたら、あとはフリータイム♪ 心なしかみんな、ちょっとウキウキムード(笑)?



午後の自由時間でリラックスパワーを充電できたであろう、代表メンバーのみんな。
昨日には合宿中に対戦相手のシミュレーションとして練習試合を行うU20代表も現地入りしました。試合を通して、しっかりとW杯本気モードへと切り替えていけますように(`人´ )

では、また☆


Dranbleiben! 
Warum Talent nur der Anfang ist
ルーカス・ポドルスキ
¥2,756 
Gabriel Verlag

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュバイニィとエジがアディダスのコマーシャル「The Dream」シリーズに登場!

2014-05-25 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
いよいよ今晩のチャンピオンズ・リーグでそのベールが開かれる、adidasの「バトルパック」シリーズのシューズ。

それに先駆け、シュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)とエジ(メスト・エジル選手)のほか、各国の代表選手たちが登場するコマーシャルが届けられたので、ご紹介しますね。



最初はリオネル・メッシ選手が眠っているところからスタート。各国の選手たちがトレーニングする中、なぜかシュバイニィは寒そうな雪山で修業トレーニング。



舞台が変わると、そこはスタジアムの中。敵チームを交わしながらシュバイニィが走ります!



さらにそこにはエジの姿も!



「The Dream」と銘打っているだけあって、さまざまな選手が出演。今後もこのシリーズは展開されていく模様です♪ まずは動画をお楽しみください(´▽`)彡

では、また☆


adidas ドイツ代表ホーム レプリカジャージー
¥6,600~
adidas(アディダス)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南チロル代表合宿3日目。夜には王子やメルティが到着しました♪

2014-05-24 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日もドイツ代表のトレーニングの様子をお伝えしますね。



なにはともあれ、運動には体が資本! ビュッフェスタイルの朝食で体を目覚めさせる選手たち。なんとなく、グループごとの雰囲気がうかがえますね☆ そして大きな青リンゴが気になります(笑)。



ちなみにメニューはこんな感じ。おいしそう!



食事&ブレークのあとは、さっそく練習です。



ストレッチのときも選手たちの様子に目を光らせる、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)。



フィットネストレーナーのシャドさんを前に、しっかりと体をほぐします。



どんなことでも、大切なのは基礎。地道なトレーニングに汗を流す松(マッツ・フンメルス選手)と弥勒さま(ミロスラフ・クローゼ選手)。



しかし松よ、その頭どうにかならんのか(◎∀◎)(爆)☆



ペコちゃんになっているのは、エリちゃん(エリック・ドゥルム選手)!(*゜∀゜*)



さて、今回のトレーニングはのんびりした環境の中ではありますが、実はいつもより厳戒態勢の中で行われています。



こちらは選手たちの宿泊しているホテルの部屋ですが、今回は全館を貸切状態で利用しています。ホテル内のスタッフはもちろん、出入りする関係者はすべて代表メンバーのことに関して箝口令をひくということが義務付けられている徹底ぶり。



もちろん、今回はEURO2012のときよりも選手たちのSNSが制限されている模様。とはいえ、ガチガチでもないようで、こちらは蔵馬君(クリストフ・クラマー選手)が部屋のベッドの上で新しい「BATTLE PACK」をInstagramで紹介していました。



また、ポド(ルーカス・ポドルスキ選手)はFBでシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)とのくつろいだ姿を披露♪ もちろんDFB公式のInstagramや、メルセデスが協賛しているInstagramでも選手たちの姿を見ることができますので、ぜひチェックしてみてくださいね☆



さて、練習は午後も続きます!



銀ちゃん(マティアス・ギンター選手)も真剣そのもの!



しかしラース君(ラース・ベンダー選手)がけがのために合宿から離脱し、ヨギヨギもますます布陣への悩みがつきそうにありません。



そんな合宿では、うれしい出来事も。まだチームでの練習には加わっていませんが、シュバイニィが少しずつ元気そうな表情になってきました((ヽ(´▽`)ノ))



もう、おやき顔とは呼ばせない!( ー`дー´)キリ。oO(若干まだおやきだけども!)



そして二人一組でトレーニングしているときには……。



こら、ゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)! しゅーるれ(アンドレ・シュールレ選手)にイタズラするでない~!



。゜(゜ノД`lll゜)゜。 べ……紅(ベネディクト・ヘヴェデス選手)の頭の芝生がなんだか寂しい……!



一方、エジ(メスト・エジル選手)はタグを出したままポドと談笑といたって平和♪



そのポドは、ボア(ジェローム・ボアテング選手)と神妙にトレーニング☆



みんなでモニターを見つめて。各選手の体にはmi adidasの記録装置が取り付けられているので、一度にデータを確認することができます。



しゅ、シュバイニィなんだか大丈夫⁉(ll゜Д゜)(爆)



そして唐突に代表肉団子~!!ギュ| ̄凵 ̄);゜;Д;゜;)=3



また、現地時間の午後には弥勒さま(ミロスラフ・クローゼ選手)と……。



ムス君(シュコドラン・ムスタフィ選手)の会見も行われました。ふたりともイタリアリーグで活躍していることもあり、会見では「クラブにいる南米選手たちとW杯について話したよ。地元開催ということは、彼らにとって武器になるだろうね」と弥勒さま。自身のゴール記録更新にも意欲をのぞかせました。



さらに、この日は練習後に待ち人が続々。



第二子誕生のため少し遅れての到着となったメルティ(ペア・メルテザッカー選手)や……。



王子(フィリップ・ラーム選手)とマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)がホテルに到着しました。



しかし診断の結果、王子とマヌコは完治には至っておらず、合宿地で治療にあたるとのこと。動画はミュンヘンで診察に来ていたマヌ子や、ラース君の話題などがつまった番組です。



肉団子結束で、最後まで上り詰められる絆が生まれますように……!!(`人´ )タノンマス☆
では、また☆


Regina Schmeken: Unter Spielern
- Die Nationalmannschaft
¥4,264
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE