goo blog サービス終了のお知らせ 

よつばさがし

日々の生活日記

ホワイトデ-

2008-03-15 21:23:24 | 日常
重いコ-トも厚いセ-タ-にも、そろそろサヨナラです。 暖かい日が続き雪もすっかり消えて、いよいよ春がやってきたようです。 窓辺の鉢に都忘れの花を見つけました。 外の日差を浴びていないので、ちょっと弱弱しいです。 『お菓子のほうがよかったかなぁ~』 と言う夫の手には・・・可愛い花束が!! 今朝・・・いただきました。 ピンクのチュウリップ 娘の助言でチョコをあげていてよかっ . . . 本文を読む

ビルマの竪琴

2008-03-11 17:51:35 | 日常
(水島、いっしょに日本へ帰ろう) (アア、ジブンハカヘルワケニハイカナイ) 1956年に作られたモノクロの映画『ビルマの竪琴』 何歳の頃に見たのか、詳しい内容も忘れていたけれど 鸚鵡を肩にのせた僧侶姿と竪琴から流れた(羽生の宿)の旋律はハッキリと心に残っていた。 帰りたくても、帰れない・・・ 帰ることだって出来るのに、帰らない・・・ 竪琴から流れる『仰げば尊し』に涙が止まりませんでした。 . . . 本文を読む

どこかで春が

2008-03-08 21:03:42 | 日常
少しずつ融けてきた庭の雪の下から顔を出した ハクリュウの実です。 真っ青な色がキラキラして宝石のように綺麗です。 水仙も芽をだしました。   『手をつなぐ水仙花』 華やかな・・・花のドイリ-やコ-スタ-を編みました。 庭の水仙が花を付けるのは、4月の末ごろになるのかなぁ~ どこかで春がうまれてる  どこかで水が流れてる  どこかでひばりが鳴いている  どこ . . . 本文を読む

HAPPY BIRTHDAY

2008-03-05 21:22:24 | 日常
ここ数日の暖かい陽気で、庭に積もった雪も少しづつ融けだしてきました。 我が家の庭で春一番に花をつけるスノ-ドロップの蕾 雪の下で、春の訪れをじっと待っていたようです。 今年も昨年のように可愛い姿を撮る事ができるといいのですが・・・ HAPPY BIRTHDAY   今日は夫55歳の誕生日 娘達からのプレゼントが贈られてきました。 いつまでもヤングでク-ルなファザ-でいてネ のカー . . . 本文を読む

手作りばんざい!!

2008-02-29 17:33:28 | 日常
市内にあるグル-プホ-ムのお誕生会で、オカリナの演奏をしてきました。 オカリナを見るのも音を聞くのも初めてという方ばかりでしたが とても喜んでくださいました。 アンコ-ル曲は『早春賦』と『春の小川』でした。 普段は無表情でなにも話さない人が、歌っているのに驚きましたと 若い職員の方が喜んでいました。 カラフルな看板をみんなで作って、とても楽しみにしていたとのこと・・・ オカリ-ナの音が皆さんの . . . 本文を読む