goo blog サービス終了のお知らせ 

⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

ドイツ代表、9月の代表戦招集メンバーを発表。

2019-08-30 | DIE MANNSCHAFT2019



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)ノ
2019年後半戦となる、9月の代表戦招集メンバーが現地時間の29日午後に発表されたので、その顔ぶれをご紹介していきますね。
※背番号は未確定、所属クラブと年齢は8月30日現在

【GK】


Bernd Leno(ベルント・レノ/アーセナル/age27)



Manuel Neuer(マヌエル・ノイアー/バイエルン/age33)



Marc-Andre ter Stegen(マルク=アンドレ・テアシュテーゲン/バルセロナ/age27)

【DF】


Matthias Ginter(マティアス・ギンター/メンヒェングラートバッハ/age25)



Marcel Halstenberg(マルセル・ハルステンベルク/RBライプツィヒ/age27)



Lukas Klostermann(ルーカス・クロスターマン/RBライプツィヒ/age23)



Nico Schulz(ニコ・シュルツ/ドルトムント/age26)



Niklas Stark(ニクラス・シュタルク/ヘルタ・ベルリン/age24)



Niklas Süle(ニクラス・ズーレ/バイエルン/age23)



Jonathan Tah(ヨナタン・ター/レヴァークーゼン/age23)

【MF/FW】


Julian Brandt(ユリアン・ブラント/ドルトムント/age23)



Emre Can(エムレ・チャン/ユヴェントス/age25)



Serge Gnabry(セルジュ・グナブリ/バイエルン/age24)



Leon Goretzka(レオン・ゴレツカ/バイエルン/age24)



İlkay Gündoğan(イルカイ・ギュンドアン/マンチェスター・シティ/age28)



Kai Havertz(カイ・ハフェルツ/レヴァークーゼン/age20)



Jonas Hector(ヨナス・ヘクター/ケルン/age29)



Joshua Kimmich(ヨシュア・キミッヒ/バイエルン/age24)



Toni Kroos(トニ・クロース/レアル・マドリード/age29)



Marco Reusマルコ・ロイス/ドルトムント/age30)



Luca Waldschmidt(ルカ・ヴァルトシュミット選手/フライブルク/age23)

今回の抜擢されたルカ君は、今年開催されたUEFA U21欧州選手権で7ゴールを決め得点王になった実力派。ちなみにP・リトバルスキー氏が打ち立てた6ゴールを越え、スウェーデン代表のマルクス・ベリ選手とともに歴代1位タイに輝いています。



Timo Werner(ティモ・ヴェルナー/RBライプツィヒ/age23)



そしてわれらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)も、5月末の心疾患から無事復帰予定!!
\(^ω^\)( /^ω^)/\(^ω^\)( /^ω^)/\(^ω^\)( /^ω^)/



また、先日手術を終えたおザネ(リロイ・ザネ選手)のほか、今回はドラちゃん(ユリアン・ドラクスラー選手)やティロ君(ティロ・ケーラー選手)、アンちゃん(アントニオ・リュディガー選手)らケガ治療中および復帰直後の選手たちは見送られました。



ということで、平均年齢24.4歳となる今回のチームは現地時間の9月2日、ハンブルクに集合してトレーニングをスタートさせます。現在EURO予選グループBでは2位のドイツ。同3位のオランダ、そして同1位の北アイルランドとの試合でしっかりと好成績をおさめられるよう祈るばかりです(`人´ )タノンマス! 

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ代表、EURO2020の合宿地はアディダス本社に決定。

2019-07-03 | DIE MANNSCHAFT2019



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)ノ
女子代表W杯、U21EURO大会ともに悔しい結果となってしまったドイツサッカー界(とはいえ男子U21代表は準優勝のため、来年日本で行われるオリンピック大会への出場権をすでに獲得しています(•̀ᴗ•́)و !)。そんな中、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)率いるA代表選手が来年のEURO2020に向け、本格的にエンジンをかけ始めました。



5月末の胸部圧迫による入院と自宅療養を経て、ついにヨギヨギが公に姿を見せたのはU21EURO決勝戦の舞台・イタリア。



U21代表のシュテファン・クンツ監督とともにテレビの中継にも登場し、回復しつつある姿を視聴者に見せたヨギヨギ。心なしか普段よりも顔色が白っぽいですが、きっと自宅で真面目に静養している証拠でしょうか?
( ̄▽ ̄)<もちろんダンベルを使った自宅トレーニングなんてやってないよね?



さて、そんなヨギヨギたちA代表チームから"大切なお知らせ"があったのは、現地時間の2日。EURO2020に向けた合宿地がついに決定したとのニュースが届けられたのです。



その場所は、バイエルン州のヘルツォーゲンアウラッハ。この名前、あるスポーツブランドにゆかりのある地なのですが……。
そう、現在のアディダス本社がある所なんです。



最寄りの大きな街はニュルンベルク。EURO2020ではドイツ国内で唯一の開催地となったミュンヘンのアリアンツ・アレーナまで車で2時間程度という立地、さらに深夜便でも発着が可能なニュルンベルク空港(アルブレヒト・デューラー空港)までは車で30分かからないという利便性もあり、これまでドイツ代表のほかにも各国代表チームがキャンプ地として利用してきました。



候補地探しについてですが、ヨギヨギは胸部に違和感を感じる前の5月上旬から中旬にかけ、TAEM JOGIとしてミュンヘン近郊を視察していたとのことです。



ガルミッシュ=パルテンキルヒェンやムルナウなど、ミュンヘン近郊の地元クラブを見学・交流して各地域の雰囲気を肌で感じたそう。今後はテストマッチやファンベントなどに利用されるのではないかと言われています。



話は戻り、アディダスがこの場所に根を下ろしたのが1999年のこと。もともと軍用地であった場所を同社が買い取り、シューズ生産工場を皮切りに「WORLD OF SPORTS」という複合的な自社エリア造成をすすめました。



その結果、4千人収容のサッカースタジアムやビーチバレーボールコート、テニスコートにバスケットボールコート、クライミング施設や最高レベルのフィットネスジム、さらにはさまざまな人数に対応したキャンプルームを擁する巨大な“アディダスの村”へと成長を遂げた同施設。



2011年には「Laces」と呼ばれる近代的なデザインのビルも完成(写真上、ここでヨギヨギも会見を行ったことが♪)。その後もさまざまな施設を増やし、行きついたのが……。



こちらの「ARENA」ビル。ホバリングハニカム構造によるスタジアム型の個性的なフォルムが特徴で、面積はなんと5万2千平方メートル! 現在は各ビルの社員の引っ越しが進められており、これで今回初めて同地のアディダス社員が全員、同じビルで仕事をすることになるそうです。
き、規模が違いすぎる……!



ちなみにこちらは従業員用飲食エリアの「HALF TIME」という施設。もう本当に、日本の自社ビルのイメージから考えると想像を越えてしまうような施設ですね(◎∀◎)



一方ARENAビルですが、正式オープンとなるのは同社が創立70周年を迎える今年の8月9日。まさにできたてホヤホヤ(死語!)……( ´‿ゝ`)←
そしてDFBはここで第二のカンポ・バイーアのように過ごしたいと考えているそうです。



ちょこっとだけ中をチェック! プールのイメージで作られた会議室(……おしゃれなの?ゲルマンクオリティーなの?ʘʘ)



こちらはワークショップなど幅広いイベントに対応した部屋(そ、創始者の姿がぬりかべってる……(;゚;ө;゚;)!)



また、ビアビア(オリバー・ビアホフ独代表チームマネージャー)によると、今回は再びブラジルW杯の時のように共同生活を送ることが予定されているとか。団結心を養って、より強固な心とプレーで頂点を目指しておくれ~!!



…………って言ってもね……。



まだ本選出場は確定してないから!!(@∀@)
※2019年7月3日現在



とはいえ、予選突破はあくまでも頂点への通過点。代表メンバーたちは当然、確実に通過する気持ちで今後の試合に臨むことが必要とされます。



もはや遠い伝説の域に片足を突っ込んだような“リオの一夜”の栄光。再びその力を取り戻し、なんとしても悲願を達成してほしいと願うばかりです(●-`д´-)



ということで、現在選手たちは移籍狂想曲の真っただ中。もう少ししたらそれぞれ落ち着くと思いますが、次の代表戦は新シーズン開けてすぐの日本時間9月7日、オランダとの直接対決が待ち構えています。

はたして移籍騒動を無事に潜り抜け、バカンス中の体重の増減もクリアして新シーズン前のクラブキャンプで勘を取り戻し、代表選手として顔を見せてくれるのは誰とだれなのか、楽しみにして待ちたいと思います。
あと、そのころにはヨギヨギも完全復調していますように!(`人´ )タノンマス! 

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レノ君、親指のけがで代表を離脱。バイエルンのウルライヒ君が初の追加招集へ。

2019-06-02 | DIE MANNSCHAFT2019



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
いよいよ本日からスタートするドイツの代表戦ウイークですが、選手たちの集合前に気になるニュースが届きました。



現在、循環器系の疾患のため入院を余儀なくされているわれらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)ですが、そんなヨギヨギに新たな悩みが。



このほど招集が予定されていたレノ君(ベルント・レノ選手)ですが、親指のけがによりプレーできない状態になり、やむなく代表を離脱することとなったのです。



そこでヨギヨギらTEAM JOGIが白羽の矢を当てたのは……。



バイエルン・ミュンヘンのウルルン(スヴェン・ウルライヒ選手)!



今回が初招集となる30歳のウルルン。降ってわいたサプライズ招集に、家族とのバカンスの予定を変更してチームに集合することとなりました。



ウルルンといえば、ここ1~2シーズン故障で休養の多かった正GKのマヌ子(マヌエル・ノイアー選手)の代わりにバイエルンの守護神として活躍。



バイエルンの中でも普段から代表メンバーと仲がいいので、プレッシャーがあってもスムーズなチームワークを期待できそうです(((o(*゚▽゚*)o)))



そしてなんといっても、美人の奥様と3人の子供を持つ大黒柱の安定感!←
こういった落ち着きのあるキャラクターが加わることで、チームの雰囲気がよりいいものになるとうれしいですね(*'∀'人)



代表としては世代的に遅咲きの感は否めませんが、そこまで年齢がネックにならないのはGKの特性のひとつ。この数シーズンで培った実戦経験を、代表戦というまた違った舞台で目にできるよう期待したいと思います。



選手たちは本日、オランダ・フェンロ―のホテルに集合後、トレーニングをスタートさせる予定。
監督不在という現在のチームの経験にない事態で臨む2試合ですが、一層気を引き締めて手ごたえのある結果をつかみ取れるよう祈るばかりです。

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨギヨギ、トレーニング中の事故による心疾患のため代表戦を欠席。

2019-06-01 | DIE MANNSCHAFT2019



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
いよいよ6月の代表戦が迫る中、驚きのニュースが届けられました。



現地時間の5月27日夜、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)が胸部に違和感を感じてフライブルクの病院を訪れました。集中治療室での検査の結果、心臓発作だということが判明。即入院となったのです。



先日行われたDFBポカール決勝でも元気な姿を見せていたヨギヨギ。その後の調べで、発作の原因は数か月前のフィットネストレーニング中に起こった事故によるものだということがわかりました。



なんと筋力トレーニング中、ダンベルを胸に落としてしまったとのこと。痛みはあったものの、当時ヨギヨギはそこまで深刻なものだと思わずにいたそう。ところがそれをきっかけに胸の部分の動脈が圧迫されていたようで、ついに先日、それによる動脈損傷が起こり心臓の発作へとつながったのでした。



幸い、手術が必要なほどの状態ではなく、数日間の入院後は自宅で約1か月間静養すれば快方に向かうとのこと。しかし今回の代表戦2試合に関しては、大事をとって参加しないということがDFBから発表されました。ヨギヨギの代わりにはアシスタントコーチであるソルクさんとケプケさん(アンドレアス・ケプケGKコーチ)が務め、ヨギヨギは指導陣と電話でやりとりしながらサポートするそうです。



ちなみにヨギヨギが”欠場”するのは、審判を批判して出場停止を受けた2008年のEUROポルトガル戦以来。実に11年ぶりの出来事となってしまいました。



一方、現地ではその前に撮影されたNIVEA for MENの新しいコマーシャルがちょうどオンエアになるというタイミング!



今回はメインのイメージキャラクターであるヨギヨギのほか、カール=ハインツ・リードレ氏をはじめ浪漫(ロマン・ヴァイデンフェラー氏)やアル兄(アルネ・フリードリヒ氏)ら、これまで代表選手として活躍した顔ぶれがそろって参加しています。



撮影中のひとコマ。U代表を率いたり解説などでも活躍するアル兄や、引退後も各クラブの代表メンバーと親交のある浪漫と楽しそうな表情を浮かべるヨギヨギ♡



ここのところ、ずっともっさりヒゲだったアル兄がスッキリしたのはこのせいだったのですね……( ̄∀ ̄)



ちなみに今回のコマーシャルでピックアップされているのは、ヨギヨギが手にしている新製品のセンシティブオールインワンバルサム。



新アイテムの魅力は、ヨギヨギのように普段からすべて剃っている派も……。



アル兄のようにずっと生やしている派も……。



リードレさんのように剃った直後の肌の人にも……。



ロマンのように数日間の長さのヒゲをキープしているオイリー肌の人にも、すべての肌タイプにおいて使えるというコンセプトのアイテムです。



こちらがその新しいコマーシャル。みんなのコミカルな演技にも注目!



ということで、今月の代表戦はヨギヨギが不在という大きなアクシデントからスタートすることになったドイツ代表。選手たちは日曜日に集合し、オランダでの合宿を経て2試合に臨みます。

はたしてチームは監督不在という状況の中、団結してしっかりと結果を出せるのか、ヨギヨギの予後についても心配しながら見守りたいと思います。
いや本当に、違和感があった時点ですぐ病院に駆け込んで大事に至らずよかった~。゚(゚´Д`゚)゜。

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ代表、6月の代表戦の招集メンバーを発表。

2019-05-23 | DIE MANNSCHAFT2019



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)

現地時間の22日午後、6月の代表戦に参加するドイツ代表の招集メンバーが発表されましたので、ご紹介しますね。



今回は異例となる事前合宿が組み込まれるなど、少々イレギュラーな日程となる代表戦。以下がそのメンバーです。
※年齢・所属クラブは5月23日現在※

【GK】


Bernd Leno(ベルント・レノ/アーセナル/age27)



Manuel Neuer(マヌエル・ノイアー/バイエルン/age33)



Kevin Trapp(ケヴィン・トラップ/フランクフルト/age28)

【DF】


Matthias Ginter(マティアス・ギンター/メンヒェングラートバッハ/age25)



Marcel Halstenberg(マルセル・ハルステンベルク/RBライプツィヒ/age27)



Jonas Hector(ヨナス・ヘクター/ケルン/age28)




Thilo Kehrer(ティロ・ケーラー/パリ・サンジェルマン/age22)



Lukas Klostermann(ルーカス・クロスターマン/RBライプツィヒ/age22)



Nico Schulz(ニコ・シュルツ/ドルトムント/age26)



Niklas Stark(ニクラス・シュタルク/ヘルタ・ベルリン/age24)



Niklas Süle(ニクラス・ズーレ/バイエルン/age23)



Jonathan Tah(ヨナタン・ター/レヴァークーゼン/age23)

【MF/FW】


Julian Brandt(ユリアン・ブラント/ドルトムント/age23)



Julian Draxler(ユリアン・ドラクスラー/パリ・サンジェルマン/age25)



Serge Gnabry(セルジュ・グナブリ/バイエルン/age23)



Leon Goretzka(レオン・ゴレツカ/バイエルン/age24)



İlkay Gündoğan(イルカイ・ギュンドアン/マンチェスター・シティ/age28)



Kai Havertz(カイ・ハフェルツ/レヴァークーゼン/age19)



Joshua Kimmich(ヨシュア・キミッヒ/バイエルン/age24)



Marco Reusマルコ・ロイス/ドルトムント/age29)



Leroy Sané(リロイ・ザネ/マンチェスター・シティ/age23)



Timo Werner(ティモ・ヴェルナー/RBライプツィヒ/age23)



そしてヨギヨギ(59歳)



基本的に新たな顔ぶれが加わるなどのサプライズはなく、堅実路線のチョイスとなったドイツ代表。
なお、現在けがのため試合を欠場中のマヌ子は「あくまでも暫定メンバーとして」ピックアップされたとのこと。そのマヌ子を追う、現在ナンバー2キーパーのテアシュ(マルク=アンドレ・テアシュテーゲン選手)は今回、ひざの故障のため招集は見送られることとなりました。さらに招集常連のトニ(トニ・クロース選手)も筋肉の違和感があるために今回は欠席というかたちに。



また、ター君とくろちゃんはふたつの試合のあと、16日から開幕するU21欧州選手権への参加がA代表チームとU21代表チームの間で決定されました。大忙しのふたり、頑張ってね~!
( ̄▽ ̄)。oO(暗に”無理させないでね”ということでしょうね……)

ということで現地時間のあす、ヨギヨギたちは合宿のプラン会議を行う予定です。選手たちは6月3日にオランダ・フェンローにて合宿がスタート。10日間にわたる代表ウイークまで10日あまりとなりますが、それまでにDFBポカール決勝もあり、まだまだ気の抜けないシーズン終盤。移籍市場の動きとあわせて見守っていきたいと思います。

では、また☆☆☆☆


Regina Schmeken: Unter Spielern - Die Nationalmannschaft
女性カメラマンによる白と黒の静謐な世界で表現された、2012年のEUROの記録。
レジーナ・シュメケン著
¥3,577
Hatje Cantz Verlag Gmbh

Die Nationalmannschaft- One Night in Rio (Gold-Edition)

2014年W杯のドイツ代表を完全記録した写真の豪華装丁版。
パウル・リプケ著
¥14,694

Edel
One Night in Rio

2014年W杯のドイツ代表を完全記録。
パウル・リプケ著
¥4,110

Edel

Die Spieler. Die deutsche Fussball-Nationalmannschaft
2010年W杯メンバーによる写真集。
エレン・フォン・アンワース著
¥5,699
Zeitgeist Media Gmbh

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE