
頭の整理:「そもそも締切は必要か」
「 芝・居・体・験!」ーさあ、幕が上がる。9月12・26日(木)午後3時30分ー5時30分(受付10分前)簡単なゲームから始めて、芝居の創作・発表まで、2時間楽しみます。動きやす...

頭の整理:「締切の利点ーもしもこの世に締切が無かったら」
「 芝・居・体・験!」ーさあ、幕が上がる。9月12・26日(木)午後3時30分ー5時30分9月7日(土)午後6時30分ー8時30分(受付10分前)簡単なゲームから始めて、芝居の創...

頭の整理:「締切のデメリット」
まずは宣伝、好評につき,9月もやります。「 芝・居・体・験!」ーさあ、幕が上がる。9月12・26日(木)午後3時30分ー5時30分9月7日(...

9月の芝居体験!!
暑い夏ですが、みなさま体調崩されていないですか?南極に行った話でも作って、涼みたいところですね。好評につき,9月もやります。「...
頭の整理:「仕事における締切の使用法」
まずは宣伝,8月、9月もやります。「 芝・居・体・験!」ーさあ、幕が上がる。8月3・17・31日(土) 11日(木)午後6時30分ー8時30分...
休題前閑話:俳優体験
まずは宣伝、10月、枚方市共催で特別編をやります!特別講師に案内人になってもらって、それぞれの分野の専門知識を活かした体験活動を行います。フィールドA...

頭の整理:「約束という名の締切」
さて、このタイトル、構想時はもう少しユーモアあるタイトルをと思ったんですが、ユーモアのセンスないのか・・・、普通のタイトルに。以前、演劇締切の応用例として書いたプレゼンなんか、人と...

頭の整理:「将来の計画、の締切」
大谷選手の目標設定シートが話題になりました。マンダラチャートです。実はこれ,僕も描きた...

休題前閑話:SVCとSVO その2
好評につき、7月もやります。芝・居・体・験! さあ、幕が上がる。7月6日(土) 11・25日(木)午後3時30分ー5時30分...

休題前閑話:SVCとSVO その1
やっぱり宣伝。6月も好評です。芝・居・体・験! 今日は、演技する日。6月20日(木)午後3時30分ー5時30分申し込み...