goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ChatGPTの『古事記』『日本書紀』英訳

ChatGPTさんの『古事記』英訳 葦原中國の平定 4 ≪改訂版≫

『古事記』葦原中國の平定 4 ≪改訂版≫

於是天照大御神詔之「亦遣曷神者吉。」爾思金神及諸神白之「坐天安河河上之天石屋、名伊都之尾羽張神、是可遣。伊都二字以音。若亦非此神者、其神之子、建御雷之男神、此應遣。且其天尾羽張神者、逆塞上天安河之水而、塞道居故、他神不得行。故、別遣天迦久神可問。」故爾使天迦久神、問天尾羽張神之時、答白「恐之。仕奉。然於此道者、僕子、建御雷神可遣。」乃貢進。爾天鳥船神、副建御雷神而遣。

≪英訳≫

As Amenowakahiko (the young Celestial August Child), was unable to come out, AmaterasuOmikami(the Great Deity who illuminates the heavens) said, ‘Which deity shall we send to persuade him?’ Then, Omoikane and many other deities said, ‘It would be good to send the deity Amenowohabari, who dwells above the heavenly river Yasu. If not this deity, then we should send the deity Takemikazuchi, the child of that deity. Amenowohabari has blocked the waters of the Yasu River in a reversed manner, obstructing the path, and no other deity would be able to approach. Especially, we must send the deity Amenokaku to inquire of Amenowohabari.’

Thus, Amenokaku was sent to inquire, and he respectfully offered to serve, but also proposed sending his child, the deity Takemikazuchi. So, Amenotorifune was sent along with Takemikazuchi.

≪この英文の和訳≫

天若日子(あめのわかひこ)が出てこられなかったので、天照大神(あまてらすおおかみ)は「どの神を遣(つか)わせればよいでしょうか」と仰(おお)せになりました。そこでオモヒガネの神や多くの神々が申されたのは「天の安河(やすかわ)の河上の天岩屋(あめのいわや)に住むアメノヲハバリの神がよろしいでしょう。もしもこの神でなければ、その神の子であるタケミカヅチの神を遣(つか)わすべきでしょう。ヲハバリの神はヤスの河の水を逆様(さかさま)に塞(せき)上げて道をふさいでおられますので、他の神々ではお近づきになれません。特にアメノカクの神を遣(つか)わしてヲハバリの神に尋ねさせなければなりません」と申し上げました。

そこでカクの神を遣わして尋ねると「謹(つつし)んでお仕え申し上げましょう。しかし、私の子であるタケミカヅチの神を遣わすことにいたしましょう」と仰せになりました。そのためアメノトリフネの神(かみ)がタケミカヅチの神と共に遣わされました。

令和5年7月20日(木) 2023
≪改訂版≫

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る